今日は雪にならなくて良かったです。
雨の外出は嫌なので画像の整理をしましたが、目はショボショボ
肩は痛くなるで・・・大変です(>_<)
先月の終わりに水仙が咲てるだろうと権現堂に行って見たら・・・
まだ、蕾が多く花はわずかしか咲いてませんでした
こんな感じです
最近ツグミをよく見かけます。毎朝、庭にも来てます。
天気は良くて散歩に良かったです。
今日は雪にならなくて良かったです。
雨の外出は嫌なので画像の整理をしましたが、目はショボショボ
肩は痛くなるで・・・大変です(>_<)
先月の終わりに水仙が咲てるだろうと権現堂に行って見たら・・・
まだ、蕾が多く花はわずかしか咲いてませんでした
こんな感じです
最近ツグミをよく見かけます。毎朝、庭にも来てます。
天気は良くて散歩に良かったです。
11日から始まった恒例の牡丹に行って来ました。
今日は晴れて心地よい感じで見れて良かったです。
沢山撮影したので、沢山載せます・・・
藁のコモに囲まれた牡丹、雰囲気最高です。
ミツバチも牡丹の甘~い香りに誘われて出てきたんでしょうか
今年はビニールハウスのようなものがありました
昼前は暖かく中は暑いくらいでした
梅の木は蕾がまだ小さい
花粉を沢山つけてました。
次回に続きます♪♪
黄色い花のロウバイを見にお寺に行って来ました。
まだ、咲初めかな~と思ってましたが、かなり咲いてました
六地蔵
シジュウカラが食事してました
日に照らされて透き通る花弁
鳥の巣・・・かな??
お寺の飾り絵
メジロが来ました
今日はPCの調子が良いみたいで、すんなり更新できそうです。
コキアも色づいてます
春バラほどではないが綺麗に咲いてます
気温の変動、虫食いなどで痛みが早いです
沢山実を付けたカラタチ
ダリア
山茶花の花も咲き出しました
ナツメ
ザクロ
腹の膨れたカマキリ
可愛いキノコ
ストレリチア(極楽鳥花)
ツツジの狂い咲き??
今日の外は暑いくらいの天気でした。
コスモスには虫が沢山集まります
ホシホウジャク
可愛いですね~~
ちっともジッとしてなくて撮影が難しい
PCの調子が悪く、ブログを載せるのも困難な状態です・・・
年々少なるコスモスアリーナのコスモスです。
でも、コスモスを見る人は多いです・・・明日からは、もっと増えるでしょう。
26日から始まります
綺麗な色の実ですが、名前を忘れました・・・
飛行機雲と夕陽
傘をさしてる人が・・・おそらく撮影してるのでしょう
今日は暑くなりましたが、久しぶりの晴れまで散歩しました。
でも、汗が・・・夏に逆戻りした感じでした。
ソバ畑の近くの病院に家内を送って行き、待ち時間に見てきました。
何年かぶりに、ソニーのRX10を持ち出してみました。
まだ綺麗に花が一面に咲いてました。
久しぶりの青空・・・気持ちいいです(^^♪
ミツバチが沢山飛んでます
アオスジアゲハが盛んに蜜を吸ってます
ノビタキを期待したのですが、全然来ませんでした・・・
早く新そばが食べたいですぅ~~
10.11日 RX10撮影
彼岸花の他にも花が沢山咲いてました。
白萩
萩の花にセセリ蝶
枯れアジサイ
コゲラが来ました
マユミの実
カマキリ
白色花カイドウにヒラタアブ
オナガも来たけど・・・後ろ姿だけです
十月桜
また、セセリ蝶が・・・
紫陽花がまだ咲いてるとは・・・
今年は彼岸花の開花が遅くなってて、日にちをずらして行きましたが
丁度よい感じでした。
紫陽花がまだ咲いてたのには驚き・・・
白の彼岸花と萩の花
シュウメイギクに蝶
秋海棠
白花秋海棠
今日は気温が上がったけど、お山では風が吹けば心地よかった。
昨日、隣県の彼岸花を今年も見に行きました。
見頃で綺麗でした~~
お寺なので石仏が沢山あります
七福神と彼岸花