久しぶりにSLの撮影に行きました。
小雨が降ったのか、カメラマンは少なく撮影しゃすかったです。
やってきました・・・
SLの前を横切る車・・・まだ、遮断機が下りてないからセーフ(^^)
煙を吐きながら進んでくる蒸気機関車、迫力あります
白くまに秩父ビール・・・最高(笑)
年代物でも、綺麗に整備されてます
この後、若い女性が何人も手を振って・・・撮影どころではなく、私も手を振りました(爆笑)
久しぶりにSLの撮影に行きました。
小雨が降ったのか、カメラマンは少なく撮影しゃすかったです。
やってきました・・・
SLの前を横切る車・・・まだ、遮断機が下りてないからセーフ(^^)
煙を吐きながら進んでくる蒸気機関車、迫力あります
白くまに秩父ビール・・・最高(笑)
年代物でも、綺麗に整備されてます
この後、若い女性が何人も手を振って・・・撮影どころではなく、私も手を振りました(爆笑)
今日から始まった写真展を見に行きました
場所は東松山市民文化センター
8月29日~9月4日まで展示されます
展示室A・Bと廊下通路と沢山の作品が展示されてます
知り合いの作品も5点展示されてます。
初日なのか多くの人が来られてましたよ~
あれ~・・・見たことのある写真!! そういえば知り合いも、このクラブに所属してたんだ(^^)
展示室の外に置いてある鉢植えの実
灯
面白い人形が置いてあります
近くを通ったので寄ってみました。
以前と変わらず綺麗に咲いてたクレオメ
シュウカイドウは満開でした
ムラサキツユクサも沢山咲いてます・・・標準レンズで撮影
もう、夏も終わりですね~
川とシュウカイドウ
ヤブミョウガに蜘蛛
シュウカイドウの花のそばにアブ
道の傍で見つけた白ヒガンバナ
この場所で、撮影仲間も撮ってたよ~笑
若さで、元気いっぱいの演舞を見せてくれました。
今回は撮影出来なかったけど、asaka華撃団は素敵なチームです。動画で楽しんでください
aska華撃団 彩夏祭2022 北朝霞ステージ
今週の初め、久しぶりに大きな沼に行ってみました。
シラサギとカワウ
行儀の良い座り方・・・
顔が暗くて、よくわかりませんがカイツブリ
みんな仲良くしてます(^^)
久しぶりに行った山です
小高い山です
下から見ると霧がかかってるような・・・
頂上の見晴らし場所は整備されて綺麗になってます。
地元の人たちが、ボランティアで整備してるので支援金ポストがあります(一人200円)
かなり視界が悪いです
鳥撮りのカメラマンが6人いました
朝露で濡れる猫じゃらし
駐車場の周りなどにコスモスが咲いてます。時々キアゲハやクロアゲハ、オニヤンマ等がきます。
猛禽類の鳥が飛びます・・・
この日は鳶が多く、昨日はクマタカが飛びました
雑草に混ざって、ギボウシの花が咲いてます
時々アオバトが移動してます
知り合いの三脚、楽しく話をして良かったです。お世話になりました・・・
山にシュウカイドウと、アゲハ蝶を探しに行った時の写真です。
タマアジサイと蜂
クサギとアブ・・・アブはわかりにくいです(^^;)
アオスジアゲハ
あまり見かけないセセリチョウ
ヒヨドリが賑やかでした
先週行ったヒガンバナ等です
今は、まだヒガンバナの開花は変わらない状態です
桜の木が多く、セミが沢山います
花が先か、セミが先か・・・??
アップで・・・
蛙
もう少しすれば、ヒガンバナも満開になると思います。今年は遅いです・・・