▶ホームページ ▶事業所 ▶商品一覧 ▶お客様の声 ▶お問い合わせ ▶English
築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地場外市場は、今も元気に営業しています!多くの方に来てもらうために、ブログを書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/8282d46d9bdac26a00223f5b818caaee.jpg)
築地と言ったらお寿司・お刺身です!
やっぱり築地☆
そんな期待に応えてくれるお店が、たくさんあります。^^
そのお店が、築地六丁目にある「お和んや」さんです。
こちらのお店
どのお料理も絶品です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/5d78c55ed4982a85545e2d7010d50695.jpg)
市場直送のお魚を食べられるのが築地の良いところです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/531b095f56b371f08363342626a96801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/c87c384f3979102fee1a80afd20059ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/c8500becbbee133bf10b19770a797ee6.jpg)
築地の夜を楽しみたい時は、こちらのお店がおすすめです!
店名:つきぢ厨房お和んや
住所:東京都中央区築地6-6-3 米山ビル 1F
電話:03-3543-1828
営業時間:
[夜] (月~金)18:00~23:30(L.O.23:00)
[夜] (土)18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:日曜日・祝日
築地は昼間だけでなく、夜の料理も美味しいです。
夜は夜で、地元の憩いの場になっています^^
築地の料理がどれも美味しいのは、料理人の腕もありますが、
築地産の包丁の存在があります。
よく切れる包丁は、お刺身の上手さを引き出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/2e56e42b3b1afa4530db422fbf24965c.jpg)
築地の人たちから愛されている包丁です。
お料理される方は、築地の料理人も使っている包丁で、さらに美味しい料理を作ってみませんか?
築地のプロの料理人も愛用している包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧
築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地場外市場は、今も元気に営業しています!多くの方に来てもらうために、ブログを書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/8282d46d9bdac26a00223f5b818caaee.jpg)
▲築地本願寺で記念撮影です♪((写真 築地 観光)
築地と言ったらお寿司・お刺身です!
やっぱり築地☆
そんな期待に応えてくれるお店が、たくさんあります。^^
そのお店が、築地六丁目にある「お和んや」さんです。
こちらのお店
どのお料理も絶品です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/5d78c55ed4982a85545e2d7010d50695.jpg)
▲地元の方からも大人気のお店です(写真 築地 居酒屋)
市場直送のお魚を食べられるのが築地の良いところです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/531b095f56b371f08363342626a96801.jpg)
▲新鮮なお刺身です。これだけで満足します(写真 築地 居酒屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/c87c384f3979102fee1a80afd20059ee.jpg)
▲天ぷらも美味しいです(写真 築地 居酒屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/c8500becbbee133bf10b19770a797ee6.jpg)
▲しめの蛸入りのおにぎりです(写真 築地 居酒屋)
築地の夜を楽しみたい時は、こちらのお店がおすすめです!
店名:つきぢ厨房お和んや
住所:東京都中央区築地6-6-3 米山ビル 1F
電話:03-3543-1828
営業時間:
[夜] (月~金)18:00~23:30(L.O.23:00)
[夜] (土)18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:日曜日・祝日
築地は昼間だけでなく、夜の料理も美味しいです。
夜は夜で、地元の憩いの場になっています^^
築地の料理がどれも美味しいのは、料理人の腕もありますが、
築地産の包丁の存在があります。
よく切れる包丁は、お刺身の上手さを引き出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/2e56e42b3b1afa4530db422fbf24965c.jpg)
▲お刺身に重宝する柳刃です!(写真 おすすめ 包丁)
築地の人たちから愛されている包丁です。
お料理される方は、築地の料理人も使っている包丁で、さらに美味しい料理を作ってみませんか?
築地のプロの料理人も愛用している包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
▲商品のお問い合わせはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
▲商品のお問い合わせはこちらです