ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

カンゲイカイ、カンゲキカイ。

2016-06-29 | 日記

ヒデキ感激。

これを言って分かる昭和産まれの皆さんこん
にちは、分からない皆さんようこそ。


特に意味はない出だしに自分で戸惑いーっ。
オイっ(自分でつっこみ)

さて、こちらに越してから早いもので2ヶ月が
過ぎようとしてますが気分的には一年住んで
る濃厚感。

出戻りシティの安心感+忘れずに居てくれた友
人達に優しくされ幸せな毎日です。

出戻りなのに歓迎会を開いて貰ったりして
有り難い限り、送別会して貰って出たのに
すいません、と言う気持ちもありながら
『おかえりー』の言葉の心地良さを感じる

じーん( ;∀;)


一緒に涙が出る程バカ笑いしたり、美味しい
物食べたり、ジムで踊ったり、以前と同じよ
うに仲間に入れてくれてありがとうと毎日思
う。


"Wisin - Que Se Sienta El Deseo (Official Video) ft. Ricky Martin" を YouTube で見る



知らない土地より出戻りの土地の方が緊張
する私ですが今回はそんな緊張必要なかった
と思わせて貰えて本当に有り難い。


長く席を空けるとかつての場所は無くなった
りどんな場合でもいつまでも同じって事は無
いのが自然の流れと引っ越しの度に痛感する
事も多いんですが


帰って来てくれて嬉しいとか言われると素直
に嬉しい。


覚えてくれてるだけでも有り難いのに優しい
言葉や態度に再びジーンとなる。


古巣ジムのインストラクターやスタッフも
忘れずに居てくれた方も多く先日は五年振り
に参加したスタジオレッスンで

『久々だからちゃんとフォローしますから楽しんで下さいね』

と、私が振りつけの覚えが悪いところ等イ
ンストラクターが横に来て一緒に踊ってく
れたり至れり尽くせりでまたまた感動。


お仕事だからかもしれないがこの気配りに
心射ぬかれる私、こんな風に人に優しく私
は出来てるのだろうか?

ここに来て沢山の学びのチャンスをまた頂
けた、人との関わり方や寄り添い方を教えて
貰える環境に身を置けて良かったなー。


優しい人って多いなー。

自分もそうなりたいなー。

日々感謝、ありがたやー、ありがたやー、


話はかわり、


北海道から今季最後のアスパラが届いた、
メル友の舅からバター入れたホイル焼きが
一番栄養抜けないからそうして食べろと
メールが来たので素直に従う嫁の私。

美味しく頂きました。ヽ(・∀・)ノ



今季初自分で茹でた枝豆、やはり冷凍より
美味しいね。

こちらはシラスも色々選べるがちょっとお高
い太ったシラスがお気に入りなんだけどある
時とない時があるのが残念なのだ。
紫キャベツの塩揉みとシラスの組み合わせが
お気に入り。

そうそう、藤枝のお姉様から頂いた貝のひも
の佃煮が美味しくてご飯沢山食べそうになる
のは良いのか悪いのか‥‥
とにかく美味し過ぎて止まらぬ箸だ。



こちらのインゲンの胡麻和えはSちゃん家で
採れた物、甘くて美味しかったなー。

何だか頂き物で賑わう食卓は嬉しい時間、
沢山食べて毎日元気だよー。




出会い、そして再会

2016-06-24 | 日記
静岡県藤枝市に初めて行きました。

以前静岡県在住時並々ならぬお世話になった
お姉様に会いに高速バスでSちゃんと行く日
帰りバスツアーは朝からドタバタでしたが
北海道出身と沖縄出身のなんとかなるさーの
ユルさで本当に何とかなったのが不思議な1日
となりました。


バスの中ではノンストップトーキングで気が
つけば(゜ロ゜)ハッ

次、『焼津西じゃないのっ(降車場所)降りますー、』と、
ピンポン押してバタバタ、車でお迎えに来て
くれたお姉様と2年振りの再会にまたまた車
中止まらないお喋りで熱気がムンムン。


梅雨どくとくの湿った温風も手伝い汗だくで
喋り続ける女3人(暑苦しさ200%)


このお姉様、私が茨城、福島と引っ越しする
度にお土産背負って遊びに来てくれた方で
いつもいつも新しい土地で友達出来たかい?
身体は大丈夫かい?と心配してくれる心優し
きお方なのだ。


今回は藤枝市に家を建てて少し離れてしまっ
た彼女を私が訪ねる番だわと鼻息荒くお土産
背負って出掛けたが帰りはその倍ぐらいお土
産を持たされてしまいお姉様の愛には勝てませんでした、ありがたやーありがたやー。


久々に3人で食べるランチはちょっと奮発しち
ゃったよ。

前菜の鯛のサラダが美味しくておかわり出来
ると聞き頂きました、二皿目。

冷製スープも美味しくて写真撮るのも忘
れがっついてしまいました。( ̄▽ ̄;)








途中から写真撮ってみた。
焼きたてパンもつくのでかなりのボリューム
でした。

お店は藤枝市の chez satsukawa さんです。

美味しいランチの後はお姉様の新居にお邪魔
してまたお喋りしまくり何故か途中からジム
ウェア御披露目会になりおさがりを貰う流れ
にヽ(・∀・)ノわーい。


以前もお姉様が買ったけど着ないからと譲り
受ける事があったが‥この時はまだ私xs等も
着られた時代で彼女と同じサイズだったが


なう。


どすこい体形に進化した私、頂ける物が無い
事に気付いたガーン、梅雨のせいかはたまた
焦りによるものか汗は吹き出しついたあだ名
はスティッキーになりました。(ベタベタっ
て意味)


お姉様は根気強くウェアを探し私が履ける
パンツを譲ってくれた、お高いブランドの
なので貰うのを躊躇った‥‥


てな事はなくありがたーくさっさと頂く図々
しい私でした。


『あんれー、見た目より太ってただね、』
と言われたが、どうやら私着痩せするようで
体重を言うと皆驚くから見た目は得している
のかな?


なんにせよ、やはり痩せようと強く思った
ウェア御披露目会でした。


しかし久々の仲良しメンバーの集まりは本当
に良い時間で楽しかった。


転勤族だから出会えた人達、出会いと転勤
族の旦那に感謝だな。


さて、まだまだ会いに行きたい人は居るので
体力つけて遊びに行こうっと。

去年からみると驚くほど元気で嬉しい毎日だ
わーい、わーい。



癒し と 寿命の巻きだ @・エ・) メェー。

2016-06-21 | 日記
"子パンダとお姉さんのやり取りが可愛すぎる | SEKAIKI" を YouTube で見る


なんざんしょ、この可愛らしさ。

モコモコ、フワフワ、コロコロ、
ゴロリンチョ、トコトコ。


日本語の可愛い響きってパンダにあう、あう
ー。


はー、可愛い。

癒しパンダの話は置いておき、
癒し空間と言えば色々あるが図書館もその1つ
沢山並んだ本にいろーんな知識や思いが詰ま
ってるんだと思うと自分のちょっとした悩み
って ちっちぇーなオイと思わせてくれるから
好き。


あの何とも言えない雰囲気も心が落ち着くか
ら好き。

なので心がザワザワしたり疲れてるなーと感
じると図書館へ行く事が多いと最近知りまし
た。


自分の事って自分が一番知らないのかも?
と思う瞬間だ。


自分をよく知っている部分もある、
とにかくビビり、恐いドラマや映画は見たい
けど誰かと見たい、ウォーキングデットは一
人でも見られるがアウトキャストのような
エクソシスト系は一人で見られないので旦那
頼みだ。


多分恐怖で倒れたらどうしようとか想像し過
ぎるんだと思う、いざと言う時救急車呼んで
くれる人確保してから見ようと言う感じなの
かも。


このアウトキャストを無理矢理付き合わされ
た旦那がどのメインシーンよりぐっときてた
のが主人公の近所に住むおじーさんが主人公
を夕飯に招き

『妻が逝ってから誰も話す人が居ない食卓
なので寂しいからいつでも訪ねておいで』

みたいな事(セリフの記憶曖昧モコ《模糊》ちゃん)
言うのだが‥‥


旦那がいきなり、『俺もおまえにもし先
立たれたらこうなるんだろうな、寂しい
食卓なんだろうな 。』

としみじみ言うので思わず

『大丈夫一緒に死ぬか私が1日でも長生き
すれば問題解決、だいたい先に死ぬ設定
失礼だわ』と言って笑ったが

私が乳ガーンになり今の今迄感情を余り出さ
なかった旦那だが本当は色んな事考えていた
のかもしれないと思うと初めてガンになって
すまん心配かけてごめんと色んな感情がぐる
ぐる巻きになりアウトキャストがうっかり
感動物ドラマに思えたりしてたまげた。


ドラマを見ながら旦那より1日でも長生きが
目標になった私、健康で居なければ‥

旦那の家系長寿

私の家系短命

さてどうなる?

健康=食なので食べる事には貪欲でいよう。



写真は図書館で借りた2冊とダラダラ勉強中
のスペイン語テキスト。


スペイン語テキストに食べ物の話があると
嬉しい私、スペイン語は相変わらずさっぱ
り分からないながら何となくたまに何言って
いるのか聞き取れる奇跡の瞬間があり続ける
原動力になっている。


そうそう、水分の摂りすぎはこんなに恐い
を書いた石原さんの本は何冊か持っているん
だけど毎回納得の内容で読むとスッキリする


小川糸さんの本は食堂かたつむりが大好きで
あの作品のヒントになったのかな?
と思うお店が紹介されている
ようこそ、ちきゅう食堂へ を借りて来たが読
むと行きたい、食べてみたい、の欲求が高ま
り大変だ。


かもめ食堂の映画観た後お握り無性に食べた
くなる感じと似てる。

パンダ好きなのお握りカラーだからかしら?
とたまに思うが気のせいだよね。




昨夜は色んな本に触発されお料理、コトコト
出汁で炊いた大根を一晩置き片栗粉をまぶし
て少量の米油でじっくり焼き表面カリっと
焼けたら大葉味噌を塗り出来上がり。


これが美味しく出来て幸せでした。



一人じゃない食卓を続けて行きたいなー。
(*´∇`*)

奇跡の人ロスからのオリジナルズ

2016-06-18 | 日記
毎週楽しみにしていたNHKプレミアムドラマ
『奇跡の人』が終わり心にポッカリ穴が空い
たような気持ちだった数日間‥‥


が、

オリジナルズ|ワーナー海外ドラマ 公式サイト



このオリジナルズを見始めたらかっぱえびせ
んの宣伝よろしくで止められない止まらない
になりドラマっ子復活。

海外ドラマはスーツ、私はラブリーガル、
オリジナルズはネット配信から見てるのだが
毎週放映ではなくシーズン毎全話見られたり
するので体力が続く限り一気に見たくなるのが難点。

体力持たないからなかなか進まないんだけど
ね。


ホームランドやアウトキャストは週一配信な
ので助かる、ホッ


ドラマに振り回される日常か、


しかし海外ドラマはやはりお金のかけ方が違
うせいか特殊メイクとか凄いの一言、
物語の構成も面白いしやはり異文化の捉え方
の違いとか見所満載でやめられない。


キャッスルとかメンタリストを見ても日本と
の違いなんかが見えて勉強になったりする
んだけどあくまでドラマと思いながら見ない
と誤解もしそうなぐらいリアルな作りには
感心する。


なんて事を書いてるとヒッキーな生活に聞こ
えそうだが最近平日ほぼ毎日ジムへ行きゆ
るく運動しているのだ、ジム復活の4月から
見ると随分体力はついた気がする。


無理なく疲れない程度、これが今の私に丁度
良いみたいでストレスなく続いてる、ジムに
行けば誰かしら話す人も居てこの程好い距離
感も居心地が良いのよね。


広く浅くアッサリとが最近の目標。
狭く浅くでも良いけど、笑。


そうそうジムでよく話す妹みたいな女性から
先日ひょんな事から宅建受験用の本を沢山
頂いた、家の旦那が宅建に興味持っててなん
て話を試験に合格した彼女に話したら処分し
ようと思っていた受験対策本譲りますよー、
と言われ頂いてしまったのだ。


何だか難しいが読んでると興味深い事も書い
てあり楽しいがこれが本格的に受験勉強とな
ると大変な情報量で宅建持ってる人って凄い
なー、と改めて尊敬。


私は本を読むだけで精一杯だ。


本を譲ってくれた彼女はもしムッティも受験
考えるなら今からやれば次の試験でいけます
よ、受かると思って進めば受かりますと言っ
てくれたがいつか旦那に頑張って貰おう、
と思う私は他力本願丸出しなのだ。


オラ、ドラマ見るの忙しくて時間がねーだ。

図書館で借りた本もまだ読みきれてなく反省
しかし好きな事を出来る今に感謝だわ。




この子も好きな事毎日していて羨ましい。

この寝顔可愛い過ぎるっ(*´∇`*)



話は飛ぶけど初めて食べた『みくりやそば』
美味しかった。

何度も来てる土地だけどまだ食べた事ない物
沢山あるのだわー。
モリモリ食べなきゃ。









最近の夕飯。

今日は紅生姜ならぬ白生姜仕込みと塩麹仕込
みするんだ。


ドラマはお預けで今日は家事中心デー
楽しもうーヽ(・∀・)ノ
イエーイ。


生きる歓び食べる事。





ピコリーノ泥棒未遂の過去

2016-06-10 | 日記
正式名「ピコリーノ」で話題の「鳥の柵」。江ノ島駅の「ピコリーノ」が超可愛い! - NAVER まとめ



知りませんでした。

私が愛して止まない雀の柵に名前があった
のですっ( ; ゜Д゜)

『ピコリーノ』


はぁぁぁ‥名前も可愛い(*´ω`*)


しかも江ノ島駅のピコリーノはお着替えする
らしく1度見に行かなくてわっ と鼻息荒い私


このピコリーノとの出会いはかれこれ‥
27年前‥いやもっと前かな?

いつもの通り道に突如現れてから私のハート
を鷲掴みで各地で見るピコリーノに癒され
二十数年、若気のいたりで雀の1つを何とか
持って帰れないかと押したり引いたり引っ
張ったり危うく泥棒になるところだった10代
、かつてこんなに人を魅了し愛された柵があ
っただろうか、


そして今

時を超えピコリーノを熱く語る仲間が出来た
私、小学生の姪もピコリーノへの愛が深く一
諸に公園へ行った時にピコリーノがどんだけ
可愛いか語り合い連れて帰りたい気持ちとの
葛藤を語り合った。

この姪、幼き日の私と似ていて雀(生きてる)
の捕獲を試みたりして雀愛が溢れている。


私もまだ年齢が一桁の時代は米やパン屑で雀
を誘い込みザルで捕まえようと奮闘した事が
ある、父には雀が可哀想だから止めなさいと
何度も注意されたが未だかってない執着と集
中力で挑戦し続けたあの日‥


それが今姪に引き継がれていると知り二人公
園で雀探し(あわよくば捕獲)をした札幌滞在
、結局雀は捕まらず姪にはアイスをねだられ
散々な結果だったが幼き日の熱い思いが蘇っ
て楽しかった。

この姪とはお菓子の好みも似ていてお子様
煎餅やポリコーン、コロンが好きなのも一緒
姉妹には食べる物ムッティに似てるし変なと
こも似てると言われる。


複雑だ。


複雑と言えば中学からの親友Iちゃんに飲み会
の席で

『ムッティって昔から変わってるところは
変わってないよね、私初めての出会いから
この人変わってると思っててずっとムッテ
ィが気になってるんだよね。ムッティ中毒
だわ、離れたくないの』ケラケラ

と衝撃告白された(゜ロ゜;ノ)ノ

『なんやねん、それ』
と思わず馴染みのない関西弁になる私、確か
にIちゃん何かあると必ず連絡してくれたり
痒いところに手が届く人でまさか中毒症状か
ら来てるとは知らなかった。


他男子1名も便乗し
『何か分かる、コイツ(私)何かやらかす度
に俺よく説教した覚えある、好きとかそん
な感情抜きに気になるし面倒みたくなるん
だよ何故だかさー。子供か』

と言われ

『皆様の愛情を食べて生きてます、ありが
たやーありがたやー』と皆を拝んでおいた。

確かに何故だかよく説教された気がする。
あの時は分からなかったが同級生にお父さん
お母さんが沢山居たのだな。


永遠の子供ムッティ、わーいヽ(・∀・)ノ


これでいいのか46歳。


変わり者の私が唯一皆にいいこ、いいこ、
されるのがキチンと料理してる事で昔から私
を知る人には一際驚かれる。

中学時代満足にインスタントラーメンも作れ
ずバリバリの麺のまま食べたりしていた事も
あるからのー、遠い目‥



空豆と炒り卵が季節感じる1品


嫌いだったグリーンピースは生から茹でると
美味しいと気づいてから好きになった。

これもだし巻き卵で豆と仲良し卵シリーズ


油揚げと言えば栃尾揚、1週間に1度は食べる
かな。


この日の焼豚はSちゃんからのプレゼント、
『ふじい』精肉店の焼豚、すごーく美味しく
て今度買いに行くの決定。


最近はまってる固い豆腐のステーキ。


翌日は鮪フレークと固い豆腐でピリ辛炒め。

割りとちゃんと作っているね、自画自賛。
バカだけど唯一誇れるところかも、食いしん
坊で良かった。

そうそう、鮪と言えば血合い部分一パック
モリモリで200円で買えたりするので茹でこ
ぼして臭みとってから生姜醤油で甘辛く炊い
てフレークにして3~4回分に分けて冷凍する
んだけど色々使えるのに安いし鮪と鰹のこの
パック見たら絶対買ってフレーク作りしちゃ
うのよね、先日はセレブチックなスーパーで
赤札ばかり買いちょっと照れたわ。

財布に優しいから赤札ハンター止められない。

色々話は飛んだけどピコリーノ泥棒にならな
くて良かったって事。

んだんだ。


中学時代のお父さん、お母さん達に説教され
るのは間違いなかったもんね。

んだんだ。


ピコリーノは眺めて癒される物なのだ。

名前ムッティーノにすれば良かったな、ボソ

ピコリーノ
ムッティーノ
イタリアーノ
トレビーノ

どれもイタリアンな響きだ。

ジェラード食べたくなるな。