ありがとう通信

北九州市門司区 辻医院からの通信

おめでとう 新成人の皆様

2010-01-11 01:15:06 | Weblog
「薬を飲むほどじゃないと思うんでけど風邪気味で...、お母さんが成人式前だからと心配しているんです


先日来院された患者様の問診での一言。

あーそういえば、そんな時期だなあ。
お母様はどんなに楽しみにされていることでしょう。少しは風邪症状が落ち着いていたらいいなと願っています。



うちの母も私の成人式は、かなり張りきっていました。
母娘が気に入る振袖を探して呉服屋を数件廻り、何時間もかけて決定。
当日は朝早く(深夜?)から髪結いに連れて行かれ、式が終わると親戚が集まって宴会、尾頭付の鯛やお赤飯を配った事を覚えています。

同窓会のため、早く友人との集合場所に行きたかった私は少し冷めていたかも

自分が母となり、娘が成人式を迎えることはどんなに嬉しいことでしょう。
母の喜びを素直に受け入れなかった自分を、今反省しています。

今は亡き母に出来る感謝の形は、母から受け継いだ愛情を自分の子供たちに同じようにしてあげることとと思っています。
そして、うちの子がその日を迎えるときは母から買ってもらった私の振袖を着てほしいと思っています。



成人を迎えた皆様、おめでとうございます
社会人としてこれからのご活躍をお祈りしています。
そして、今まで育ててくれた方へ感謝をお忘れなく

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsujiclinic)
2010-01-16 08:12:52
コメントありがとうございます。

最近の若者の成人式の姿は、振袖姿でも顔と頭が元気ですね。
その中で、清楚な和服に合う髪結いの方を見かけて目を引きました。とってもきれいでした。

その時代の流行があるし、憧れもあるでしょうが清潔感を感じ好印象でした。
私が年齢を重ねたからかもですね。
返信する
同感です (h♪)
2010-01-14 16:31:20
そうですね。振袖のような高価に品物でさえ感謝もせず当然のように買ってもらっていました。今、自分が親になりいろいろな事がわかり多々考えさせられます。
本当に親って有難いですよね。
私も子供に自分の振袖を着せようと思っていますよ。喜んで着てくれるような子に育ってくれると嬉しいのですが…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。