川辺で見かけた鳥
ツグミとスズメ
アオジ
コミミズク
早朝の川辺は気温が低く、川面は凍ってます。
川の氷を撮影・・・知り合いのカメラ女子
氷の上を走るオオバン
エサの取り合い
川の端に出来た氷
川の水面の氷・・・この日は-7度でした
飛んだ白鳥は2羽だけ
仲良し白鳥
仲良さそうで、雰囲気最高♡
小魚ゲッ~ト
1羽の鷺が通ります
ホオジロ
ジョウビタキ
弁当を持って昼前から行きました。良く出会うカメラマンだけがいました。
いきなりネズミを銜えて・・・
この日は600F4のレンズに1.4のテレコンを付けたので、カメラが慣れてなく写りが悪い
ネズミを捕まえたのは2回、13時過ぎと14時20分でした
最近、撮影に出かけて帰りが遅くなりブログの更新が出来ないことが
あります。撮影枚数も多く、編集も大変です・・・
止まり木に止まる
わかりにくいですが、顔が横を向いてます
ブルブル~~震えてる時
エンジェルポーズ?? (笑)
ネズミ発見
捕まえたのかな?
菜の花が少しだけ咲いてます
パトカーが2台・・・後で事情はわかりました。
1月13日撮影
今日の朝も寒い川辺でした・・・でも、駐車場は満車
寒さのせいなのか、私のいる間2羽しか飛びませんでした。
写真は18日に撮った画像です
気に止まってるのはシメでしょうか・・・
ジョビコ
スズメが集まります
子供が大勢見学に来てました
私を見て、これから飛ぶよ~と言ってるような・・・・
ハイ、飛びました~
エサを食べに行ってらっしゃ~い
今季初のケアシノスリとハイイロチュウヒを撮影しました。
ホバリングしながらエサ探し
ハイイロチュウヒ・・・急に出たので、没写真ばかりでした
昨日は早くから姿をみせたようですが、遅くに出たりすることが多いです。
コミミが出るまでの間、姿を見せてくれたツグミ
2羽が飛び回ります
カメラ目線で飛んでくる
可愛いコミミズクの撮影・・・楽しいです
公園にカメラウをぶら下げて散歩しました。
瑠璃子(ルリビタキの♀)もしくはルリ若
ルリビタキの若でしょう・・・
カメラ目線で飛び立ちます(^^)
日が当たります
なんと道に降りてきました
モデルになった気分なんでしょうか・・・
ぷっくり膨らんで・・・可愛い~♪
すっかり人馴れしてますね
偶然にチョウゲンボウがホバリングしてるところを見かけました。
でも、遠くてトリミングしてます
同じような写真になります
何か見つけたのは・・・わかりません。飛んでいきました~~
昨日の朝も白鳥に行ってきました。
着いた時は、白鳥はまったり・・・
少し川霧が出てます
オオタカが木の上に止まってます
いつも1時間半は待たされますが飛び出しです
定番になってるスロー撮影
飛び出し時の羽が並んでます。
スズメ、いつも沢山で来て賑やかです