個人撮影の最後になります。
帰る間際に撮影したモデルさん、知り合いのカメラマンに雰囲気が
似てます・・・
こぼれそう・・・笑
アクシデント・・・紐がひかかって解けました
撮影NGの休憩の時、でもOK・・・私だけ(笑)
背景の日差しが綺麗でした
午後の日差しが心地よい
ウトウト・・・
目覚め♪
三つ編みがいいですよね~
個人撮影の最後になります。
帰る間際に撮影したモデルさん、知り合いのカメラマンに雰囲気が
似てます・・・
こぼれそう・・・笑
アクシデント・・・紐がひかかって解けました
撮影NGの休憩の時、でもOK・・・私だけ(笑)
背景の日差しが綺麗でした
午後の日差しが心地よい
ウトウト・・・
目覚め♪
三つ編みがいいですよね~
Team偕花 2019 つるせよさこい祭り
画像は坂戸通信さんです。
2度目の撮影になるでしょうか?今年結成ですから・・・元、玉組
私の専属、よさこいモデル・・・・でも、でも、人気が出過ぎて私へのカメラ視線は南無・・・阿弥陀仏(笑)
可愛すぎます・・・お世辞が半分、、ありませんよ~
素敵な踊り子です。素敵に撮ってます。笑
でも、ほら~両親が見てますから~~
載せるのが遅くなってゴメン
かつみ獅子蓮花 2019 つるせよさこい祭り
動画は坂戸通信さんです
オオカミです・・・
2016年12月のハルさん
2015年12月のハルさん
今年のハルさん、わかりましたか~~
昨日、表彰式に行って来ました。前日夜まで仕事だったので10時からは
キツイ感じでした・・・
知り合いのKさんも入賞したので来てましたよ~
応募点数は、観光写真一般の部 121点 撮り鉄の部 26点 応募総数147点
作品は、令和2年の越生梅林梅まつりで入賞作品15点をイベント広場に展示するそうです。
高校写真部の人も入賞してましたね~沢山の賞品を貰ってました・・・特別なのかな??
岩田省三先生の批評がありました。
作品が光って醜いですが、推薦賞・・・いっぱい賞金頂いたことでしょう(笑)今年は賞金をアップした
そうです。でも、上位作品だけ
私の作品・・・評価は良かったです。ならばもっと上の賞にして~(笑)
去年は2つも賞をいただいたから、今回は控えめにでしょうか?
少しリサイズして、いらないところをカット・・・逆光で、雰囲気を出してみました。
でも、先生はわかってますね~~笑
Kさんの作品 朝日の中での撮影
流石、賞金稼ぎ上手いですね~笑笑
写真部の作品 先生は褒めたたえてましたが、私にはわからん(^^;)
隣の人が貰ったトロフィー・・・・熱心なカメラマンで、去年もいました
この先生の話が面白い・・・自分の撮影した写真の説明
授賞式が終わったら深谷に行きました
金木犀
沢山咲いてました
おおっ~シャボン玉機
よさこいもありました・・・これがメイン(^^)
前回、素敵な写真が撮れたりゅうあ さん
さて、今回は・・・
泣かせてしまった~??
女の涙は・・・(^^)
まだ続きます・・・
ひらり@2019 つるせよさこい
動画はオノちゃんです
初めに・・・昨日の朝、部屋に入ると小鳥の賑やかな鳴き声が聞こえてきました。
なんの鳥かと見たら、ツガイのメジロです。部屋の前の桜の木、窓の横にはカメラの防湿庫・・・
カメラを取り出しバチリ・・・(^^)
可愛い~ですか?
相変わらずチョロチョロ動き回るメジロ
枝と被って、上手く撮れない(^^;)
エライ・・・害虫をやっつけてくれてます。沢山食べてね~~
さぁ~よさこい、ひらり(坂戸)
この日、代表は仕事で欠席でした。写真は、ところざわよさこいでの演舞です。
ハイハイ、私のよさこい専属モデルあちゃきちゃん(笑)
おおっ~いいですね~~この写真、踊ってるときですよ(^^)
よく見ると髪の色が・・・学校卒業したのでしょうか? 鳴子で耳掃除ですか~~踊りながらですか~~笑
相変わらず、カメラ目線はありません(^^;)
ん・・・見てる~??
お母さんがいないのだから、提灯持てばよかったのに・・・
ああっ~トリミングすればよかった
メダル授与・・・やったね~(^^)
撮ってる~~はい、撮ってますよ。かっこいいです・・・素敵♪♪
休みを利用して、バラの鑑賞です
春、凄いバラだったので秋も期待して
花弁を食い荒らす害虫
コスモスが気になり・・・
あれっ~コスモスは・・・・??
かなり水が出たんですね~
これは、家の横の川
雨が多かったので、気になって夕方行きました
ん・・・小鳥~スズメかな~ホオジロですかね
水の勢いって、凄すぎます・・・ここから1キロ上流、見てきました。
言葉にならないです。家はぐちゃぐちゃに壊れ、ゴミ捨て場は山になってます。
写真を撮る気になれませんでした(^^;)決壊したところは、急ぴっちで直したようです。
新聞に載ってました。横を通りまたが、よくわからずでした。
橋の下に溜まったゴミ
見ずに浸かっても丈夫な花、オシロイバナ
真舞會①@2019 つるせよさこい
動画はオノちゃんです。時々一緒しましたね~
この動画を見て驚きました・・・代表が先頭で踊ってる~~笑
まだ十分踊れるんですね(^^) 若い者には負けてられない・・・ってか~
画像は一発目の演舞です。今回の鶴瀬ではメンバーの配置を変えてやってるようでした。
さおりちゃんをメインにと思いましたが・・・
なんやら恥ずかしがってカメラを見れないお姉さんが・・・
さおりちゃんは、最高!!
やっと気を取り直してカメラ目線
そう、真ん中の貴女・・・今回の主役ですよ~~
私も撮ってる・・・ハイハイ撮ってますよ~笑
私もいるよ~と列を外れてアピール・・・ハイハイ撮りますよ(^^)
どうでした、主役を務めた感想は・・・とっても素敵でした~~(^^)
毎年、人出が多くなり近くの駐車場は満車です探すのに時間が
かかりました。
まずは記念撮影から載せます。でも、この日の撮影2300枚
以上撮ったので探すのが大変(^^;)
最初の出会い
やはり真舞曾の皆さんを多く撮影してしまいます。
舞人
ん・・・
素敵な親子・・・じゃありませんよ~
御姐さ~ん 素敵♪♪
皆さ~ん お目目を汚して申し訳ありません・・・私からも謝ります(爆笑)
衣装が素敵ですよね
ハイハイ、またメダルを掲げて登場です(^^)
あちゃき・・・今日は母さん仕事で来られないそうです
おおっ~つくねちゃん
あれ~見たことのある親子が・・・
またまた、ドアップです(笑)可愛いですよ・・・チアキちゃん(^0^)
久しぶり~仁美さん
勇舞会
こんな笑顔、滅多に見れませんよ~貴重です(^^)
メダルをもらって喜ぶ、ゆきさん
真舞曾の代表・・・これくらいの写し方がちょうどいいですね(^^)
メダルの威力は凄いですね~
かつみ獅子連花の集合写真を知り合いの道楽さんが撮影してました。私も前からと思いましたが
厚かましいだろうと思いやめました。
衣装が変わってると思ってたのに・・・
姉御・・・久しぶり(^^) 随分探しましたよ~~
私服・・・帰るところ、足止めしてゴメン
何々、この二人・・・
ミズキちゃんのこの顔・・・デレデレ~♪
美人・・・マナミさん
姉妹の写真・・・撮り忘れでした(^^;)スミマセン
ハルさんでしょうか??
前回見た時もわからず・・・変わりすぎ~
昨日写真を探してプリントして持って行きました(半日かかりました)
でも、変わり果てたハルさん、自信がなく声をかけられませんでした(^^)
メイクなどでこれだけ変わる~??ハルさんですか??
でも、人が多いし私もバタバタしてて残念でした・・・