ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

ちょこっと手術

2015-09-30 | 日記

粉瘤の手術を受けて来ました、
手術と言っても大袈裟な物ではなく
色々揃った処置室でちょちょいのちょい
で終わる感じ。

今回は道北の大学病院にお世話になった
のだが裏口側から入ってしまったので
間違えて大学の方へ行ってしまったり
して、まさに裏口入学っとボケながら
ウロウロ、病院の受付にたどり着くまで
時間がかかってしまった。
( ̄▽ ̄;)


一時間以上早く着いていて良かった。

また診察券コレクションも増えてどんな
病気にも対応可能だ。


お昼過ぎに着いたので院内ローソンで
サンドと野菜ジュースを買い腹ごなし
してから皮膚科へ。

早く着き過ぎたが早めに呼ばれて
ラッキーと思いきや書類にサインしたり
患部見せたり万が一リスクを聞いたりで
一度退出、準備出来てからまた呼びますと
言われ待つ私。

結果予約した時間より30分遅れで手術が
始まりました。


不安を感じてたU医師は執刀する事なく
多分外科の先生2名がチョキチョキ
縫い縫いしてくれた、なんとなくホッ

U医師は本家の病院だと余裕があるのか
出張先の病院とは全く印象がかわり
『あれ、良い医者じゃないの』と思えた
から良かった。


しかし、乳ガン手術の時は麻酔でスヤスヤ
眠っていたので何も感じなかったが今回は
局所麻酔ゆえ先生達のトークが聞こえたり
皮膚を切る感覚や縫う感覚が痛くはないが
感じたり出来て複雑な心境でした。

U医師はたまに来ては

『大丈夫?痛くない?』と声をかけてくれる
がもし痛いと言っても何もしてくれない
よね、と思いながら『大丈夫です』と言う私。

U医師が来ると3人の殿方に乳を見られる
のだが乳腺や放射線の医師達とは違うので
何となくお互い照れがあるのは否めない感じ

なんでよりによって乳に粉瘤出来たのだ、
・゜・(つД`)・゜・

しかも乳ガンの手術した胸でしかも術痕の
数センチ上、何故ーっ。

そんな場所から取り出す粉瘤腫の袋はまた
病理にまわされる事となり今回のデキモノ
はえらい高い治療になった。


こんな時に癌のリスクって多岐にわたるの
ねと思い知ると同時に生きてて良かった
とか病理何事もありませんようにとか
目まぐるしく感情や思考の波が押し寄せる。


そんな色々をぼんやり考えながらチクチク
されていたのだが医師3人が

手術痕(乳ガンの)と重ならないよね、
しかし綺麗だなー、(乳ガン手術痕)等
言っているのが聞こえて乳腺の主治医に
聞かせてあげたかった。


どこの病院でも綺麗な傷痕には称賛の嵐
で我が先生は中側の縫い痕と外側がピタリ
と合うすご技らしいのだけどそのおかげで
ヒキツリもなく目立たず綺麗で今は遠目
だと分からないぐらいなのだ。


今回の傷は五センチぐらいと言っていたが
どんな仕上がりなのかまだ見てないから
怖いわ、縫った先生は綺麗な傷痕にプレ
ッシャーを感じたのかは分からないが


看護師さんが
『先生細い針と糸で丁寧に縫ってくれた
から時間が経てば目立たなくなるからね』
と言ってくれた。


右胸はすでに傷だらけのローラだから
自分ではもうどうでもいい、命あるだけ
儲けもんと思っているが回りで気を使って
くれるのは有り難いかな。

気を使われると
あ、一応女性でしたって事を思い出す。

今回の手術では上半身裸になってと言われ
脱ぎっぷりの良さは乳ガン検診等でも慣れ
てるから素早い私だが腹巻きしているのを
うっかり忘れていてちょっと照れたわ。

お腹冷えるから着けたままチクチクして
貰ったけどね。


これで一つ心配事が減りホッ、抜糸が
終れば少し落ち着いて生活出来るかな。


話はかわり相変わらずホットフラッシュ
で夜中に目が覚める私、せめて寝られる
間だけでも質の良い睡眠がとりたいと
十数年前から狙っていたイタリアのマット
、マニフレックスの布団タイプ買っちゃい
ました。


ついでに掛け布団は高級西川の羽毛布団
買っちゃいました。

今までは掛け布団多少の重みがある方が
好みだったんですが歳のせいか夏布団から
冬布団にかえたらズッシリと重く感じ
買い換えてしまいました。

二組分なので痛い出費だったけど快眠出来
れば金じゃないと思うようになった私達
お金のかける所がかわったわ。


マニフレックス効果はと言うと、私は深い
眠りが出来ているのか日中の重だるさが
軽減された気がするのと肩こりが良くなった
気がします。

旦那は好転反応なのか腰が伸びてるのは
感じるけどアチコチの歪みなのか身体が
痛くてまだマットに慣れないと言ってます。


入院中オーダー枕を作り枕一つで違うもんだ
と感心したが寝具の力は侮れないですな。


更年期症状が少し楽になればいいなー。



そうそう塗り絵、前回のうさぎちゃんに
色を足してみました、隣はまだ塗り絵途中
いやー、びっくりしたのは新に買った
色鉛筆の描きやすい事メーカーで全然違う
もんだと知りました。


抜糸が済むまではひきこもりで楽しもう♪




食事は秋の味覚でイモと豆のご飯



翌日はイモ豆ご飯をチーズリゾットにリメイク

最近急に寒くなり炬燵出しました、料理も
身体温める物意識して





昨夜は大根の葛煮

病院行く前に出汁のみで大根を炊いておき
帰って来てから玉ねぎ、しろ菜、豚挽き肉
に味醂、酒、黒砂糖、醤油で味付けして
葛粉でとろみつけ、雨で冷えた身体にアツ
アツがじんわりしみわたり美味しかった。


下ごしらえしておいたおかげで病院から
帰って来たの遅かったけど30分で夕飯
出来たから良かったわー。

偉いぞ私と自分を誉めた日。
















わーい、わーい。

2015-09-26 | 日記

待っていた



これが届いた。

相変わらずAmazon中身より大きな箱で
届くからびっくりさせられるんだなー。


空いた箱にとりあえず入ってみたりする
楽しみもあるから大きな箱もまーいいか。


段ボールが大きい説明はさておき、
この行儀よく並んだ色鉛筆の美しい事、
うっとり(*´ー`)

昔クーピーの36色を買ってと駄々をこねた
日よさようなら、(買って貰えなかった)
45歳でこんなの買えましたからーと仏壇
に見せびらかしてみる私。


まだ根に持っていたのね、笑。


なんにせよ、塗り絵とお絵描き楽しみ♪

先日姉との電話で色鉛筆の事を言ったら
『塗り絵した葉書でお便り書いて送ってね』
なんて言うので話は膨らみベレー帽を
かぶりフランスパンを持ち四季折々の
十勝岳を描く私まで話は広がり大笑いした。


どうも姉妹で話すと話が大きくなり現実
から随分離れるのよね、
二人で大笑いした声が電話からもれたのか
ワンコが反応するから電話で呼んでみてと
言われ素直に従い電話でワンコを呼ぶ私

知らない人が見たら危ないおばさんだ。

ワンコは私の声に反応し探していたらしい
から益々可愛くなってしまった。
はぁー、会いたい。


話はかわり、最近ちょいちょい簡単過ぎる
お菓子シリーズを作っておやつにしてます。



フルーツグラノーラかシリアル 200g

薄力粉 40g (振るった)

てんさい糖 20g

岩塩 適当

水 大4

ココナツオイル 大2

チョコ 24g 好みで

これらを混ぜて160℃予熱ありオーブン
で15分焼いただけ。

先日身体に良さそうな有機グラノーラ
なる物を購入したら不味くてなんとか
美味しくならないかしらとクッキーに
してみたら美味しく変身してくれて、ホッ


食材が無駄にならず良かった。・゜゜(ノД`)



このスコーンもホットケーキミックス150g
ジャム好みの分量、ヨーグルト70g

を混ぜて打ち粉をしながらこねて好きな形に
して180℃予熱ありオーブンで13~16分
焼いただけ。


もっと本格的に作りたい願望もありつつ
家にある物で簡単おやつが楽で良いと
さっぱりスイーツの腕があがらない私
いつかモンブランとか作ってみたいわー。


さてと、新しい色鉛筆で塗り絵楽しもう
っと♪









うっかり。

2015-09-24 | 日記
何気なく手にとり買ってしまった、これ



随分前に買ってあった水彩色鉛筆をひっぱり
出し塗り塗り、楽しくなって来て‥‥


Amazonで水彩色鉛筆60色+専用筆をポチッ
とな、してしまいました。





仕上がった塗り絵。

(色の薄い方が私の塗り絵)私の12色鉛筆
と何故か家にあった平筆では納得いく
仕上がりにはならずにうっかりやる気が
出てしまった私、820円税別塗り絵帳を
買ったばかりにお買い物が増えてしまった。


本当は未使用の12色水彩色鉛筆を使う
為に買った塗り絵帳なのに‥‥


とんでもなくでかいプロジェクトに
なった気分。

とはいえ早く届かないかなー、
塗り絵以外にもお絵描きしよー。

久々にワクワク、塗り絵やお絵描きが
好きだった幼き日を思いだし私随分好き
だった事忘れて生活してたんだなーと
気付きました。


またひきこもりになりそう、笑。


話はかわり
旭川食べマルシェへ今年も行き。



油を使わず天然酵母で作ったパンを無水鍋で
焼いている旭川市の『王様のパン』を買ってみました。


私好みのパン、ナッツローフも優しい味で
美味しいー(*´ー`*)

こんなパン焼いてみたいなー。

噛むほどに味が出るパンでした。





同じく旭川の『大たこ 満天福』醤油たこやき
すごーく美味しかった。
また食べたいっ。

他にも豚スペアリブ、鳥炭火焼きやツブ、
ホタテ焼き、お蕎麦、蛸とかすべの唐揚げ
等食べ歩きしたけど写真を撮るのを忘れて
がっつきました。



夕飯にはマルシェで買った愛別のキノコ
ご飯も並び今年も食べマルシェ楽しみました。



ちょっと新しい器も加わり気分が上がる
食卓。


使わない食器を整理してもっと和柄の
器増やしたいなー。

そうそう、うっかりと言えば私ランチョン
マットを結構集めていたのですが長い
事しまいっぱなしでこれでは勿体ないと
毎日交換するようにしたらこれまた
気分もかわり良い感じ。


ランチョンマットにアイロンかけるのも
なんだか楽しい作業になり働いていた時に
そぎおとした面倒な事をようやく楽しめる
時が来たような気がします。

料理も丁寧に作っている訳ではないけど
一番出汁、二番出汁、出汁殻なんて使い
回せる喜びも忙しくしてる時は感じる事
もなく粉末出汁でササーッと済ませてたり
したので勿体ない事したなーと今だから
思える事もあったりね。


今はお家が好き過ぎて家に居る時間が長い
分家事に費やす時間が多くそれが楽しみ
になっている自分に驚く。


年を重ねる毎に大事な事や物の基準がかわる
のねー。



と言いつつ、一目惚れしたバッグを買って
しまい物欲はかわらないのを知る私、
あまり出掛ける事がないのにバッグ使うん
かい?と自らツッコミいれつつも
バッグをなでなで、新しい皮の匂いに
癒されてます。

これらは自分のお小遣いをチビチビ貯めた
ので購入してるんですがもうお買い物は
控えよう。

今月は使いすぎたわ。反省




休日ランチに使った黒いピーマンが美味
しかった、お勧め。




茅の舎の豚丼のタレ美味し過ぎて倒れた、
間違いなくお勧め。




三時間前。

2015-09-21 | 日記
前回日記の続きですが、さぶちゃん
コンサート三時間前に妹と約束していた
鶴雅で姉妹仲良くランチ。


ここでのランチは一年越しの約束事で
ようやく叶いました。

去年私の手術が終わり落ち着いたら行こう
と言いつつ姉妹三人の都合が上手く噛み
合わず延び延びだった約束。

さぶちゃんのチケットが当たれば行こうと
三人でスケジュールを調整してたので
楽しみ過ぎて当日は早々に家を出て
40分前から並び入店したせいか席は
眺めの良い場所に案内され大満足。


鶴雅ビュッフェ ダイニング札幌|赤れんが テラス|三井ショッピングパークアーバン|三井不動産


お料理どれも美味しかった(*´ー`*)









久々に食べまくりました。

お鮨がイカ、サーモン、こはだ三種盛りに
なっていて選べないのが残念でした
(´;ω;`) 私こはだが大好きで全部こはだ
にしたかったのね。

ブーたれていると姉がこはだをくれたので
やはり姉ちゃんだなとしみじみ、昔から
こんな風に私の好きな物を分けてくれた
気がする。

ありがとう姉ちゃん。


ここでジーンとしてうっかり茅の舎の出汁を
買ってプレゼントしちゃう私こはだより
高くついた。笑


いつもお世話になってるからお金じゃない
んだけどね。

姉妹でワイワイと楽しいランチが出来て
良かったのだが‥‥妹と私は食べ過ぎて
具合が悪くなり急ぎ薬局へ

胃薬を飲みながら食べ過ぎを後悔する
なんともおバカな二人。

目がいやしいのか胃の許容範囲
を超えて食べちゃうのは反省。

この日は夕飯を食べられず翌朝も食べ物
うけつけなかった。
(ノ_・。)アホやー



さぶちゃんコンサートデーは色々な事が
ありなんともドラマチックな1日でした。

コンサート帰りに茅の舎で



これらをゲット、北海道限定豚丼タレは
期待度大で姉と購入。

食べるの楽しみー♪ヽ(´▽`)/
↑懲りない人。


喉元過ぎれば‥‥

数日後には‥‥





旦那とふらのやのカレーを食べました。

本店富良野にて。

こちら札幌の厚別区にも出店している人気
のカレー屋さん、先日中学の同級生との
電話で絶対行ってみてとお勧めされたのだが

その前から何度も行っているがいつも人が
並んでいて入るのを諦めていたのだ、
今回は忙しい時間をずらし旦那とリベンジ
すんなり入れてラッキーでした、
行列も納得のなまら旨い味でした。

私はスープカレー、旦那はルウカレー
どちらも美味しかった。

また行こうー。




話はかわり、

リード無しで姉のガードをすり抜け
私達の車を追いかけたらしく危うく
大惨事になるところだったワンコ
後で聞きなつくのは嬉しいけど危険な
行動はやめてー・゜・(つД`)・゜・
と涙、無事で良かったよー。


追いかけるなんて、可愛い過ぎるじゃないかーっ


。・゜゜(ノД`)嬉し泣きとハラハラ泣き
でございます。

さぶちゃん、そして人生の先輩達へ。

2015-09-21 | 日記
行って来ましたさぶちゃんコンサート。

"北島三郎 ♪まつり" を YouTube で見る


姉とうちわやペンライトいらなかったかね?
等々初の演歌コンサートに期待と戸惑いを
感じながら会場に入ると‥‥

かなりお兄さんお姉さんな皆様が元気に
階段をかけあがりコンサートホールへ
吸い込まれて行くのを見てちょっとびっくり、
楽しみが身体を軽やかにさせるのか
皆さんお元気で私の方が動き年寄りな感じ。


それはさておき、我らがさぶちゃんは
79歳になるとは思えぬ声量とトークで
会場を湧かせ楽しいコンサートでした。

義理の息子北山さんも合間に何曲か
歌ったり親子仲睦まじい姿でコントな
語りも面白く始終笑いで包まれる会場
流石演歌のキングさぶちゃん、
会場の盛り上げ方をよく知っていると
感心と感動。


なんか学ぶ事も多く行って良かったわ。

お金を払う価値があるステージを見せて
貰いました。
さぶちゃんありがとう♪

あの元気見習わないとね。

びっくりしたのは演歌のコンサートだから
なのか?アンコールは一切なく幕が降りる
と皆一斉に移動。

なんてお行儀が良いのだ( ゜o゜)
誰一人としてアンコールを叫ぶ人は
居ない事に驚いたが隣に座るお姉様が

『おまけの一曲ぐらい欲しいよねー』

と話かけてきたからアンコールを
聴きたいと思いつつ叫ぶ事が出来ない
奥ゆかしい世代なのかもしれない。


と、思ったのは束の間‥‥‥数分後‥

戦中、戦後を生き抜いた世代の秘めたる
パワーを知る事になる姉妹であった。




姉の戦利品、豆三郎。

私達はさぶちゃん饅頭を買う為に列に
並んでいたのだが何故だか前に進めず
次から次へと雪崩れ込んで来る人生の
先輩に容赦なく押し出され永遠と同じ
位置に居る私、気がつけば姉ともはぐれ
前に進む姉を見送り私は豆の列に移動


が、ここでも人生の先輩は容赦なく
私に肘鉄やボディブローをかまし
何度も襲いかかる津波のような人の群れ
に敗北、そしてもみくちゃにされた服


気がつけば、シワシワ加工の服になって
いました。


わたくし、人生の先輩達は骨密度が
足りなくなっているかもしれないから
ぶつかったりしないよう気をつけて
並ばねばと思っていましたが‥‥


私が殺られるわっΣ( ̄ロ ̄lll)

結局姉も饅頭は売り切れでゲット出来ず
豆をもみくちゃにされながら何とかゲット
して人の波間から出て来た時は思わず

ねーちゃんと叫び人混みから引っ張り出した。


私はこんな体験殆ど記憶になくただただ
びっくりしました、
姉は関ジャニのコンサートで鍛えられてる
せいか人混みをすり抜ける技が身に付いて
いるようだが一言

『関ジャニファンの方が礼儀正しい
こんなに横は入りの無法地帯はあり得ない』

ぷんぷんと怒っていた。

今一度、今の若者はと言う前に自分を
見直してみませんか?

とスピーカーを大にして先輩達に叫び
たかった。


まー、元気な事は良い事ですがね。
このパワーが今の日本を作ったんだしね。

が、しかし、
日本の秩序がなんたらとか言う世代が
まさかの無秩序に驚きを隠せませんでした。


ぼろ雑巾のようになりそぼふる雨の中
戦場を後に家路を急ぐ姉妹であった。


コンサート後もみくちゃにされた身体が
アチコチ痛いのは人生の先輩達が教えて
くれた弱肉強食の生き方の痛みと思って
おります。


私はああはなりたくない。

と強く思えたので学びをありがとうございました。


かしこ