ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

明日は北海道ー!!!寒波大丈夫かな?

2012-12-23 | 日記

 世間ではクリスマス寒波と言われてる明日北海道に帰るのですが・・・飛行機&列車は動くのか?

 どうにか着けますように・・・


 吹雪だけはやめて~~と笠間稲荷と出雲大社にお参りして来た。



 そぼふる雨の笠間稲荷、目の前で売ってた炭酸饅頭が懐かしい味で美味しかった。




 出雲大社は島根との違いはあれど大きいしめ縄の迫力はやはり凄い。


 この後、笠間でお気に入り蕎麦を食べに行ったら「準備中」になっててショックでした


 泣く泣く諦めて・・・





 おうどんを食べました~~歯ごたえがあって美味しいうどんだった、ご馳走様でした



 お土産に地酒をゲットしたり笠間焼き(陶芸)を見たりして楽しい1日でした。


 さて、荷造りしよう~~。まずは準備体操(笑



 皆様良い年をお迎え下さいね。




 

Pretty Little Liars 私は・・・プリティでもリトルでもライヤーでもないおばちゃんです。

2012-12-18 | 日記
Pretty Little Liars Opening Theme



 最近お昼の再放送でなんとなく見ていたこのドラマにうっかりはまり見逃せないから録画したりして・・・。


 謎多き展開に何々???となるんだけど欧米人のティーンの大人っぽさにもびっくり!!


まー化粧もばっちりだからなんだろうけどやはり日本とは違うなーって学校の様子も似たような年齢の甥や姪がいる私には興味深い。

 

 なんて話はさておき、帰省に向けてお土産を用意したりしてるんだけど今日はお散歩がてら友人に勧められた御菓子屋さんへ行ったら休みでガーンガーン・・・・・


 気を取り直し本屋さんへ、


 

 お~~しゃばけシリーズ出てる~~迷わず購入。
 何となく手にとった林真理子さんの本をパラパラしてると面白そうな気がして購入。


 林さんのエッセイやコラム?は雑誌等でたまーに読んだり昔誰かに借りたのを読んだぐらいで自分で買うのは初、(先日源氏物語は林さんの買ったけど)新しい世界に少しわくわく。


 飛行機や移動の時読もうと買ったけどその前に読んじゃいそう・・・
楽しみ過ぎて待てない(笑





 んで、御菓子屋さんで買う予定だったクッキーのかわりに小腹用のビスケット先日の健康診断でウエストが「えっ???」なサイズだったのでなるべく脂肪分控えめな物を・・・・


 食べなきゃもっと良いんだろうけど



で、昨日はこんな可愛い物を頂いた。


 この時期のお楽しみキャンディ
あ~~クリスマスだな~~って感じるミント味のする飴ちゃんを食べながらミニクリスマスカードを見てたら1年って早いなとしみじみしてしまった。


 今年はイブから北海道だから家の飾りはクリスマスにせずお正月モードで出かけるんだけどプチクリスマスムードを楽しめて嬉しい日でした。


明日は御菓子屋さん開いてるといいな~~



亭主元気で留守な日は妻はランチへ行くでしょう♪

2012-12-15 | 日記

 今日も友人とテポテポ歩いてお喋りしてたらランチへ行く運びとなった。


 情報誌で気になってたお店へゴー


 

 喉が乾いていたので先に飲み物、生オレンジジュース美味しかった~~。




 前菜はコーンポタージュと野菜スティックにお豆腐。これも美味しい~~。



 お野菜のスープにしてみましたバジル香るスープがパンにあってて満足
生パスタや海鮮おかゆ、カレー等色々あったのでまた違うの食べに来ようね~~なんて話をしながら


デザートに

 アイスとあんこにエスプレッソをかけて食べる珈琲ぜんざいを頂ました。
どんな味??と興味深々で頂ましたが合うわーと友人と盛り上がりました。

 贅沢言えば白玉だんごも入ってると嬉しい(笑



 気になるお店に行きお腹も満たされ満足な一日となりました


家でも少し凝った物作りたいなーと思いつつも・・・・(器にも凝って)




 こんな感じの洒落っ気ない物が一番旦那にうけるのだ。

 イカ焼き&ゲソとゴロのホイル焼きはあっと言う間になくなる間違いないメニュー、楽でいいけどこんな調子の食卓なのでいつも同じ食器でなかなかしまわれたままの食器の出番がなくお店で出されるような可愛い器をみると 「あ~~~」と我が家との違いにガクッと来たり


 理想と現実はかけ離れるけど毎日の事は無理なくが一番か


 とまた考え直し使い慣れた食器を使う日々(笑


 これでいいのだ。


 まー、いいよね、うん。



 さっ、おやつ食べよう













 


 

なんだか超特急・・・・・気がつけば1212で駆け足ざます。

2012-12-13 | 日記

 いんやー。

 毎日何かと忙しく起きて わーーーーーーー、寝る。みたいな早送りのような生活だった気がする・・・・。

 振り返ると何がそんなに忙しかったか余り覚えてないんだけど・・・・

 大丈夫か私の脳みそ?



 毎週恒例のマンデーランチは参加し友人との週2~3の朝ウォーキングも順調。

 私はほぼ毎日行くんだけど最近は寒さが増し頬を触る風が懐かしい感じ、(北海道を思い出す)


 先日は久々に健康診断へ行って来た。去年はバタバタして行きそびれてたのでなんとなくきちんとイベントをこなしたようなスッキリ感。

結果はまだ来てないけど(笑



 今年は夫婦で北海道へ帰省するので毎日カウントダウンついでに帰ったらあれ食べに行くと食べ物の話ばかりだ


 ウォーキング仲間の友人も同じ道産子で帰省時期もほぼ同じなので歩きながら盛り上がるのは食べ物話、どんだけ食いしんぼうなんだべねと北海道弁で花咲く話も楽しいのだ。



 昨日は道産子ペアで大きいモールまで足を伸ばしお買い物
バーゲンもやっていたので楽しい服選びとなり趣向が似てるため今回も色違いでお揃いが増えた(笑


 笑えるのが知り合う前に通販で買ってた服が全く同じだったりして大笑いした事もある。


 仲良くなるのにそんなに時間がかからなかったのは同じ匂いを感じとったからなのかな?同じ言葉(訛りや方言)を使うって事も結構貴重な事なのかも知れないと最近思う。


 産まれた時から聞いて理解した微妙な言葉のニュアンスってやはりより同じ使い方する人と素早くコミュニケーションがとれる気がするのだ。


 それを越えて仲良くなれる関係も沢山あるけど音の刷り込みってどこか身体の奥の琴線みたいな物に知らず知らず響いてる気がする今日この頃でした。


 と、そんな話は置いておき。




戦利品は普段着なゆる楽服、最近はスエットやジャージ素材が市民権を得てちょいお出かけに使えるゆる素材が色々選べて嬉しい。

ゴムウエスト大歓迎なお年頃なので全てゆるーい素材。(飛行機移動に備えボタンボトム廃止ww)


 パンツは数日前に黒とグレーを購入してて今回はデニムにも合いそうな服と思ったらパーカーばかり目がいってしまった、パーカーの下に重ね着してちょい見せ出来る長Tは袖が一部ニットだったりして自分ではかなりお気にいり


 お得に買えて満足。


 

 旦那には一枚だけ・・・・・・(言い訳すると先日旦那には何着も買ったのよ、汗。)





 で最近のはまりアイス。もちと餡子とアイスのコラボがたまりません。




数日前の夕飯、いつものレンコンキンピラからカレー味キンピラに~旦那に斬新だけど「あり」と判定された1品。




 見た目美味しく見えないイベリコぶーちゃんにんにく塩炒めは我が家で安定した人気なので助かる1品。


 しかし色々考えて作っても食べては消えるからご飯作りって楽しいながらも切ない作業だったり、美味しかったーと言われれば張り切るし食って案外ドラマチックよね。



 さて今日は何にするべかな~~?


 やれやれ。


 あ、全然関係ないけど・・・湊かなえさんの本思っていた以上に面白かった。


 次は何読もうかな~~本屋へ行こうー。





Ella Fitzgerald The Man I love。私は貴方にフォーリンラブ

2012-12-03 | 日記
Ella Fitzgerald The Man I love



 oh yes!! この声たまらん。

クリスマスが近いので久々にJazzシンガーが歌うクリスマスソングのCDを出してみた。

 このElla Fitzgerald の唄うクリスマスソングは最高なんですがyoutubeでは探せなかった・・・・。



 この声にフォーリンラブな私です。


話はころりと変わり・・・・・。

先日同じ北海道出身の友人から「味付きジンギスカン」をおすそ分けで頂き
懐かしいーなまらうまいべさー等と言いながら旦那と結構な量をたいらげた。


 食べた後・・・次は帰省したら食べようなんて話ていたら(買えるスーパーが本州では少ないうえに高いブランドが流通している)




姉からジンギスカンが送られて来たヒャッホー

北海道在住中は週2はジンギスカンな我が家だったので嬉しいったらない。


久々に夫婦での帰省は食べたい物沢山で帰ったらあれ食べようとかそんな話ばかり
ラーメンは絶対だねと言っていたら



きゃー、友人からラーメンが送られて来た
しばらくご無沙汰していたのに・・・・・ありがとうジーン。

ちょっとマジで泣けました(感動で)

一緒にジムへ行ってた事もあったりTDSも行ったな~~なんて思い出が溢れ出て電話をかけた、懐かしい声にほっこりしつつお喋りをしたらホームシック??な感じになり姉とも長電話してしまった。


 いつもは楽しいながら忙しく毎日が過ぎて行くのだけどふと故郷を思うとキューッとなる時が未だにあったりしてね。


 甘えん坊なのだろうか? いい年で甘えん坊はちょっと・・・・・
と自分で突っ込みをいれながらセンチメンタル終了。


先日は高校の同窓会お知らせメールも来たのだが帰省のタイミングはバッチリながら旦那の実家から遠い場所で今は実家も無い私の故郷ホテルやJRの手配等に加え元の計画でも北海道横断が凄い距離&経費が膨らむので諦めた。


 やっぱり北海道広いわー。


メールくれた友人とも久々にやりとりして忘れず声かけて貰えるって幸せだな~~と思ったり、こんな日記書いてるのは知られたくないんだけど(笑


 センチメンタルな部分はね・・・・内緒

 

 今は道産子友人と北海道あるあるを言いながらウォーキングするのが楽しい
「帰ったらまずこれ食べる~」 「わー分かる」等食べ物の話ばかりだが思う存分北海道弁で話せる相手が居るのも息ぬきになったりして


 震災で心細い時にこの北海道弁での会話は癒されたな~なんて事もたまにある地震で思い出す。


 今はこの土地の言葉も癒しになっていてありがたい。


 みんなありがとうーな1日でした。