久しぶりに撮影出来ました・・・雅・・・
衣装と踊りが変わってから、初めて見ます。
激しい踊りに、素敵な表情で撮影が楽しくなるチームです(^^)
最後まで有難う御座いました。
また撮影したいですね。
久しぶりに撮影出来ました・・・雅・・・
衣装と踊りが変わってから、初めて見ます。
激しい踊りに、素敵な表情で撮影が楽しくなるチームです(^^)
最後まで有難う御座いました。
また撮影したいですね。
大宮童心に軌が参加しての演舞です。
やっぱり素敵ですよ~(笑)
メンバーが多すぎて、先頭から後尾まで長く撮影が大変でした。
綺麗な子ですね~可愛いですね~(^^)
旗士もお疲れです。
相方の撮影
お疲れ様でした。楽しませて頂きました・
紗恋乱から移籍して、初めて生で見ました
この時はお母さんと一緒でした。熱心に追っかけしてましたよ~
撮影場所がなくて、上手く撮れません
2回目も撮影場所がなく、見てる観客のすき間から前に出て座り込みで
撮影しました。待ち時間40分
個人をメインに撮ってるので、よさこいの迫力が撮れません・・・
霞童・・・今回は優秀賞、フラフ賞、MC賞を獲得してます。
シグマから、αのミラーレスにキャノンのレンズ(シグマ)が使えるアダプターが出てます。
オートフォーカスが効くことで、みんなの注目を集めました。
αのミラーレスにEOSレンズのアダプターは持っていますが、AFは使えません。
ソニーにキャノンのレンズでAFが使えれば最高ですよね。
で、悩みに悩んで購入しますた。ただキャノンの純正が使えるかが問題です。
ネットで調べても、よくわかりませんでした。
定価37500円 ネットで29300円 今月の小遣い、使い果たしました(^^;)
α6500 EF200F2.8LⅡUSM で撮影
で、AFはビビビ・・・ドーン・・・あらら・・・とゆう感じ(笑) 一瞬にピントバッチリですが、すぐに
ピントが逃げてしまいます。これで使えるの~とゆう感じです。
よさこい に戻ります
歩風(ほっぷ)
小川のチームだったと思います。衣装が変わって、3~4回目の撮影になります。
子供と親のチームで、ダンスのような踊りです。
子供の切れのある踊りは見応えあります。
流しは、親が先頭に出ました
ラストはフラフを入れました。
地元小川のチーム、福豆
何時も撮影させて頂いてるチームです。
七夕まつりには、踊るのだよ~と言ってたら来てくれました(^^)
去年は来なかったので・・・
独特な笑い・・・人気があります。
撮影、有難う御座いました。
久しぶりのもめん組でした。
可愛い孫の記念撮影・・・後ろで、やまきさんが睨んでます(^^)
う~ん 貫禄の組長
今日は可愛い子を載せますね・・・
大きく、可愛くなりました♪
ん・・・何も言えません(^^;)
とにかく沢山載せないと、機嫌が悪いので・・・(^^;)
マジ顔・・・どうしてかな~??あっそうか、大好きな旦那が来てないからか・・・
可愛くなって・・・おじさん大好き(爆笑)
この子も、大きくなったね~
お母さん、いつまでも綺麗ですね~(^^)
おかしいでしょう・・・母さんが腰帯、忘れるなんて・・・・母さんボケてる??
息子にこんな姿させるとは・・・母親、出てこいや~(@@)
ハイハイ、霞んでます(笑) 前ボケで美しさをアピール でも、落ち込んでますね。
正反対の・・・(@-@♪♪
決まったぜ~お嬢ちゃん!!
おおっ~美人でしょ
髪飾りと携帯が気になり撮影
あっ~気づかれてしまった(^^;)
時々懐かしい人が現れます
出ました、ビーバー顔(笑)
よさこい、らしからぬ写真になりました・・・何時ものことですが(^^;)
東松山のチームで、今回衣装と踊りが変わりました。
やまき さんをメインに撮影しました。
撮影枚数が多くなり、適当に選んだら同じような写真になりました(^^;)
今年は流し踊りもありました。
皆さん、新しい衣装が決まってますね(^^)
暑い中お疲れさでした。
朝、家の周りでは雨でした。でも、浦和は大丈夫だろうと思い
出かけました。
でも、着いたら雨が降り出しました・・・気温は高めです。
オープニングがすぐに始まりました。
会場は3か所。時間があったので、遠くの会場に行きました
偶然に・・・先週行けなくて撮影が出来なかったリサさんが来ました
素敵なチームが沢山参加する浦和よさこいです
頑靡曾(がんびかい)
何度も・・・演舞前の記念撮影(^^;) 旗士が気づいて、駆けつけました(笑)
久しぶりにサリーちゃん
大宮同心桜蓮 軌も加わってます
ん・・・つくね??
霞童に移籍したリサさん
雅 素敵な演舞で魅了させてくれるチーム
かさこいカメラマンで唯一話が出来る人(^^) この時はあるチームの専属カメラマンでした。
私も、撮影許可書を渡されたけど帰るつもりだったので受け取りませんでした。
嬉楽のミズキさんが見学に来てました。私を見つけて追いかけてきました(笑)
今度、じっくり撮影しますからね(笑)
声を掛けられなかった真舞曾・・・撮りましたよ~(^^)
坂戸楽天
お疲れ様でした(^^)
かなりの枚数を撮影しましたので、改めて投稿します。取りあえず紹介まで・・・
今年も小川の町が綺麗に飾られました。
α6500で撮影
新ゴジラ
子供みこし??
おおっ~♪
久しぶりのもめん組
旗士のお父さんが来られなくて、元気がないのかな~
ハイハイ・・何時もの様子ですね(^^)
福豆(地元小川のチームです)
輝楽楽、衣装も新たになりました(^^) 今日は東松山の夏まつりでも披露されます。