![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/37e4813248b956c39d4070540d424fa6.jpg?1674893208)
電車賃を払ってまで行く展示会はこの居酒屋JAPANのみ。何故なら美味しい肉が食べられるから。これ、半分は本音です😜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/3ebebd7aad654136f6d29de15ffdbc7e.jpg?1674893325)
天井が汚れないようにでしょう、こんなフィルムを張っていました。会場内は煙モーモーで扇風機が回ってましたよ。
会場はビッグサイトに比べればずっと小さいんですが、見る、試食、試飲するべき出展社が多いので、予想通り2時間もかかりました。
今回は直接料理につながるようなヒントは見つかりませんでしたが、思わぬ「偶然」に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/f5f3a9bcc5fdfaa475a40f40f053bf71.jpg?1674893796)
さつま白波を作っている酒蔵が出展していて話をしていると、この春の九州旅で寄る枕崎の酒蔵で、しかもガイドブックに載っていた酒蔵見学をやっている蔵と判明❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/e5b587b260d7c6d7579e8de320cf0d9a.jpg?1674893976)
そのものズバリの銘柄がホラ❗️
過去2回の酒蔵見学のようにマンツーマンでの案内が希望なんですけど、この蔵は規模が大きいので複数人での案内にならないかと危惧があります。素人と言っては失礼ですが、私は焼酎アドバイザーの資格もある「業界人」でもあるので、普通の素人の方と回ると専門的なやりとりが出来ないのではと心配です。詳細は日が近づいてきたら電話☎️で確認しますけどね。
それではまた👍