今年の元日、まだ除夜の鐘の音が耳に残っている時間帯に、セカイモンから『落札おめでとうございます』のメールが届きました。それは年末に駄目でもともと程度の軽い気持ちで入札していた「2軸ホッパー2台組」の事でした。
昨日その「2軸ホッパー2台組」が夕方になって届きました。実は3台目(オレンジ色では2台目)を手に入れたのが昨年の12月16日でしたから、ちょうど1ヶ月振りに今回の2台が届いた事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/5b1c8b64c1cfcc88ac33eccc5313501d.jpg)
早速、待望だったホッパー単独の編成で走らせて見ることにしました。欲を言えば5台共オレンジ色に統一したかったところですが、1台だけスカイブルー(?)が混じっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/dd463bf022cd9a75e0bc7a4388da7baf.jpg)
このスカイブルーのホッパーは花咲鉄道では古参株です、私が手にした時はレッドでしたが、屋外に長い間放置されていたのか色褪せが酷くて、見るにみかねて有り合せのスプレーを吹き掛け、どてっ腹にはLGBのロゴを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/b4c644e5c8fc5825098311abfcdc048a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/62b3192c05c6e198619535363a581b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/4cafddbe2765bffc19cbdd016476a2d0.jpg)
後は、花咲鉄道お決まりの撮影スポットで記念写真を撮りました。撮影途中から吹雪になったので、ホッパーはシェルターの下に待機させ機関車だけ持ち帰りました。この分だと明日の朝は白銀の世界になっているかも知れません。
落石防護シェルターが、予定しなかった形で初仕事をしてくれました。
昨日その「2軸ホッパー2台組」が夕方になって届きました。実は3台目(オレンジ色では2台目)を手に入れたのが昨年の12月16日でしたから、ちょうど1ヶ月振りに今回の2台が届いた事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/5b1c8b64c1cfcc88ac33eccc5313501d.jpg)
早速、待望だったホッパー単独の編成で走らせて見ることにしました。欲を言えば5台共オレンジ色に統一したかったところですが、1台だけスカイブルー(?)が混じっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/dd463bf022cd9a75e0bc7a4388da7baf.jpg)
このスカイブルーのホッパーは花咲鉄道では古参株です、私が手にした時はレッドでしたが、屋外に長い間放置されていたのか色褪せが酷くて、見るにみかねて有り合せのスプレーを吹き掛け、どてっ腹にはLGBのロゴを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/b4c644e5c8fc5825098311abfcdc048a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/62b3192c05c6e198619535363a581b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/4cafddbe2765bffc19cbdd016476a2d0.jpg)
後は、花咲鉄道お決まりの撮影スポットで記念写真を撮りました。撮影途中から吹雪になったので、ホッパーはシェルターの下に待機させ機関車だけ持ち帰りました。この分だと明日の朝は白銀の世界になっているかも知れません。
落石防護シェルターが、予定しなかった形で初仕事をしてくれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます