月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

錦糸たまごのはなし

2023年04月16日 23時26分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記)
 

明日は常例法座です。

お斎のお寿司のトッピング用に

若院さんが15個分の卵を焼いてくれました。

錦糸卵の名の通り

きれいに仕上がりました。

ありがとう、ありがとう!

助かりました。


筍の穂先もトッピング用に炊きました。

旬の筍を掘って茹でて持ってきてくださった総代長さん、

ありがとうございます。

おかげさまです!

なんまんだぶつ‥





4月の沙羅の会〜ちいさなお経本作り〜

2023年04月15日 22時35分00秒 | 徳正寺仏教婦人会 沙羅の会

雨降りの中、皆さまようこそお参りくださいました。

今日は、松山市得法寺坊守さまが来てくださり、ちいさなお経本を作りました。

得法寺さまの寺報は坊守さまの手書きです。

その中にあるテキストをコピーして、切って、折って、貼って、の作業で、手のひらサイズのお経本ができるのです。

サイズはちいさいですが、文字は大きくて読みやすく、意訳もあるのでとても使いやすいです。

お墓参りのときや、携帯して折々に読むのもいいかなと思います。

テイクアウトお斎は、筍づくし。

昨夜から炊いて味を染ませた筍は上出来でした。

カフェタイムのお菓子は、京都団参のお土産でした。

今月も楽しく和やかなひとときでした。
なんまんだぶつ‥😊