![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/65fa3d1abd84d494d951e171ecef737e.jpg)
1月1日、近くの矢筈山(標高271m)に登頂しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
とっても楽しみにしていたのに天気予報は雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
家を出るときは全く降っていないし、雲は薄い部分もあり、ちょっぴり初日の出を期待しながら、まだ暗い6時半に懐中電灯を持って出発。
半分くらい登った頃から、冷たい雪が降ってきて寒かった。
それも横殴りに降ってきて顔が痛い。
これじゃあ、お日様には会えない、とはわかっていながらも
最後まで登りきりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
元旦じゃなかったら、挫折していました。
山頂は吹雪で真っ白で5メートル先が見えないほどでした。
毎年恒例だそうですが、市の職員さん方がぜんざい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
ぜんざいを食べ終わった頃は雪も止み、少し見晴らしがよくなったもののお日様はもう雲の上。
ご覧の通り、3センチくらいの積雪で子供たちは雪合戦をして遊んでいました。
初日の出は拝むことは出来なかったものの、元旦の朝早くからみんなで山に登った達成感でしょうか。充実した気持ちで帰ってきました。
来年こそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
初日の出ですか~
けど、あの寒いなか登山されたなんてすごいです
私も初日の出見たのは最後はいつだったかな~・・・山登りで見るってのもいいですね
今年もよろしくお願いします
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
今年のお正月は寒くって「寒の入り」を実感しましたね。
それに田舎に帰ったとき、ン年ぶりに霜柱を見ました。久しぶりだったので懐かしく嬉しかったです。
平野を見るとホッとします
今年は、元旦から初山頂出来たので、ヴィトンたんのようにアスリートになりたい