遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

寄居・北条祭り

2014-05-11 18:30:09 | 祭り

イベントが重なりますね~ 撮影会は他の人に任せて北条祭りに行きました

3回目になりますが、北条3大祭りの一つです。

凄い武将達が攻めたのですね~ 戦国時代にタイムスリップです

司会は何度も見かけてます

亡霊の、北条氏邦

記念撮影

 よさこい

 太鼓

 TVでよく見かけますね・・・

 琵琶の演奏

 搭載の許可を得て、撮らしていただきました

 地元、剣道部のみなさん

 グルメも集結・・・でも、人が多くて食べられません(^^;)

マスコットも集合

 大筒も沢山備えつけてありました

 和装侍系音楽集団のライブ

 とにかく暑くて、水遊び

 いよいよ合戦攻防

 約1時間、立ったまま場所を確保してましたが、始まる寸前に前に割り込み・・・

 常識のないカメラマンが多くて困ります(怒)

 

 大将同士の一騎打ち

 大砲の輪(^^)

 沢山撮らしていただきました。大勢の参加者と見学者で、盛り上がりました・・・でも、疲れた~足が痛い!!

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの線毛

2014-05-10 03:36:53 | 自然

今日は遊びでタンポポの線毛を撮ってみました

 アップで撮ると面白いですね(^^)

 夕陽を浴びて・・・

 旅立ち

 マクロも病み付きになります。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花たち

2014-05-09 03:38:24 | 

 ハルジオンとヒメジオン・・・違いがわかりますか?

 北アメリカ原産で古来から咲いている。ハルジオンは春に咲き、大正時代より帰化し、花だけを見ても区別しにくい。

 ヒメジオンは春から夏にかけて咲く・・・茎で違いが判るようだ・・・

 白い花と、ピンクかかった花との違いだと思っていた(^^;)

 

 イカリソウ

 満開になってる、モッコウバラ

 もう散ってしまったフジ

 ジャーマンアイリス

 この花、何だったかな~(^^;)

 花などは沢山撮りますが、撮るだけで終わってしまいますね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展

2014-05-08 03:36:34 | 日記

仕事帰りに、友人が出展してる写真展に寄ってみました

 友人の作品から紹介します

 

飛翔

 激走

 一般の作品

 写真を反射させてるライト

 特別出展

 全てを紹介出来ませんが、素敵な作品ばかりでした

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉敷神社神楽

2014-05-07 03:36:26 | 寺・神社・仏閣

5日に行われた神楽の奉納(国の重要無形文化財指定)

約400年以上の歴史を持つ神楽で、江戸神楽の原型を伝える素朴・優雅な舞

 

神楽殿

 曲目

 全ては見れませんでしたが・・・

 途中、雨が降り出し傘をさしての見学、撮影になりました

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎西の藤まつり

2014-05-06 04:03:26 | 

デジブック 『芝桜の丘』

 

 騎西の藤娘コンテスト、神楽を見に行きました

 花は終わりかけでしたが、綺麗でした

 新旧の藤娘

 野点(江戸千家一陽会)の人   搭載の許可、いただきました

 神楽

 前、藤娘

 楽しい一時でした(^^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『妙義さくらの里』

2014-05-05 06:23:25 | 自然

デジブック 『妙義さくらの里』

 行田の火祭り

 

 今回はメイン会場の前より、見学しました。前玉神社

 火おこしの道具

たいまつの火

 今日の主役

 小屋が燃える

 フィナーレの花火

 順番がバラバラです。

 今年は、迫力に欠けた感じがします・・・時間も短縮したような??

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父・午歳総開帳・終了

2014-05-04 06:47:29 | 寺・神社・仏閣

3月16日より巡り始めて、5月2日までの4日間で34か所を巡り終わりました

狭い道が多く、軽自動車で行ったことが3回・・・

険しい山を登ったり、とにかく急いで回りました。

最終日の写真を少し載せます

 山の上の観音様

 シャガの花が何処の寺も、いっぱい咲いてました

 可愛い演出が多い・・・

 寺の庭に牡丹が綺麗でした

 もう終わりかけでしたが、黄色いモクレンが咲いてました。黄色もあるんですね。

 みなさんにも、御利益ありますように・・・

 手招き地蔵

 白い、タイツリソウ

 色々な、発見もあり楽しかったです。12年後もまた巡りたいですねぇ~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜の丘(秩父)

2014-05-03 08:17:32 | 

秩父巡礼を終えて、帰り道にある羊山公園に寄りました

秩父に着いた時から車・人であふれてました

駐車場が空いてるか不安でしたが、午後3時を過ぎていたので大丈夫でした

 芝桜の丘は、羊山公園南側の一角に約17600の広さに・9種類・40万株以上の芝桜が植栽されてます

 綺麗ですが、所々生えてなかったり、スギナが目立ちます

 見学に来られていた大学生を撮らしていただきました(ブログ搭載の了解を得てます)

 こんなに綺麗だと写真に収めたいですよね~

 今日は人のカメラのシャッターを何回押したことか・・・(^^;)

 楽しそうに、はしゃぎながら見学してました(^^)

 家族で来られていた人も・・・可愛いお子ちゃまでしたよ~(搭載の許可を頂きました)

 目の前に、武甲山がどっしり構えてます 天気も好くて最高ですねぇ~

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ

2014-05-02 06:34:26 | 

3種類の花を買って、寄せ植えをしてみました

 ピンク

 黄色

 鉢は・・・盆栽で使っていたのを

 こんな鉢がいっぱいあるんです。

 

 清水の舞台から飛び降りました(^^;)

 念願のレンズ購入しました。3に丸5??

 試し撮り

 近くでバラが咲いてました

 夕方、薄暗くなってましたが・・・

 重たいです(^^;)

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする