4日前に始まったローゼンバッハ駅舎作りも、各窓にカーテンをつけてようやく完成しました。根を詰めてやれば一日も掛からない作業でしょうが、片手間にやったものですから数日掛かりました。何でもそうでしょうが、特にプラモデル作りはその過程が楽しいものです。終わってみると少々気が抜けた感じです。
さっそく外に出したいのですが、今日は朝から小雨が降りっぱなしです。とりあえず、当初予定していた場所に置いて見ました。
このストラクチャーをオークションで落札した時点では、その置き場所はこの写真のように、お座敷レイアウトの中央でした。しかしそれが海を越えて日本に到着する前に、庭にレールを敷く事になりました。事態が変化した現在、この駅舎の定位置は、庭園鉄道用として開発された、耐候性・耐久性を見込んで屋外が良いだろうと思うようになりました。
話は飛びますが、ローゼンバッハ駅にはこの「駅舎」と、もう1つ「ポイント監視塔」があります。次の狙い目は、このポイント監視塔です。資金面からも中々実現は無理なのですが、諦めずに夢を追い続ける予定です。
追記:私は当初から ROSENBACH を ローゼンバッハ と読んでいますが、なかには ローゼンバック と書いたものも目にします。語学に疎い私の一方的な解釈では、ローゼンバックは英語読みで、ローゼンバッハはドイツ語読みではないかと思い、ローゼンバッハを使っています。
どちらでも良い事かも知れませんが、語学の達者な方がご覧になっていたら、教えていただけませんか?
さっそく外に出したいのですが、今日は朝から小雨が降りっぱなしです。とりあえず、当初予定していた場所に置いて見ました。
このストラクチャーをオークションで落札した時点では、その置き場所はこの写真のように、お座敷レイアウトの中央でした。しかしそれが海を越えて日本に到着する前に、庭にレールを敷く事になりました。事態が変化した現在、この駅舎の定位置は、庭園鉄道用として開発された、耐候性・耐久性を見込んで屋外が良いだろうと思うようになりました。
話は飛びますが、ローゼンバッハ駅にはこの「駅舎」と、もう1つ「ポイント監視塔」があります。次の狙い目は、このポイント監視塔です。資金面からも中々実現は無理なのですが、諦めずに夢を追い続ける予定です。
追記:私は当初から ROSENBACH を ローゼンバッハ と読んでいますが、なかには ローゼンバック と書いたものも目にします。語学に疎い私の一方的な解釈では、ローゼンバックは英語読みで、ローゼンバッハはドイツ語読みではないかと思い、ローゼンバッハを使っています。
どちらでも良い事かも知れませんが、語学の達者な方がご覧になっていたら、教えていただけませんか?