お互いのBDに❗️
一昨年、去年に続いて今年も剛がライブを敢行❗️私の記憶では剛が3年連続でライブをやるのは初めてではないかと。デビュー間もない若い頃は除いて...
スモーキー生姜焼き定食
サンプルとして頂いたこちら。使うアイデア💡が浮かばない時間が続きましたが、突然思い付きました...
先月は行ってなかった
だいたい河岸には月イチで行ってますが、先月は行ってませんでした。そこまで暇だったわけでもないし...
春の和定食
秋、冬と続いて春もやりますよ😊「春の和定食」 980円。鰆が意外と高くなりこの値段になりました...
しめ鯖作り指南
ウチのしめ鯖はまず砂糖で締めます。それは和食の野崎さんの本を読んでから、そのようにやり方を変えました。砂糖をまぶしたところ。まんべんなくです。1時間後、水分が抜けています。鯖の大き...
春はやっぱり筍❗️
桜🌸も散り今まさに春本番ですよね。春の食材と言えば何か❓やっぱり筍ですよね👍筍料理の王道、煮物。あっさり煮は6...
商圏の話
商圏とは自社のお客さんが自店からどれ位の範囲内にいるかという事です。ここではアナログ的距離を指します。当然ながらランチと夜では商圏は変わります。ランチの方が狭いのが普通です。って夜...
早くも河岸へ
前回の河岸から1週間程で再び河岸仕入れとなりました。さつま揚げに使うこれが欲しかったから。前回時から少なかったは少なかったんですが、さつま揚げは正直売れないC商品なので...
生ほたるいか刺&新じゃが料理
前回の河岸仕入れから作った料理を紹介。まずは生ほたるいかは、当然刺身です😊久しぶり過ぎで軟骨抜きに少々てこづ...
新しい店で仕入れ
以前にもこのブログで愚痴りましたが、ハンズでサクラ以外の燻製材の取り扱いが終わってしまい、仕方ないのでアウトドアショップのエルブレスで購入しました。ハンズより高いよ...