お待たせ~撮影部門の続編ですよ・・・
でも、似たような写真になりますが~~まぁ~見てやって
下さい
広岡 杏奈さ~ん スタイル良し、可愛くて最高♪♪
このスタイルの良さに脱帽です(笑)
見せてあげる~と・・・えっ~
楠木 ゆりあ さん
佐々木 瞳さん
MCの美雨さん
笑顔がめっちゃ可愛い
お待たせ~撮影部門の続編ですよ・・・
でも、似たような写真になりますが~~まぁ~見てやって
下さい
広岡 杏奈さ~ん スタイル良し、可愛くて最高♪♪
このスタイルの良さに脱帽です(笑)
見せてあげる~と・・・えっ~
楠木 ゆりあ さん
佐々木 瞳さん
MCの美雨さん
笑顔がめっちゃ可愛い
何時も撮影してる、常連の花影連です。
私の専属モデル・・・むつみさん(笑)
素敵な笑顔で、踊りも素晴らしい・・・
自分の子供ではないですが、面倒見がいいです・・・早く自分の子が欲しいでしょうね~(^^)
若い踊り子も増えてます
OH~ハッスル~~
総踊りで・・・
目にも止まらぬ速さ・・・
凄い元気・・・有り余ってたのですね~~
あら~撮られてたのですね・・・
様子がおかしいから、逃げよう~
早く、早く・・・
代表も張り切ってます(^^)
おかっちゃんのヒトミさん(^^)
今度は夏でしょうかね・・・その時も、よろしくお願いいたします
編集して投稿したつもりが、載ってない・・・・(^^:)
PCの不調かな?? 撮影した順に載せます
撮影風景
時間の都合で、写真だけ載せました
真舞曾(第16回坂戸民商まつり)2019
見やすくまとめたよ~(^^)
は~い・・・ルシアちゃん宜しくね♪
素敵ですよね~
は~いミナミちゃん♪
結構この撮影は疲れます・・・先頭だけの人になりましたがご了承を・・・(^^)
サイズが違うのは、トリミングをしたせいです。
楽しい演舞、撮影・・・ありがとうございました。次回も宜しくお願いします♪
26日の日曜に、今年も東京写真連盟主催の撮影会がありました。
25日から気温が上昇して、この日の昼には車の温度計は37度も
ありました。でも、参加したカメラマンも多く何百人です・・・
モデルは11人で、すべて集まるのは始まりの時だけです・・・午前の部
幕内 里奈さん
楠木 ゆりあさん 平林 萌愛さん 飯島 茉由さん
ゆーみんさん 立花 かなめさん 広岡 杏奈さん
右 佐々木 瞳さん
結川 なつみさん 鈴原 かおりさん 戸田 耀子さん
次から、午後の部です
もう1台のカメラで午前の部
久しぶりのよさこいだった頑靡曾、元気に踊る姿が素敵~
仕事が忙しくて、なかなか参加できないレイちゃんが来てくれました。
先頭に立った、ゆぅさん・・・
こんの笑顔・・・豪快でしょ~
撮影有難うございました
次回会えることを楽しみにしてます
明治生まれの21歳…チームのご意見番の特集ですアハハ
スタイル抜群・・・いいもの食べてるのでしょう~
素敵なポーズ
ん・・・眠い ZZZ・・・
おばちゃん、寝ちゃだめだよ~
田植えはこんな感じ・・・でも、お嬢さんだから田植えはしたことないわ
激しい踊りでも、猿真似ではないけど踊れるよ
周りが気になる・・・
あれっ~撮ってる~~ピントが合いません(^^;)
やはり、美人にピントが合うのでしょうか??最新のミラーレスカメラなんですが~
蹴り上げが来るから、一様真面目に・・・
はっけよい~のこった
踊りはそっのけで・・・
仲良しと・・・何やら??
顔が横を向いてますよ
急にカメラポーズ・・・子供が笑ってます。
ハイ・・・アップ写真
私は・・・ゆきで~す(^^) どうして撮影したかわかったでしょ(笑笑)
後ろで見てる人が・・・
後ろの人、笑ってる
ゆきさん、受け狙いですので怒らないでね
中央舞台で最初に撮影した壱夢
周りに木が多く、撮影し難いです
沢山撮影しました、あすかちゃん・・・(^0^)
流し会場に入ります
代表は民商まつりの主催者側になるのか、演舞には参加してません
先導車の後ろにくっついての撮影・・・上の写真で分かるようにスピーカーの前なので音が大きく耐えられない(^^;)
車から離れて、あすかちゃんの撮影
わ~い 来た来た・・・喜んでますね~笑
わっ~スカートがひらり・・・何て綺麗な足(^^)素敵ぃ~~(おじさんの声)笑
大旗を待って、待って撮影
あすかちゃん特集(笑)
演舞終了・・・有難う ね♪♪
最後の総踊り
パワーが有り余ってるのか、何度もハイジャンプしてました。お疲れさまでした!!
沢山撮影して、30枚を選ぶのは時間かかりませね~(^^;)全部載せられなくて残念です。
撮影有難うございました。次回も宜しくお願い致します。
先週から咲き始めた孔雀サボテン、綺麗です(^^)
かなり前から綺麗なので魅せられて育ててます。
キヤノンの35ミリマクロで撮影
花の寿命は短い・・・
サボテンの花
白い花が1輪混ざって咲きました。
先週から咲いた、ユキノシタ
ドクダミの時期ですね~
芍薬 牡丹が終わったら咲くのでいいですよね~
日を浴びるシラン 日当たりが悪いのか、咲くのが遅い・・・
セッコク 親父が育てたのを持って来ました。もう何十年・・・?
仕事前に撮影してたら、写真の編集も追い付かないですよね~(^^;)
久しぶりの、もめん組・・・
新しい子供も加わり、賑やかになってます
写真はボケましたが、彩乃さん(姉御) でも、時間を間違えて寝坊・・・演舞が始まって登場です
中央舞台の司会 和田琢磨さんにインタビューを受けるが・・・無言(^^;)
バトンタッチ・・・もめん組に入るには、大人は一緒に飲むこと。子供は一緒に遊ぶことで、もう組のメンバー(笑)
流し会場で元気に演舞
姉御も踊ってますよ~
参加出来なかったトモちゃん・・・体が自然と動くようです(^^)
フラフの競演で旗を振る姉御・・・
息子にバトンタッチ
将来が楽しみですね~
総踊りの司会は、やはり姉御です
どうしたの? 心配する姉御(優しい人です)笑
記念撮影はこれだけです。ええっ~
ピントが甘かったので、加工しました。相変わらずの美人ですね~~(^^)
この笑顔・・・いいですね~
全国のファンの方に・・・・元気な姉御の姿を見せましょう
旗振りのケンさん
旗を振る姉御・・・カッコいい~~♪♪ (相方の撮影)
親子で旗振り