歌と踊りのミージカルは動きも激しく、夢中で撮影します。
学生のチームだけあって、元気あります
美人ぞろい・・・嬉しいですね~笑
連写の如く撮影して、枚数が凄いです。
歌と踊りのミージカルは動きも激しく、夢中で撮影します。
学生のチームだけあって、元気あります
美人ぞろい・・・嬉しいですね~笑
連写の如く撮影して、枚数が凄いです。
イチョウの様子を見に行きましたが綺麗でした(^^)
ボケの花が咲いてましたよ
この日のカメラは2台 キヤノンEOS5DⅢ EF24-105 α7RⅢに70-180
黄色い落ち葉を期待しましたが、少なめでした・・・
多くの人が行き交ってます
分かり難いですが、沢山銀杏があります。
ほとんど落ちてしまった木
ここは広いから、場所を変えて見ました
2台のカメラなので、載せる順番はバラバラです・・・
子供の撮影・・・幸せそうですね~~
記念撮影・・・したくなりますよね~(^^)
今年もオシドリが来たとの情報を聞き、行ってみました。
雄だけでなく、メスもいます・・・
撮影した場所では、ツツジが咲いてます
なんだかわからず、帰ってPCで見たたら亀だとわかりました
少しずつ紅葉も始まってます。隙間から見る鴨
朝の散歩の如く泳ぎ周ってますが、広い湖なので分からなくなってしまいます
散歩をする人が多いです。
寝ながら泳いでるのかな?
陽だまりで、昼寝の猫ちゃん・・・帰りも寝てました
正面から見たら、ハート???
部分的に色づいたモミジ
ほとんど寝てます・・・鴨
目の前にカマキリ
α9 200-600 ×2(テレコン) で撮影です。手持ちなのでブレブレです(^^;)
妙義山の麓にある神社です。
神社前からの眺め
一番目につくのが、枝垂れ桜・・・咲いたら綺麗でしょう
紫陽花、今ですか~と言わんばかりに・・・綺麗でした
鈴が・・・クマよけでしょうか?
この階段・・・見ただけでウンザリです(^^;)
ぎゃおっ~~
上から見下ろした眺め
いやぁ~足が痛くなりました(^^;)
舞人の舞姫
頑張って選びましたよ~(^^)ほとんどヒトミさんの写真でした。
選び出したのが67枚で、似たような写真になりました。
私は帽子にマスク姿で、わからないと思ってましたが気づいてくれました(^^)
本気の笑顔ですね~ 明るいレンズなので、明るくなりました(笑)
初めて撮影してから、もう何年経ちますかね~世明さんからですよ・・・
変わらず綺麗です(^^)永遠の美女~~です(笑笑)
寝た顔も・・・いいですね~~
ますますファンが多くなりますよ・・・いいのかなぁ~
お疲れ様でした~ 次はいつ撮影出来るかわかれませんが、よろしくお願いいたします。
久しぶりに、よさこいに行って来ました。
場所は群馬県の藤岡、道の駅ららん藤岡です。
ららん藤岡は以前フォトコンの表彰式で行ってます。
演舞は午後2時からなので、かなり早く着いたのですが広い
駐車場は満車で臨時駐車場に止めました。
カメラ2台・・・α9に70-300とα7RⅢに24-70F2.8 撮影枚数1363枚でした。
編集・・・出来ません(^^;)
目の前の席で撮影で、初めの画像は24-70mmレンズです
沢山の旗(フラフ)を持ってる舞人ですが、この日は1本だけでした。
次から70-300レンズです
舞人の代表・・・相変わらず、美しいですね~~(^^)
みんな楽しそうに踊ります・・・
親子だったかな??
人の振り付けを見て、すぐに踊るんです・・・凄いですよ~~
この日はカメラマンも少なく撮影しやすかったです。1時間の演舞でしたがアッとゆう間に
過ぎてしまいました。メインで撮影してる仁美さん、沢山撮影しすぎて・・・
また特集で載せます(笑) お疲れさまでした!! 楽しませていただきました(^0^)
メガネ橋の続きです
上の歩道にあるトンネル
ワンコに出会いました
トンネルの内部
メガネ橋の真上
奥に見えるのが現在の鉄橋
周りに咲く花、でも堂々と持って帰る人がいました。信じられませんね~~
気温は低いですよ・・・
紅葉が綺麗になるのは、もう少しで見事でしょうね~~
表彰式に行って来ました
出迎えてくれたのは小鳥ちゃん(^^)
上位入賞はプロ並みですね~毎年同じ人
知人の作品
これも知人の作品
TVカメラが入りました
私もTVに出るよ~~(^^)
去年と同じ・・・
岩田省三 先生の評価・・・褒めていただきました(喜ぶ)
高校の写真部
高校写真部の作品
午後から川辺に行ったら、白鳥はいないらしい・・・またボートが入ったと聞きました。
近所をバラブラしました・・・(^^)
土手を歩くと小鳥も見かけます。最近は野生の鹿がうろついてる
そうです。で、白鳥も・・・1羽来てるそうですが、見かけなかった
です。釣りをしてる人がいました(笑)鹿には気を付けましょう!!
割と近くでコスモスが咲いてます。
コスモスの中は、ぬかるんでます。
みんな好きなだけ花を摘んでます。まだ蕾が多くあるんですが、自由に摘めるのです・・・
子供は花だけを2つ摘んで指の間に入れてました(^^)可愛いです
カラスが沢山います。
夕方には、カメラマンが多く撮影してました。
紅葉はまだ早いとわかってましたが、渋滞する前に行ってきました。
近くには車がいっぱい止めてあります。駐車場があるとゆうのに・・・私も近くに止めました(^^;)
いやっ~見事ですね
色々な角度から撮影したので、見て下さい・・・
めがね橋の上の歩道は、また改めて・・・です。