泣きました、久しぶりに本を読み泣きました
、文庫本になったら買いたいな~と気になっ
ていた本をやっとこさ買い暫く寝かせていた
。
ここまで寝かせておいたし‥‥
もうすぐ3ヶ月毎の北海道通院だし移動する時
に読もうかなと思ったが、やはり気になるし
読むことにしたのは正解だった。
移動で読んでいたら溢れる涙を抑えるのが
大変だったに違いない。
何となく主人公が病気で亡くなる純愛物語な
のかな~?と読み進めながらラストを想像し
ていたら えっ‼ 嘘? 涙、落ち着き また涙、
ラストも良かったねーとまた涙した。
ネタばれしないように書いたら酷い感想だけ
ど『生きる』事に感謝だな~と読み終わった
本を握りしめながらしみじみ思った。
その本は映画化もして話題のこの作品。

本が出た時から衝撃のタイトルとはアンバ
ランスな桜の綺麗な絵の表紙がインパクト
大で気になっていて何度も手にとっては引っ
越しの荷物になると諦めていた本で文庫本
で手に入れた時には少し熱が冷めていたん
だけど何故買ってすぐ読まなかったよーと
読み終えてから自分を責めた。
あー、やはり本は良い。
映像化したのを観るのも悪くないがやはり文
字の持つ自分のイメージの世界に浸る時間は
極上だと思う。
ただ最近は老眼が進み眼鏡をかけ変えたりし
ながらの読書は煩わしさもあるので読む事も
減っているがまた少しずつ読書時間増やそう
と思ったよ。
老化が読書に影響するなんて若い時には知ら
なかったがこれも生きる証しと思えば嬉しい
変化に思えて来た。
わーい生きてる。
話はかわるが先日のお花で100均造花に魅力
を感じ玄関に飾るお花を100均の食器にアレ
ンジメントしてみた、先生の手直しがないと
何だか今ひとつの仕上がりだが季節毎に
造花でアレンジメントも勉強になるし良
いなーと思った。
生花だと何度もやり直しするとお花シナシナ
になるけど造花は練習にはうってつけの強さ
があるから嬉しい。

また話はかわり、残暑が厳しくなるとお天気
お兄さんが言っていた通り毎日暑い(;゜0゜)
大量の汗で干からびそうなのに痩せない現実
、むしろ体重増加中な私は夏バテ知らず
イエーイv(・∀・*)
太ったからとジムで頑張ってお腹が空いたー
とジム友とトレ後にランチでしゃぶしゃぶや
回転寿司に行っていたら痩せないはずだよね
。
しかし、去年から比べるとジムで出来る事が
増えているのと疲れて寝込んだり風邪をひく
事が無くなり体力がついたなーと自分にびっ
くりする、やはり身体を動かす事は免疫力を
上げるのかもしれない(やり過ぎはダメだけ
ど) 多少体重が増加しても運動が出来て元気
なら良いね、と自分を甘やかしてます。
甘やかしは週末ご飯も♪
ここ最近週末は必ず日本酒飲み会を夫婦で楽
しんでいる。

楽しみと言えば秋の味覚サンマもー

これは冷凍物だけど美味しかった♪
今年はサンマが高いらしいけど生サンマも
食べたいな~。
生きてて良かったと思える食事を出来る事に
感謝。
そうそうお花の時先生が最後にお茶とお菓子
を出してくれるんだけど以前出された

このどら焼が素朴な美味しさで北海道帰省の
お土産にしようかな~♪可愛いパッケージが
姪にウケそうとかワクワクお土産選びしてま
す。
今羽田で治一郎のバームクーヘンも買えるの
で手土産選びも楽になったがご当地でしか
買えない物も魅力的、今回はバリかつ男くん
(カツオスナック)と焼津で買った佃煮やこの
どら焼を背負って帰ろうと思います。
早くワンコにも会いたい

待ってろよー。
、文庫本になったら買いたいな~と気になっ
ていた本をやっとこさ買い暫く寝かせていた
。
ここまで寝かせておいたし‥‥
もうすぐ3ヶ月毎の北海道通院だし移動する時
に読もうかなと思ったが、やはり気になるし
読むことにしたのは正解だった。
移動で読んでいたら溢れる涙を抑えるのが
大変だったに違いない。
何となく主人公が病気で亡くなる純愛物語な
のかな~?と読み進めながらラストを想像し
ていたら えっ‼ 嘘? 涙、落ち着き また涙、
ラストも良かったねーとまた涙した。
ネタばれしないように書いたら酷い感想だけ
ど『生きる』事に感謝だな~と読み終わった
本を握りしめながらしみじみ思った。
その本は映画化もして話題のこの作品。

本が出た時から衝撃のタイトルとはアンバ
ランスな桜の綺麗な絵の表紙がインパクト
大で気になっていて何度も手にとっては引っ
越しの荷物になると諦めていた本で文庫本
で手に入れた時には少し熱が冷めていたん
だけど何故買ってすぐ読まなかったよーと
読み終えてから自分を責めた。
あー、やはり本は良い。
映像化したのを観るのも悪くないがやはり文
字の持つ自分のイメージの世界に浸る時間は
極上だと思う。
ただ最近は老眼が進み眼鏡をかけ変えたりし
ながらの読書は煩わしさもあるので読む事も
減っているがまた少しずつ読書時間増やそう
と思ったよ。
老化が読書に影響するなんて若い時には知ら
なかったがこれも生きる証しと思えば嬉しい
変化に思えて来た。
わーい生きてる。
話はかわるが先日のお花で100均造花に魅力
を感じ玄関に飾るお花を100均の食器にアレ
ンジメントしてみた、先生の手直しがないと
何だか今ひとつの仕上がりだが季節毎に
造花でアレンジメントも勉強になるし良
いなーと思った。
生花だと何度もやり直しするとお花シナシナ
になるけど造花は練習にはうってつけの強さ
があるから嬉しい。

また話はかわり、残暑が厳しくなるとお天気
お兄さんが言っていた通り毎日暑い(;゜0゜)
大量の汗で干からびそうなのに痩せない現実
、むしろ体重増加中な私は夏バテ知らず
イエーイv(・∀・*)
太ったからとジムで頑張ってお腹が空いたー
とジム友とトレ後にランチでしゃぶしゃぶや
回転寿司に行っていたら痩せないはずだよね
。
しかし、去年から比べるとジムで出来る事が
増えているのと疲れて寝込んだり風邪をひく
事が無くなり体力がついたなーと自分にびっ
くりする、やはり身体を動かす事は免疫力を
上げるのかもしれない(やり過ぎはダメだけ
ど) 多少体重が増加しても運動が出来て元気
なら良いね、と自分を甘やかしてます。
甘やかしは週末ご飯も♪
ここ最近週末は必ず日本酒飲み会を夫婦で楽
しんでいる。

楽しみと言えば秋の味覚サンマもー

これは冷凍物だけど美味しかった♪
今年はサンマが高いらしいけど生サンマも
食べたいな~。
生きてて良かったと思える食事を出来る事に
感謝。
そうそうお花の時先生が最後にお茶とお菓子
を出してくれるんだけど以前出された

このどら焼が素朴な美味しさで北海道帰省の
お土産にしようかな~♪可愛いパッケージが
姪にウケそうとかワクワクお土産選びしてま
す。
今羽田で治一郎のバームクーヘンも買えるの
で手土産選びも楽になったがご当地でしか
買えない物も魅力的、今回はバリかつ男くん
(カツオスナック)と焼津で買った佃煮やこの
どら焼を背負って帰ろうと思います。
早くワンコにも会いたい

待ってろよー。