月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

小豆アイピローのはなし

2016年04月27日 11時35分25秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


手しごとの師匠Cさんが小豆アイピローを作ってくださいました

なかには小豆が入っていて、電子レンジで1分間加熱して使い、150回は繰り返し使えるそうです

「夜眠りにつくときに使ってくださいね♪」
といただいたのですが…

私の特技は3秒で眠りにつけること♪

なので、読書やPCや書き物で目が疲れたときに使うことにしました

小豆の入った中袋を取り出してレンジでチン

けっこうアツアツになり、小豆の炊けるいい薫りがしています

可愛い柄のフリースのケースに入れて、そっと目の上に置いてみると…

ほんわか♪あったか♪

小豆100gという重さも絶妙です♪

小豆の薫りにも癒されます(おこわが食べたくなりますが…)

適温で温まるのと、小豆から出る湿気でしっとりするのもいい感じです♪

目の周りのお肌は乾燥しやすい部分なので、小じわ防止にもなるように思います♪

思ったよりも長い時間暖かいので、首の後ろや肩にものせてみました

コリにもいいみたいです♪

1日のうち、何度も使ってしまいそうです♪

(それにしても…小豆の炊ける薫りは最高ですね~、明日はおぜんざいとおこわを拵えようと、心に決めました♪)

C先生、ありがとうございました♪