まずは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/2f64fbba5c6e2b546d22ab9af70efd72.jpg?1703492866)
1本目の映画。午前中に観始めるなんて学生時代以来❓っていう程レアです。上映スケジュールの為こうなりました。
たけし映画は久し振りでしたが概ね良かった👍 合戦シーンは大河以上の迫力❗️テレビでは描けないであろうリアルな描写が良かったです。難点を挙げると余り意味ない感じの殺人がある事と、たけしの秀吉は年齢的に無理感が強かった点。武将には見えないよなぁ😜
その後のランチは和幸でお高いロースとんかつを。今年最後ですから奮発しました。2000円弱👊
そして場所を亀有に移して3度(さんたび)の映画ハシゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/9c3dd2b137acdfb55757181987013df0.jpg?1703493441)
こちらは一転して静かな作品。淡々とし過ぎている位。役所さん目当てでチョイスしましたが話に波が無い。私は役所さん好きなので観れましたが、そうでなかったら退屈してたはずです🥱 監督のヴェンダースって小津さん好きだったっけ❓役者全員日本人で舞台もずっと日本で見た目には完全に邦画です。監督は脚本も書いてますが、日本人ライターが書いてるんじゃないかと思う程日本的要素満載です。ただもう一度言いますが淡々とし過ぎ😅 役所さんの役柄も標準的で、これでよくカンヌの男優賞もらえ
たなって感じです。この淡々とした役柄の演技を見抜いたカンヌの審査員と、役所さんが凄いって事にもなるのかな。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/8981f29fb947b34b2e4d225c7f5c4183.jpg?1703494419)
時間が足りず合わずでこれに再び行けませんでした😢 年明けの楽しみになりました😊