ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

二重生活?

2019-06-03 | 日記
とうとう引っ越し月に突入。
荷造り本腰入れなければと鼻息が荒くなるけど慣れない庭の手入れで筋肉痛が半端ない今日、何をしても志村けん演じる老人のような動きになる私、外に買い物とか絶対行けないレベルの奇妙な動きになってます。


引っ越しはまだ先とは言え引っ越し先の家も手入れしなければと三日間掃除やカーテンレール取り付けやら庭の手入れに明け暮れた。
掃除は放置していた数ヶ月の埃程度なので雑巾がけをささっとすれば良いだけだから楽勝と思っていたが…
今の家よりは広いので全部屋拭き終わると腕が痛くなり筋力の低下を嘆くヒトコマ。


更に翌日は庭木の剪定や草刈りで更なる筋肉痛に…庭木の剪定は思っていたより楽しい作業で伸びきった枝を整えるのは気分が良かった、が、芝刈りは地獄で芝刈りコロコロを購入したから楽勝と思いきや伸びすぎた芝はなかなかキレイに刈れず結局釜を買いに走りひたすら刈る事四時間と庭木の剪定二時間で六時間もかかったのにまだ家のサイドの花壇と裏庭家庭菜園の手入れは出来ずに終了。

この三日間の間に住んでる社宅は荒れて洗濯は毎日するものの掃除する暇はなく引っ越し先の手入れをしたら帰宅しご飯を作って食べたら片付けして風呂に入り泥のように寝るのがやっとで老化を感じました。


最初の日は外食したり惣菜を買ったりしたのだが引っ越しでお金はバンバン飛んでいてこれじゃいかんとお昼はお握りを作りどんなに疲れていても三食手作りで節約。
小さい事からコツコツと…。


筋肉痛も辛いけどカード払いのレシート計算は怖いやら辛いやら引っ越しって本当にお金かかるけどこれが最後と思えば少し気は楽。


そうそう庭をプロに頼むと思っているより金額が高く地道に庭造りを楽しむ事にした。
綺麗なお庭ってお金も手間もかかってるんだなーと知った私、人のお庭を見る見方がかわりました、手間暇かけたお庭を見ると今まで以上に感動するようになったわ。

疲れるけど庭いじり結構好きかも、若い頃はもし一軒家に住んでも庭はいらないと思っていたが年を重ねると土いじりへの憧れが強くなり庭のある生活がこれから始まるのはワクワクが止まらない。

本当に疲れたけど筋肉痛も辛いけど土から癒しを貰ったのは間違いがなく自然の治癒力ってあると思った週末でした。

さて荷造り頑張るか。


こんな庭を眺めて生活してみたいが余程まめか庭師を雇えなきゃ無理だと学んだわ。
土地代だけで破産するなりー。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿