今日はPCの調子が良いみたいで、すんなり更新できそうです。
コキアも色づいてます
春バラほどではないが綺麗に咲いてます
気温の変動、虫食いなどで痛みが早いです
沢山実を付けたカラタチ
ダリア
山茶花の花も咲き出しました
ナツメ
ザクロ
腹の膨れたカマキリ
可愛いキノコ
ストレリチア(極楽鳥花)
ツツジの狂い咲き??
今日はPCの調子が良いみたいで、すんなり更新できそうです。
コキアも色づいてます
春バラほどではないが綺麗に咲いてます
気温の変動、虫食いなどで痛みが早いです
沢山実を付けたカラタチ
ダリア
山茶花の花も咲き出しました
ナツメ
ザクロ
腹の膨れたカマキリ
可愛いキノコ
ストレリチア(極楽鳥花)
ツツジの狂い咲き??
今日の外は暑いくらいの天気でした。
コスモスには虫が沢山集まります
ホシホウジャク
可愛いですね~~
ちっともジッとしてなくて撮影が難しい
PCの調子が悪く、ブログを載せるのも困難な状態です・・・
年々少なるコスモスアリーナのコスモスです。
でも、コスモスを見る人は多いです・・・明日からは、もっと増えるでしょう。
26日から始まります
綺麗な色の実ですが、名前を忘れました・・・
飛行機雲と夕陽
傘をさしてる人が・・・おそらく撮影してるのでしょう
今日は暑くなりましたが、久しぶりの晴れまで散歩しました。
でも、汗が・・・夏に逆戻りした感じでした。
ソバ畑の近くの病院に家内を送って行き、待ち時間に見てきました。
何年かぶりに、ソニーのRX10を持ち出してみました。
まだ綺麗に花が一面に咲いてました。
久しぶりの青空・・・気持ちいいです(^^♪
ミツバチが沢山飛んでます
アオスジアゲハが盛んに蜜を吸ってます
ノビタキを期待したのですが、全然来ませんでした・・・
早く新そばが食べたいですぅ~~
10.11日 RX10撮影
彼岸花の他にも花が沢山咲いてました。
白萩
萩の花にセセリ蝶
枯れアジサイ
コゲラが来ました
マユミの実
カマキリ
白色花カイドウにヒラタアブ
オナガも来たけど・・・後ろ姿だけです
十月桜
また、セセリ蝶が・・・
紫陽花がまだ咲いてるとは・・・
今年は彼岸花の開花が遅くなってて、日にちをずらして行きましたが
丁度よい感じでした。
紫陽花がまだ咲いてたのには驚き・・・
白の彼岸花と萩の花
シュウメイギクに蝶
秋海棠
白花秋海棠
今日は気温が上がったけど、お山では風が吹けば心地よかった。
昨日、隣県の彼岸花を今年も見に行きました。
見頃で綺麗でした~~
お寺なので石仏が沢山あります
七福神と彼岸花
W台風の影響なのか、はっきりしない天気です。
でも、午前・午後と撮影には出かけましたが・・・笑
今日のブログは、1週間前にまた咲いたサボテンの花とアゲハ蝶等です。
今年は良く咲いてくれます(^^♪
温室の前にアゲハ蝶が止まってます
雨なので庭石が濡れていい感じ・・・
シークワーサーの実、少し大きくなったかな??
この状態で1ヶ月は過ぎてます。蕾のまま・・・
出かけようと思ってもパッとしない天気でした。
日高の巾着田の彼岸花も、かなり咲いてきたようです。
安戸河原の横を通ったので撮影しました・・・
撮影日は24日です
この時は少し早い感じでしたが、今はかなり咲いてるようです
絵を描いてる人が沢山いました
毎年、家の近所の土手に彼岸花が見事に咲くのですが、今年は草に負けたのか全然咲いてません。
近くまで行ったので川辺を散歩してきました
3~4羽小鳥がいました。よく見るとエナガです
ガマの穂
20日の撮影です
望遠レンズで撮影
カルガモ