ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

白川郷と下呂温泉

2016-12-28 | 日記

一度行って見たかった白川郷へ行きました


♪坊や~良い子だねんねしな~♪
むかーし昔の事じゃったー、とナレーション
が入りそうな雰囲気、住んだ事もない土地な
のに妙に懐かしく感じるのは辺りを包む空気
感がほんわりしているからかしら?







生憎の雨で早めに切り上げ下呂温泉へ
本当は高山にも寄りたかったが時間が無いの
と天候が悪いので諦めた。


下呂 | 大江戸温泉物語グループ【公式サイト】


下呂ではこちらに泊まりました。
大江戸温泉物語って今あちこちにあるのね~

名湯と言われる下呂の湯はずーっと身体が
ポカポカしてました。

お楽しみのご飯は










熱燗飲みながら頂きましたが旦那とご飯まで
はたどり着けずデザートの林檎を味噌汁で
流し込む形で夕飯終了。

連日ご馳走でお腹が重い‥
料理は美味しかった♪
飛騨牛の豆乳鍋が美味しくて私牛肉苦手なの
は気のせいかしら?と思えた2日間、どちらの
宿も美味しい牛肉でした、ご馳走でした。

翌日は朝から下呂散歩




温玉ソフトなる物を頂きました。

下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋





朝も早よからソフトを買う人がチラホラ居て
気になり食べてみたが温玉とソフトとシリア
ルの何とも言えない食感の三重奏で美味しか
った、プリンもなめらかで美味しく頂きまし
た。

このお店私達が入った時はすんなり買えたが
30分後には店からはみ出る列が出来ていて
びっくりした(゜ロ゜;ノ)ノ
知らずに入ったが有名店だったらしい。




下呂はあちこちに足湯があった。



かえる神社はかえるだらけ (笑)





色々美味しそうな地元のお菓子をレトロな
お店で買い旅は終了‥‥

と、帰り道に私が気になっていたガン封じ寺
の看板が出ていて旦那に

『このお寺気になってるの』

と言ったら連れて行ってくれた。



お寺には沢山お地蔵さんが並んでいて気にな
る身体の部分を触ると良いらしいお地蔵さん
の右胸を触りまくった。

『10年生存100%になりますように、いや、
やはり20年生存120%で何とかお願いします』

とお願いした後に

『何か右胸が軽くなった気がする』
と言ったら旦那にそれは気のせいだと言われ
た。

旅先でたまたま知り導かれるように行ったお
寺は御先祖様が連れて行ってくれたのかな?
なんて思いがあり帰宅してからは仏壇にもり
もりのお菓子を御供えした。

何はともあれ元気に旅行が出来る今に感謝だ
、また登山にも挑戦したいし来年も体力増進
して楽しむぞー。


今年もお付き合いありがとうございました、
皆様良い年をお迎えくださいね。




ワイン飲み飲み石和温泉

2016-12-27 | 日記

山梨石和温泉へ行って来ました。

株式会社シャトレーゼベルフォーレワイナリー | 日本一のぶどうと、ワインの産地、山梨県。前方に雄大な南アルプス連峰、西に八ヶ岳をのぞむ絶好のロケーションの中で、「シャトレーゼベルフォーレワイナリー」は、原料ぶどうからこだわった高品質のワインづくりに努める、株式会社シャトレーゼ ベルフォーレワイナリーのサイトです。



温泉の前にワイナリーへ行き試飲しながら
ワイン選び♪

今回旦那は運転なので試飲担当は私シャト
レーゼでは次々試飲させてくれるのでホロ
酔いになりワイン2本とチーズとワインの
セットに蒲萄ジュース2本をお買上~♪


GRACE WINE


お次はこちらのワインを2本買いました。
茅ヶ岳の赤と周五郎のヴァンを選んだのだ
けど周五郎にはブランデーが入っていて面白
い味わいでした。

飲んだ事がない味なんだけど何とも忘れがた
くもう一度じっくり飲んでみたい周五郎、開
けるの楽しみ(*´∇`*)


私だけグビグビとワインを楽しんだ後はラン
チへ何気なく入った小さなとんかつ屋さんが
当たりのお店で美味しいカツを久々に食べた
。 ただ揚げ物はあまり食べられなくなった私
、ヒレカツ3枚はさすがに多くて半分旦那に
食べて貰った。

旦那は豚バラのカツと私のヒレカツをペロリ
と食べたので何となく負けた気がした‥

同じ年齢で揚げ物ペロリと平らげるって若い
なーと思ってしまうのは私だけかしら?

しかしあんだけ食べて細い旦那は憎たらしい
( ̄皿 ̄;; 食べられない私の方がマシュマロマ
ンなのが悲しすぎる現実。シクシク


泣きながらカツ屋さんを後にしお宿に移動~


石和温泉の慶山へチェックイン、こちらの
お宿着くとウェルカム抹茶とお菓子で迎えて
くれて一息ついたらお部屋へ移動。

山梨県石和温泉 旅館 華やぎの章 慶山【公式サイト】



お部屋には蒲萄のゼリーが運ばれて来て
スイーツ三昧ヽ(・∀・)ノ腹ごなしに温泉に
ゆっくり浸かりお楽しみの夕飯へ~♪

夕飯は個室(二人には広すぎる)が用意されて
いた。

天ぷらは板前さんが目の前で揚げてくれるの
でアツアツが楽しめ名前忘れたお魚は桶で
泳いでいたのをカラリと揚げてくれた。



美味しさのタワーマンションやー







干し柿の天ぷら初めて食べた



ワインビーフ、牛肉苦手
でも美味しかった





山梨名物ほうとう



蟹釜飯



デザート

お腹パツパツになるほど食べて部屋に帰ると




黒豆とぷりぷりもちもちの餅デザートと
レーズンが大女将とパテェシエの手紙と一緒
に置いてあったのにはびっくりした。

甘い物好きにはたまらないデザート三昧な
お宿です。

料理はどれも美味しかったし朝ご飯も玉子は
スクランブルエッグか目玉焼き、半熟か堅焼
きかを選べるようになっていて至れり尽くせ
りでした♪






もりもり食べて・・・・・
この後一路岐阜へと旅は続くのでした。


もういくつ寝ると~

2016-12-22 | 日記
一年って早い。

去年は北海道でお正月を迎えたのよねーと
チータラをつまみ酒を飲みながら一年前を
振り返る私、広島で買った檸檬酒が美味し
過ぎて飲み過ぎる ウィーッ



一年が過ぎるのも早いが旨い酒が減るのも
早い、このお酒気に入り過ぎてネット通販
間違いなくする予感。


美味しいお酒と言えば‥
先日友人達と忘年会的ランチで昼ビールを
ゴキュゴキュ飲み幸せを感じた。

昼に飲むお酒って少しの罪悪感があるせいか
すんごく美味しいのよね。





こんなお料理つまみながら至福の時。

写真に写ってないお料理もあって盛り沢山な
のに1350円(酒代別)には驚いた。

酒代入れても2000円っ、忘年会は昼に限るね
、飲み過ぎないしランチタイムはお得♪
禁煙なのも嬉しい。

禁煙して5年夜の居酒屋やら飲み屋は煙草の
煙モクモクで行きたくない気分の私、以前は
何故あんな煙を好んだのか不思議なぐらいな
のよねー。

人って変わるわね。


変わると言えば昔は想像もしなかったお稽古
アレンジメントフラワーも月1で楽しんでい
てこんな日が来るとは思わずにいた。



今回はお正月のお花だった。
クリスマスも終わってないのにお正月って‥
(笑)

お正月バージョンは花代がいつもより500円
高いけど豪華にモリモリなので何か嬉しい。
やはりお花がある生活って良いな~

帰宅した旦那も『わー、良いね』なんて言っ
てくれたから下手なりに続けてみようかしら
ねー。


なんにせよ毎日元気に楽しく過ごせるのは
本当に嬉しい(*´∇`*)
一年前より確実に体調が良いのは適度な運動
が効いているのかな~。


良いタイミングで北海道へ帰り良いタイミン
グでまたこの地に来て古巣のジムで体力増進
出来る奇跡に感謝。

さて、体力ついたし掃除も頑張るべー。


考えさせられた本。

2016-12-18 | 日記
先日本屋をぶらぶらしていて気になり買った
本。

長生きしたけりゃパンは食べるな(立ち読み版)



小麦に関しては10年以上前から健康オタクの
友人やアメリカから帰国した友人にあまり食
ない方が良いと言われていたので一応摂生し
ながら食べていたつもりだがグルテンフリ
ー生活になる事もなく今に至る私。

何故今回この本が気になったかと言うと‥
一時期話題になったスーパーサイズミーを見
てかなりショッキングだったのが引きがねに
なった。

スーパーサイズ・ミー - Wikipedia



スーパーサイズミーは1ヶ月三食ファストフ
ードを食べ続け健康被害はどれ程かを記録し
た作品だが思ってた以上の悪い結果に愕然と
した私、思いおこせば私も某ファストフード
店でバイトした時週5日は昼にハンバーガー
セットを食べて3ヶ月で制服のサイズが7号か
ら9号になりその2ヶ月後には11号に‥

これは流石にヤバイとお昼はお握り持参にし
たら2ヶ月後には9号には戻れた事があったの
でファストフードは太ると身をもって体験し
ていたがスーパーサイズミーは衝撃的過ぎた


バーガーにはバンズが付き物で小麦が原料な
事からどうにも小麦が気になり出した私、そ
して今回札幌で姉宅滞在中に小麦食品をほぼ
毎日食べて居てお腹の調子がずっと悪かった
事も好奇心を掻き立てた。

姉は昔からパン食派で私はご飯派、我が家は
旦那が週末はパン食を好むので朝パンを食
べるぐらいなのだが姉宅だと毎朝パン、昼も
パン、夜は妹の家で和食が定番だが今回は
パスタにしたり小麦生活だったせいかお腹が
ずっと痛くて何故だろうと思っていたのが
この本を読んであれ?もしかして?と思う事
が沢山あり目からうろこだった。


少しずつなんちゃってグルテンフリーを取
り入れてみようかしら、完全排除はなかなか
難しいのであくまで無理のない範囲でと思っ
たわ。


考えたら前回の旅行中は毎朝カフェでパン食
だったのだが最終日は『もうパン食べたく
ない』と私がキレて旦那と喧嘩した事もある


もしかしたら身体が拒否してたのだろうか?

決してパンは嫌いじゃなく美味しいパンは
自ら買いに行くけど食べられる容量が決まっ
ているのかしら?
しかし小麦食品はパンに限らず沢山あるから
身体の拒否反応は疑わしいか(笑)


何が正しいかは時代の流れで随分かわるから
何とも言えないけど自分の身体に合う食事を
大切にしたいわ~。


昨日は朝起きて無性に生野菜が食べたくて
サラダを作った。



酢玉ねぎをのせてモリモリ食べた。

旦那は留守だが夜もキチンと自分の為に作っ
た。



野菜モリモリだー。

そうそう我が家有り難い事に九州の友人から
立派な新鮮野菜と鶏肉が送られて来たのと
毎度注文している有機野菜BOXで美味しい野
菜が沢山あり思う存分野菜生活&旦那留守中
はオール玄米ご飯が食べられる幸せ。

旦那居る時は白米とハーフ&ハーフなので
玄米の香ばしさ半減なのよね。

FANCLの発芽玄米金のいぶきは本当に美味し
いのでモリモリ食べちゃう、FANCLの回し
者ではございませんが25年FANCLファンで
す。


さて、旦那が帰って来るから夕飯仕込むかね
ー。

さよならシングルライフ。

東京さ行くだ。

2016-12-16 | 日記

久々に東京さ行って来ました。
日だまりオーラ全開の友人と楽しい1日で
さよならプランタンのセールに吸い寄せられ
たりしつつ念願のモンサンミッシェルで有名
なオムレツを食べて来ました。

ラ・メール・プラール



素敵な外観に内装も素敵、おトイレは女性の
心鷲掴みな気配りとおフランスの気品を感じ
る作りに気分はマリーアントワネット、
『パンがないならケーキを食べればいい
のに』とアントワネットを演じたくなりま
した。

おドレス着て行けば良かった。
持ってないけど‥


念願フワフワオムレツは


フワフワでした。
食べた事がないフワフワでした。

好みで言うと私はやはりしっかり焼いた昔な
がらの日本の洋食オムレツが好きです。


フワフワオムレツの大きさに完食出来ず少し
残してしまいました。無念

サラダのドレッシングやフランスパンがかな
り好みでオムレツのキノコソースも美味しい
ので他のお料理も食べてみたい気もしました


オムレツはもう少し小さくても私は良いかな
~、友人とは違う物頼んでシェアすれば良か
ったねと少し後悔しましたが念願が叶い嬉し
いランチタイムでした。


ランチの後はまたセールに吸い寄せられたり
デパートブラブラしたり都会の空気を感じ
気がつけば夕飯タイム、渋谷マークシティの
美登利寿司さんで早めの夕飯。

何気なく入ったお店だが当たりでした。


超特選にぎり


大好物穴子が大きいー♪ ウニも甘い

この他にかにみそサラダ、茶碗蒸し、かに
出汁味噌汁が付いて2000円っ北海道で寿司
食べるより安いんでないかい。

渋谷行ったら寿司になりそうな予感、私は
やはりフレンチより寿司が好きだと気がつい
た1日でした。


欲を言えば鮪いらないからコハダがあればな
ー。と思いつつ食べた鮪は鮪苦手な私でも
美味しく頂けたお店でした。

友人のおかげで大満足の1日になりぐっすり
眠れた。

亭主元気で留守な日は妻旨い物三昧。

友人からは

こんな素敵な物も頂き朝早速食べたら美味し
かった♪

幸せだー。

今回北海道は天候大荒れの為ひきこもりで
終わったので美味しいお店巡りも出来なか
ったが東京でお腹いっぱい食べて満足満足。

来週のランチ会の為にもそろそろ運動しよう
かなー。

ドスコイ、ドスコイ。