こんにちは。築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
こういう時期だからこそ、築地の魅力を伝えるためにブログを書いています!
毎日築地を紹介して、築地の包丁を販売しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/64aa56b660262dfbaacd465bde07fd95.jpg)
今回は静岡県の焼津市のお客様に配送します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/3685da9d4d163ab138c9259ebb78467b.jpg)
築地の包丁はよく切れる!と評判です。
その中で、野菜がよく切れる包丁は菜切り包丁です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/6ff61629dfea5672293bd3b50825a9d9.jpg)
菜切り包丁を使えば、いろんな野菜料理を作ることができます。
今の時期なら、カボチャ料理をさらに美味しく作ることができます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/c2af2e5037f4019c437cf9e3882009f2.jpg)
今回は、オーストリアのお客様が、こちらの菜切り包丁をお買い求めて下さいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/31fefe5d2d5b3906270e0a49e9012367.jpg)
購入されたお客様からお褒めの言葉を頂きました。^^
かっこいい包装紙に包まれた素晴らしい包丁です。迅速に対応してくれました!
菜切り包丁をご購入されたオーストリア在住のKatja様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/4433fbfa32d8f2f927c0166d320b16ba.jpg)
▲人気の刃物屋(写真 おすすめ 包丁)
こだわりの包丁で、自分の理想の料理を作ることができます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/227288984d76ca7c2df803320087e8f1.jpg)
お料理好きの方に、おすすめの一本です。ギフトとしても喜ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/50882e0e64c8f38dca9936b3926e3aa0.jpg)
料理が楽しくなるだけでなく、腕もさらに上がります♪
築地のプロの料理人も愛用している菜切り包丁をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「包丁」に関する記事一覧
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。