ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

通信 10月号 抜粋

2011-10-01 14:47:44 | Weblog

10月に入り、涼しくなってきましたね。
院内も、秋色、かぼちゃ色で飾り付けをいたしました。
ご年配の患者様方に、うっとうしさを感じられないよう、
やや控えめにしていますが、いかがでしょうか?
昨年の10月は、まだ仮設診療所だったので、出番がなかった
ハロウィンの飾りたち。
今年、その箱を開けてみると「なつかし~!こんなのあったね!」と思わず歓声をあげていました。
ほとんどが手作りの作品ですが、
今年は、宙に浮いたバルーンを追加しました。
ちょっぴり遊び心がある待合室をお楽しみください。

 

  午後休診 のお知らせ

10月22日(土)は12時に受付を終了いたします。
院長が福岡の学会参加のためです。

毎週木曜日は、看護学校の講義のため
12時受付終了を厳守ください。

 

インフルエンザワクチン 今月から開始です
                      (母子手帳をお忘れなく)

そのため土曜日の一般診療は午前のみになります(12月末まで)

予約は必要ありません。 毎週土曜日の午後に行います。
窓口の受付は13時半から15時まで行いますが、接種は14時開始です。(14時まで大腸内視鏡の検査が行われているため)
問診表が出来た順番に、診察となります。(体温は自宅で測定されてもかまいません。問診表も事前にお渡しできます。)

なお、慢性疾患で受診されておられる方は、この時間帯ではなく
通常の定期受診時に接種できます。

13歳未満は2回接種です。(2~4週の間隔をあけて)
今年から接種量が変わっています(世界標準に近づきました)。
震災の影響で、ワクチン供給が懸念されます。
他県では、9月末の現時点で、大人のワクチンが制限されている
ところもあるようです。
ご希望の方は、早めの接種をお勧めします。

また、多くの方のご来院が予測されます。
靴の間違いや駐車場のトラブルがありませんよう、
個々人でお気をつけください。(医院では責任は負いかねます)

 

小学6年生の保護者の方へ 二種ワクチン
           (母子手帳をお忘れなく)

2種混合(破傷風、ジフテリア)ワクチン接種の季節です。

辻医院では、10/17(月)17時半まで
      10/22(土)12時~12時半
      10/29(土)14時~15時に行います。
22日は、左記のとおり院長が学会に参加しますので、
時間厳守でお願いします。
29日は、インフルエンザワクチン接種希望の方で混雑が
予想されますので、17日がお勧めです。
いずれも必ず、予約をお願いします。

お友達やご家族にも、接種がお済みでない方に、
声を掛け合っていただきたいと思います。
また、期日が合わない方は、ご相談ください。
10月以降になりますと、他の医療機関での接種となります。
短期間ですので、忘れないように接種してください。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。