こんにちは、築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地の魅力を伝えるために、ブログを書いています。
こちらのお店は、地元の方に人気のおにぎりやさんです。
大野屋精米店さんです!
いつも昼間は、写真のように混んでいます。

▲お米屋さんが作っているので、美味しいです(写真 築地 おすすめ)
築地場外市場の皆さんが着ているTシャツです。

▲こういう時期だから「やっぱり築地!」で盛り上げています(写真 築地 観光)
築地には、たくさん美味しいお店があります。^^
やっぱり築地!ですよ☆
築地が美味しいのは分かるけど、どこがおすすめのお店?
おすすめのお店は、築地四丁目にある「築地青空三代目 別邸」さんです。
美味しいお寿司や焼き魚を食べられますよ!

▲お店は築地場外市場の中にあります
築地の中でも人気店です。^^

▲お店の様子です

▲魚の焼肉です!(写真 築地 ランチ)

▲わさびやポン酢で美味しく食べられます!(写真 築地 ランチ)
もちろん、お寿司も食べられるお店です。
予約ができるお店なので、並ぶことなくすぐに食べられます。
個室もあるので、グループで来ても楽しく築地の食事を楽しめます。^^
あのミヤネ屋築地特集で1位になったお店です♪
店名:焼うお いし川 (築地青空三代目 別邸)
特徴:
☆焼肉のように食べる焼き魚は美味!
☆昼限定 焼トロ定食がおすすめ!
☆大きな蟹のクリームコロッケも絶品!
予算:
ランチ¥5,000~¥5,999
ディナー¥8,000~¥9,999
住所:東京都中央区築地4-13-5 1F
定休日:月曜日
営業時間:
【ランチ】
11:00~15:00(L.O.14:30)
【ディナー】
17:30~22:00(L.O.21:30)
日曜日、祝日
17:30~21:30 (L.O.21:00)
日曜営業
電話:050-5890-9272
今回は、海鮮料理を紹介しましたが、築地の料理は本当に美味しいです。
なぜ?築地の料理は、どこも美味しいのか?
それは、味にこだわりを持つ築地のプロの料理人が使っている包丁にあります。
新鮮な魚の鮮度を保ってさばけるからです。

▲築地の柳刃包丁です(写真 おすすめ 包丁)
よく切れる包丁を使うと、さらに料理の腕が上がります
こだわりのある包丁を使って、さらに美味しい料理を作ってみませんか?
築地のプロの料理人も愛用している柳刃包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「柳」に関する記事一覧
▶よく切れる!包丁一覧はこちらです!
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!

こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。

商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!

こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。

商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。