一度行って見たかった白川郷へ行きました
。
♪坊や~良い子だねんねしな~♪
むかーし昔の事じゃったー、とナレーション
が入りそうな雰囲気、住んだ事もない土地な
のに妙に懐かしく感じるのは辺りを包む空気
感がほんわりしているからかしら?



生憎の雨で早めに切り上げ下呂温泉へ
本当は高山にも寄りたかったが時間が無いの
と天候が悪いので諦めた。
下呂 | 大江戸温泉物語グループ【公式サイト】
下呂ではこちらに泊まりました。
大江戸温泉物語って今あちこちにあるのね~
名湯と言われる下呂の湯はずーっと身体が
ポカポカしてました。
お楽しみのご飯は





熱燗飲みながら頂きましたが旦那とご飯まで
はたどり着けずデザートの林檎を味噌汁で
流し込む形で夕飯終了。
連日ご馳走でお腹が重い‥
料理は美味しかった♪
飛騨牛の豆乳鍋が美味しくて私牛肉苦手なの
は気のせいかしら?と思えた2日間、どちらの
宿も美味しい牛肉でした、ご馳走でした。
翌日は朝から下呂散歩

温玉ソフトなる物を頂きました。
下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋

朝も早よからソフトを買う人がチラホラ居て
気になり食べてみたが温玉とソフトとシリア
ルの何とも言えない食感の三重奏で美味しか
った、プリンもなめらかで美味しく頂きまし
た。
このお店私達が入った時はすんなり買えたが
30分後には店からはみ出る列が出来ていて
びっくりした(゜ロ゜;ノ)ノ
知らずに入ったが有名店だったらしい。

下呂はあちこちに足湯があった。

かえる神社はかえるだらけ (笑)


色々美味しそうな地元のお菓子をレトロな
お店で買い旅は終了‥‥
と、帰り道に私が気になっていたガン封じ寺
の看板が出ていて旦那に
『このお寺気になってるの』
と言ったら連れて行ってくれた。

お寺には沢山お地蔵さんが並んでいて気にな
る身体の部分を触ると良いらしいお地蔵さん
の右胸を触りまくった。
『10年生存100%になりますように、いや、
やはり20年生存120%で何とかお願いします』
とお願いした後に
『何か右胸が軽くなった気がする』
と言ったら旦那にそれは気のせいだと言われ
た。
旅先でたまたま知り導かれるように行ったお
寺は御先祖様が連れて行ってくれたのかな?
なんて思いがあり帰宅してからは仏壇にもり
もりのお菓子を御供えした。
何はともあれ元気に旅行が出来る今に感謝だ
、また登山にも挑戦したいし来年も体力増進
して楽しむぞー。
今年もお付き合いありがとうございました、
皆様良い年をお迎えくださいね。