けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

昔のはなし

2018-06-28 14:52:34 | 日記
同窓会をきっかけに携帯の番号を訊いたり、アドレスを訊いたりして
数十人のアドレスを『同窓生』にグル-プ分けしてPCに保存している。
同窓生300数十名の名簿もCDに保存している。

そしてPCに長けた友人が作ってくれた同窓生しか入れないサイトもあり、
それぞれ連絡事項を書き込んだり、日々あった事を書きこんだりしとったが
5年10年15年と経つ内に携帯を買い替えたり、アドレスを変更したりして
一斉メ-ルを送ってもエラ-で返ってくる、その返って来たものが
名前でなくアドレスでしか返ってこないので誰のものか調べないと分からん。

そんなものをいちいち調べるほどヒマじゃないんで放っとらかしにしとくんで
アドレスに変更のない者だけにメ-ルが届いておる状態となる。
それでもまだ何人かと繋がっとるんじゃろうね、
昨日ワシらが子供の頃はああじゃった、こうじゃったとメ-ルを送ったら
懐かしかったんか、ようけ返事が返ってきた。

井戸の水をロ-プをつけたバケツで汲んでおった話から、
寺田式ポンプの登場で便利になり、それから上水道の時代になったとか、
母親が木のたらいに洗濯板で洗濯をしていた話や、
ニッケの紙を舐め、舌が黄色や赤色になった話、
五右衛門風呂からシステムバスまでの歴史や
薪焚きのクドからIHクッキングヒ-タ-への変遷など書いて送ったもんじゃけぇ
みんな懐かしかったんじゃろうと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする