以前から撮影してる彩嵐風(いろどりらんぷう)
以前から変わらない・・・つくね
楽しませていただきました♪
23日に住吉神社で神楽がありました。
演目は少ないです
冬桜が咲いてました
隣のお寺のイチョウの色づき
神楽と紅葉を合わせてみました。
御神米を配る・・・いただきました(^^♪
もう一枚…紅葉と神楽
休憩の合間に撮影
ホトケノザ
そろそろ出番ですよ~
ヤマタノオロチに食べられそうになった村娘
紅葉の前で記念撮影
スサノオノミコト
鬼・・・子供のころ石見神楽を見てたので、物足りなさを感じます。
メタセコイヤが綺麗に色づきました
花影連で踊ってた知り合いの人が来てると思ってたのに
姿が見えませんでした。
子供だった踊り子も、すっかり大きくなって・・・
今日は晴れ間がなく、寒い一日になりました。
前にも載せました黎霞(レイカ)、沢山撮影したので再びです。
オノちゃんが撮影してた、おちゃい村の動画を見ました。他の場所での演舞も見ました・・・
寒い日でしたが、頑張りましたね~~
黎霞・ステージ@2023 熱いぜ!関八連劇場 in おやちゃい村
東京都から参加されたチームです
『 新祝舞 〜Alive〜 』 2023年11月4日 第26回 よさこい陣屋まつり
えくぼちゃんねる さんの動画です
元気溢れる演舞でした
8日に行った公園の野鳥です。
ジョウビタキのメス
大きなスズメ
シジュウカラ
ヤマガラ
実を咥えたジョビコちゃん
アオジ
この時はまだ野鳥が少ないです。
21日に紅葉を見てきました。
水面のキラキラも綺麗です
近くから来たカメラマンと話し込んで、撮影がかなり中断しました・・・
フウセンカズラ
皇帝ダリア
シュウメイギクも咲いてました。周りで野鳥が騒いでたので遊んでいただきました。
画像は載せてませんが、シジュウガラ、メジロ、エナガ等でした。
若欅~wakakeyaki~(朝霞市)& 舞飛鳥(坂戸市)の2チーム
を載せます
若い男女のチームで活気があります
次から舞飛鳥
長く撮影してるチームです