ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

『ジョーズ』 食べちゃうぞ~~。

2014-02-24 | 日記
映画『ジョーズ』オリジナル予告編



 いや~~懐かしいですね。私がまだ郵便ポストよりも背が低かった頃家族で映画館へ行き観たわ~~。

 当時の映画館って今よりも活気があり割とワイワイガヤガヤで皆「キャー」とか「オーッ」とか自由に叫んだり拍手したりまるで舞台演劇を観るような感じで映画を楽しんでいたように思う。←地域性もあるかもしれないが・・・・・


 家族で映画へ行くと必ず帰りは寿司屋へ寄り食事して帰るのが定番で幼心に「なんて良い日なんだ」と興奮してなかなか寝られなかった記憶がある。


 ジョーズの時は恐怖で寝られなかったけど・・・・・。フリッパーなら良かったのに親も罪な映画を子供に見せたもんだよ、まったく。



 なんて今さら文句を言ってみたり・・・・・そんなジョーズ恐怖も薄れたおばちゃんの私いつもスーパーで気になっていた「さめ」と書かれた切り身があるのだが皆さんに聞くとサメは煮て食べると美味しいよーと言うのでジョーズのテーマ音を口遊みつつカゴに入れると旦那に他人の振りをされました・・・・・・。



 知らない人にも聞かれていて目を逸らされました・・・・


 どぉすんのこの気持ち 違う意味でジョーズの恐怖再びだわ。


違うスーパーでは山積みデコポンの前で「美味しい見分け方ってどうなんだべー?」と旦那に問うたつもりが心優しい女性が親切に教えてくれてしばし2人で美味しいデコポン探しをした。

 ありがとう美しいセニョリータ。


 この時も旦那はデコポンの陰から様子を見て居た・・・・・「家政婦は見た」かよ
と1人心でつぶやく私。


 日常に事件はいっぱいな私なのだった。


 例のサメちゃん




 なかなか見かけない「かすべ」も見つけて煮付けた。


北海道ではかすべをよく食べるけどこちらではなかなか見ないので寂しかったわ会えて良かった。

 鮮度良いのだと「ヌタ」(酢味噌和え)にして食べると美味しいんだよね。あー食べたい。




冷凍豆腐としろ菜炒め



人参、さつま芋、油揚げ、ぎんなんの煮物


 今日はこれになめこ汁とご飯で夕飯。

魚2種類なんて豪華だわっ←我が家基準。



 初さめちゃん食べるの楽しみだわ、なんとこのサメ北海道産と書かれていて「え~~~北海道で見ないのにー」(私の暮らした場所では)と言ったら旦那が「見ないからこっちで売ってるんじゃない?」と謎かけのような事を言うではないか・・・・・。


 需要のある場所にあるのかね?北海道も広いから食べている地域もあるのかもしれないが美味しくて捕れるならレシピつきで売ればいいのにね~~。


 日本でも食べた事ない品がまだまだあるのに世界にはもっと知らない美味しい物あるんだろうなー。


 そう言えば私が小学生の頃に知り合いのおじさんが「珍しいべー」と椰子の実をぶらさげて遊びに来た。

 南の島ではこの中の汁飲むんだってよ←北海道弁

 と聞き皆で期待に胸膨らませながら四苦八苦して殻に穴を開けて飲んだ汁は不味かったのを覚えてる。


 「なんだこれ~~騙されたくさってんな、わやだべや、なまら不味い」なんて言いながら皆で笑った。

大人になってからリベンジで飲んだ椰子汁も「わやだった」

 好みもあるんだろうけどさ・・・・・・。子供の時に飲んだ味だったのであれはくさってなかったんだよ~~おじさんと思っても、おじさんはもう居ない。


 不味いなりに何故か心に残る味、不味いけど心はほっこりな椰子汁なのだ。
南国の珍しい物を味わわせてくれたおじさん、きっと当時は北海道では高い物だったのでは無いかと思うのね。


 そんなおじさんの気持ちに感謝。


 食の好奇心を教えてくれた人の気がするわ。



 わやと言えば銀杏、美味しいけど殻剥く時臭いよね。


最初に食べた人勇気あるわよね。


その人にも感謝。






 



 

品切れにはこんな裏話があったのか。色々じーんで涙腺ゆるんじゃったわよ。

2014-02-18 | 日記

いやー降りすぎたよね雪、道産子でもびっくりした・・・・・。
先週末は大雪になるとニュースで何度も注意が出てたので金曜日に歩きでトコトコ買出しに・・・・
ようやく前の雪が所々融けて歩くのが楽になったのにまた降るのか・・・・・なんて思いながらスーパーに着くといつもより大盛況。


 皆さん大雪に備えて買い物??


 ラーメンや納豆を沢山買ってる人が結構居てちょっとびっくりした(納豆は売り出し価格だったからかもしれないが・・)


 大雪で困るのって魚、肉は冷凍庫にあるけど野菜が不足するんだよね~~(家でもスーパーでも)北海道では(両親が)山菜漬けて冬の食料にストックしてたなーなんて思い出した。
雪国の知恵よね、物置には荒巻鮭とかぶら下がってたし←いつの時代って感じだけど(笑


 そんな事を思いながら切干大根(非常時用)や葉物野菜など買い込み帰って来た。

これで3日は余裕で持つかな~~週末は旦那の車でまた買い物行けるしなんて思っていたが結局車で買い物なんてとんでもねーぐらい雪が降ったのであるもので過ごしたけど


大雪のニュースで山崎パンは大雪のため入荷がありません(こんな文面では無いけど)と張り出されているスーパーの映像があり配送も大変だよな~なんて見ていたら 


ヤマザキパン(山崎パン) 大雪の中、神配送で大絶賛!


 こんな裏話があったのか・・・・・こう言う話ってなかなかニュースには出て来ないんだよね震災の時も感動話が沢山ありながら埋もれてしまった事も沢山あったよね。


 風評被害はすぐ広まるのにねー。と嫌味


 なんにせよこんな企業姿勢は頭が下がります。儲けだけじゃないっていいよね。なかなか出来ることじゃないだけに心打たれた。


 心打たれたと言えばフィギアの羽生くん金メダルを取ったからこそ出来る復興支援を考えていきたいと言った言葉におばさんエアロバイクこぎながら号泣しちゃったわ←大雪と暴風の為ひきこもりの私はエアロバイクとテレビワンセット生活。


 彼は仙台で被災し体育館で避難生活しながら「夢でも揺れて毎日が不安でした」と当時を過ごした体育館で語ってたそんな毎日の中練習出来るリンクを日本中転々としながら過ごしたのだ当時は多感な高校生・・・・・心の重みは簡単に想像出来ないけど華奢な身体とは裏腹に力強い演技は色んな事を抱えたりしながら完成していったんだろうな~と上手く言えないけど色んな思いがあったのだと思うと号泣は続く私


 バイクをこぎ沢山泣いたらなんかスッキリしてしまい羽生くんに癒された日だった、感動も貰ったのに癒しまで悪いわねーなんて新聞の羽生くん写真に話かける私であった・・・・。羽生くんありがとう!!



 そうそうって話しはコロッとかわり、今日久々にお買い物へ行ったら震災の時を思い出すようなスーパーの棚でなんか胸が苦しくなったあの時よりは商品あるんだけどまだまだあの時の衝撃って忘れられない自分が居るんだなと教えられたわ。


 忘れたいでも忘れちゃいけないこんな気持ちをずーっと行ったり来たりおばちゃんの私に何が出来る訳でも無いけど・・・色んな事行動できる人って凄いよね、見習いたい。


 私に出来る事は相変わらずスーパーの募金箱に小銭入れるぐらいだけど無理なく続けて行こうと思う。



 今回の大雪で孤立してる人達も心配だね。早く除雪進むといいけど・・・


 地球では何が起きてるんだろう・・・・・。泣いているのかい?


 地球を癒す物ってなんだろね?


 汚してごめんよ。





 


 


  

えーっ(型)雪中運動会東北から東の京へ。

2014-02-11 | 日記
 いや~~雪降りましたね、道産子の私には「大雪」「大雪」と報道されても今ひとつピンとこない(雪に鈍感)


 大雪と言われた翌日に東の京に居る友人と久々に遊ぶ約束をしておりお出かけした私、朝から送ってくれるはずの旦那が熱でダウンし急遽バスで駅まで行く事に、バス停は人の気配もなく雪もこんもり・・・・・ムム・・・。


 何か変だな?と思いつつ待っていると雪の中自転車に乗るおばちゃんが「今日はバス動かないよー」と言うではないか・・・・

「え~~~~~~っ!!!!!」と叫ぶと

走り抜け結構遠くに行ったおばちゃんが「ほんとう~~~~~」と叫んでる。


 ナイスおばちゃん。と指グーで見送ったがそんな事してる場合じゃないざますと急いでバス会社にお電話すると「大雪の為全便運休です」とつれない答え


 ちょっとここ一応東北でしょこれしきの雪で運休ってふざけてるのかっ!!!と言いたいところだがなんとか駅まで行かなきゃ新幹線は動いてるし旅はキャンセル出来ないわっ!!(キャンセル料マックスで取られるし)と心の声とは裏腹に丁寧に電話を切りタクシー捕獲作戦スタート。


 雪中運動会さながら雪を蹴り駆け抜ける私・・・・・・(妄想の中では軽やかなずだが・・・)雪まみれでタクシー会社の門を叩き(実際門は無い)幸運にも1台ゲット出来た。←この状況で本当に幸運。


 中山みぽりんの「ついてるねのってるね」が脳内BGMの中タクシーのおじさんとしばしお喋り「今日は久々の大雪だからバスはストップで朝から何人かバス停でひろったよ~」なんて言うのでこれぐらいの雪でバス運休って驚いたと言うと「ここは東北でも雪少ないから雪降ったらすぐ運休だよ」との事、今後肝に銘じよう。


 つくづく、自分の中の常識と言うか当たり前は住む場所や出会う人で変わる物だと痛感する。雪国で育った私の雪常識はここでは常識では無いのだ。気をつけよう。


 そんな事を思っている間に駅に無事付き気の良いタクシーのおじさんともお別れ。


 無事新幹線にも乗り込み既に達成感でぐったりする私ドラマチック過ぎる朝だったわ・・・。


 ここでホッとしたのがいけなかったのか東京さに着き改札を抜け・・・・また改札・・・って「え~~~~切符無いけど~~!!!!出られないじゃんっ!!」


 一度目の改札で1枚切符が出てくるらしいが気付かずに来てしまった私。


 駅員さんに「わたす新幹線で来たけんど・・・」かくかくしかじかと説明したら切符出るの次からちゃんと取ってくださいよと注意を受けながらも出してくれて無事改札脱出できた。わーい


 ニホンゴ通じて良かったデス。


お友達とも無事に会え再会を楽しみ久々の東京散策へゴー。関東圏住みの時はちょこちょこ来てた東京だが東北へ移り住んでから1年振り??雪景色の東京は初めて、歩くの大変だったわお陰で筋肉痛になり(二万歩歩いたのもある)ホテルの風呂に入れる良い浴用剤無いかしら~~と探して居ると素敵な出会いが




じゃじゃーん。ここのお店でハンドマッサージ(無料)を体験し商品の虜になり買ってしまったマッサージオイルやボディオイルにバスミルク、これのお陰で翌日も元気に沢山歩けたわ。


そうそう色んなデパートのバレンタイン特設会場巡りをしていたら懐かしいサザ珈琲(元住んでいた場所の有名店)が出展していて思わず店員のお兄さんに「ひたちなか(茨城)から来たの?」なんて話かけたら「何故分かるんですか?」なんて話になりちょいとお喋り「今珈琲淹れるんで飲んでいって下さい」と試飲をご馳走になった。

 思わぬ場所で旧友に会ったような錯覚・・・・・人懐こい茨城県民(ひたちなか市民)やっぱり好きだわ~~美味しい珈琲ご馳走様でした。



 限定チョコも買って来た。

東京駅土産ナンバー1と言われてるミルフィーユもゲット出来て良かった旅、前日は売り切れで買えず朝早く買いに行った。



 どうしても食べてみたかったんだもん。

友人からは栗入りの美味しいドラ焼きを頂き帰ってから旦那と楽しいお茶タイムが出来た。



 ありがとう~


 日本橋では寄らずには居られない「にんべん」で



 これゲット、美味しいんだよね~~。


と食べ物三昧な旅。


 



 最後のランチは久々に銀座のお店リーズナブルながら個室でお食事出来てデザートはお部屋を移して食べ放題なのが嬉しい所。

 久々に行ったけど変わらず良かったわ~~。


 楽しい時間はあっと言う間に終了してしまった、帰りの新幹線は改札失敗する事も無いし余裕だわ、大人の私ふんふん♪と私の大好きな池上彰様の本を読みながら堂々と座っていたら・・・・・・・

車掌さんが何故か小声で私にだけ乗車券拝見しますと囁くではないか・・・(何故?)張り切って見せると更に声を潜めて「お客様の席一つ後ろです」と教えてくれた。


 また失敗してもうた・・・・・大人の自信喪失の旅でした。



 駅ではお留守番していた旦那の好物を買い込み帰宅するとインフルエンザにかかった旦那が元気そうにしていた。(近所のスーパーでは買えない素敵な物が駅には沢山ある)

 私の居なかった1日が一番辛かったらしい・・・す、すまねー旦那まさかインフルとは知らずごめんね、ごめんねー。


 既に辛いピークが去った旦那はお土産をバクバク食べ私の失敗談を笑い飛ばして居た。


 色々あった大雪の日・・・・


 完。





 






 

大人の・・・・・・事情。 土俵入り

2014-02-06 | 日記
SMASH - That's Life #SmashBrasil




 あ~~こんな歌っこ聞きながらお酒飲みたい。


 とたまに思うが・・・なんざんしょここのところ夜外に出るのが億劫で色々考えると家で1杯飲んで寝るでいいやとか家で飲む事さえ面倒に感じ「お茶」でいいやな生活。

 肝臓には大変良い事で数年前とは随分変わった私の生活。


 夜のお出かけは帰ってから化粧落とすの面倒とか酔ったらすぐ寝たい等年寄りモード全開な私には高いハードルになって来た。


 三上博に誘われたら1時間ぐらいなら飲んでも良いけど←あり得ない話なので上から発言。



 人って変わるもんね・・・・・ふっ


 禁煙はする気も無いと言ってた私がタバコをすぱっと止めたし・・・・・

 やめられないのは3時のオヤツよ・・・・。


 

 今日は福島県民大好き酪王カフェオレのエクレア見つけて飛びついたわ。


 焦って取り出したらプレートの角っこ割れてちょっと悲しいいつもより高価(我が家基準)なオヤツで贅沢した気分、こんなささやかな事が最近は楽しいの。


 と言いつつバーゲンでのお買い物の方がもっと楽しいけど今日も最終バーゲンに釣られてウロウロしてたら「あっ!!!!凄い良いじゃん」とこれくださーいと値段も見ずに一目惚れを握りしめレジへ行くと素敵な服はプロパー商品でバーゲンじゃなかったわ・・・・・


 売れ残りにしては素敵過ぎると思ったのよね~~~、ドキドキするほど高くなかったので購入したけど・・・少し悔しい思いもある複雑な主婦心。


 バーゲン価格ならと心で呟きながら帰ってきたが買ったお洋服並べてあれこれ着合わせ考えているとプロパーで買った洋服が万能選手で買って良かった~~とお出かけするのが楽しみになって来た。


 出不精でデブ化してる私だが新しい服を買う度試着しては「はぁ~~本当肥えたな」と反省し毎回試着室で痩せよう!!と決意するのだ。
今の私には試着室って土俵入り気分なのよね・・・・・試着のパンツ上にひっぱり上げる姿は回しを持ち上げてるようで我ながら見るのが悲しい でも笑えるけど。



 太ると試着も大変なのよね試着室で1人相撲大会かっ!!て思いながら試着してるの私。ドスコイ、ドンマイ。


 

夕飯は以前より減らしてるんだけど運動してた時とはカロリー消費違うからもっと減らすべきなのかもね。



 そうそう肥えて来た時に遺伝子検査をしたら筋肉がつきやすい身体と出て意外だった・・・筋トレしてる時はそんな感じしなかったのに・・・ただ一つ思いあたるのは私お肉は赤身が好きで鶏ならムネ肉かささみ、牛、豚ならヒレと筋肉マニアな食が元々好きなのよね。


 関係あるのか分からないけどね。

昨日の夕飯も豚ヒレ肉と大根、ピーマン炒めだし赤身大好き~~。






さて今日は何にしようかな~~ちゃんこ食べたいな~~。ごっつあんです。



違いがわかる大人と(釣ってない)魚に刺されるおばさん。

2014-02-03 | 日記

 

 事件は日常に潜んでる・・・・。


 穏やかな朝食時に起きた鯵の開き事件・・・・この日は開きで売ってた生鯵に塩をふり焼き上げた健康的朝食のはずだった・・・・・。


 まさか尻尾部分にあるギザギザ(なんて言うの?)がきちんと下ろされてないとは知らずワイルドに尻尾部分をガジガジしたらギザギザに攻撃された私の口内朝から流血←若干大袈裟。


 あまりの悔しさに思わず姉に電話をし「鯵の尻尾付近のギザギザって下ろす時に取るよね」と確認したぐらい、その後、ことの成り行きを姉に話したら何故か大爆笑され「ムッティーナの日常は面白いね」と言われたがギザギザでグサグサの口内になり笑いはとれても嬉しくはないのよお姉ちゃん。 うっ  とささくれロンリーハートな朝だった。


 この日から下ろして売ってる魚はあらゆる角度から眺める事にした、自分で下ろせばいいじゃないと言われそうだが・・・・・今のスーパーって言えば下ろしてくれるし便利さに甘え長い事魚下ろしてないのよね・・・・・・。もはや自分で出来るか不安。



 こんな事からちょっと魚から遠ざかる食卓



 冷蔵庫の片付けをかねて余った食材でオムボール(オムライス)を作った出来上がりを見るとドラゴンボールみたいに星を付ければ良かったな・・・・・と思ってみたり。


 

 中身は味付けして冷凍してたひき肉やとうもろこしでこの日は一人150円もかからず出来たかも?


 エビとかイモはもらい物だしありがたや~~。



 

 週末の朝食に最近またホットケーキを焼くのがミニブームな我が家先週はカルピスバターを使い焼き上げたら8枚のうち6枚を旦那が平らげ驚いた。


 今回はキャノーラ油で焼いたら3枚しか食べてない・・・・・・ムム


 違いが分かるのか???


 やはりカルピスバターって美味しいよね。高価だからたまにしか買わないけどポイント貯まった時とかに買うのが楽しみなんだよね~~先日ポイント使っちゃったからカルピスバターにはまだ遠いわー。


 たまーに衝動買いであんまり着ない服買うのに美味しいと分かってるちょっとお高いバターはケチるって女の不思議よね。



 でも「ワタクシ毎日おキャビア食べてるざます」よりたまのカルピスバターの方が幸せ度高いのよと旦那を洗脳してる私であった。



 我が家の贅沢は毎日のヤクルトかな。 



 ち、小さい贅沢と笑われてもいい・・・・・・ヤクルト大好き。