いんやー。
毎日何かと忙しく起きて わーーーーーーー、寝る。みたいな早送りのような生活だった気がする・・・・。
振り返ると何がそんなに忙しかったか余り覚えてないんだけど・・・・
大丈夫か私の脳みそ?
毎週恒例のマンデーランチは参加し友人との週2~3の朝ウォーキングも順調。
私はほぼ毎日行くんだけど最近は寒さが増し頬を触る風が懐かしい感じ、(北海道を思い出す)
先日は久々に健康診断へ行って来た。去年はバタバタして行きそびれてたのでなんとなくきちんとイベントをこなしたようなスッキリ感。
結果はまだ来てないけど(笑
今年は夫婦で北海道へ帰省するので毎日カウントダウンついでに帰ったらあれ食べに行くと食べ物の話ばかりだ
ウォーキング仲間の友人も同じ道産子で帰省時期もほぼ同じなので歩きながら盛り上がるのは食べ物話、どんだけ食いしんぼうなんだべねと北海道弁で花咲く話も楽しいのだ。
昨日は道産子ペアで大きいモールまで足を伸ばしお買い物
バーゲンもやっていたので楽しい服選びとなり趣向が似てるため今回も色違いでお揃いが増えた(笑
笑えるのが知り合う前に通販で買ってた服が全く同じだったりして大笑いした事もある。
仲良くなるのにそんなに時間がかからなかったのは同じ匂いを感じとったからなのかな?同じ言葉(訛りや方言)を使うって事も結構貴重な事なのかも知れないと最近思う。
産まれた時から聞いて理解した微妙な言葉のニュアンスってやはりより同じ使い方する人と素早くコミュニケーションがとれる気がするのだ。
それを越えて仲良くなれる関係も沢山あるけど音の刷り込みってどこか身体の奥の琴線みたいな物に知らず知らず響いてる気がする今日この頃でした。
と、そんな話は置いておき。
戦利品は普段着なゆる楽服、最近はスエットやジャージ素材が市民権を得てちょいお出かけに使えるゆる素材が色々選べて嬉しい。
ゴムウエスト大歓迎なお年頃なので全てゆるーい素材。(飛行機移動に備えボタンボトム廃止ww)
パンツは数日前に黒とグレーを購入してて今回はデニムにも合いそうな服と思ったらパーカーばかり目がいってしまった、パーカーの下に重ね着してちょい見せ出来る長Tは袖が一部ニットだったりして自分ではかなりお気にいり
お得に買えて満足。
旦那には一枚だけ・・・・・・(言い訳すると先日旦那には何着も買ったのよ、汗。)
で最近のはまりアイス。もちと餡子とアイスのコラボがたまりません。
数日前の夕飯、いつものレンコンキンピラからカレー味キンピラに~旦那に斬新だけど「あり」と判定された1品。
見た目美味しく見えないイベリコぶーちゃんにんにく塩炒めは我が家で安定した人気なので助かる1品。
しかし色々考えて作っても食べては消えるからご飯作りって楽しいながらも切ない作業だったり、美味しかったーと言われれば張り切るし食って案外ドラマチックよね。
さて今日は何にするべかな~~?
やれやれ。
あ、全然関係ないけど・・・湊かなえさんの本思っていた以上に面白かった。
次は何読もうかな~~本屋へ行こうー。