ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

Le weekend だったり La table de Izumiな午後だったり。

2012-11-29 | 日記
Le weekend



 前回買った靴のブランド宣伝?的な物がFBから見られるのですが毎回曲がいいなーと見ています。

 服やバッグも私のツボなデザインが多くて欲しい物沢山・・・・・バーゲンでしか買えない切なさ。



 それはさておき。


今週はなんだか慌しく えっ!!!もうう~~~木曜日でびっくり。

昨日は友人とジムへ行く約束をしてたのでジムをかるく(マッサージ機メイン)楽しんでから気になっていたスコーンのお店へ~~。

 ちょいと遅いオヤツ時間にご飯となりました、腹ぺこりんには嬉しい焼きたてスコーン&紅茶食べ飲み放題で手作りジャム(コンフィチュール)付き

優しい甘さが美味しかったー。


 最近お気に入りのおからベーグルのお店と姉妹店らしく ほっこり 和める空間は共通点を感じました。





紅茶の蒸らし時間が分かるように砂時計があるのも感激。




パスタはチーズのトマトソース魚介パスタ(確かこんな料理名だったはず)
とろとろチーズが美味しいパスタでスコーンにパスタソース付けて食べるのも美味しかった。



何種類か飲んで気に入った紅茶を買ってしまった。




店内の飾り棚がカワイイー。




 ジャムが沢山(コンフィチュール)

 *写真はお店の許可を頂いて撮ってます。



 大満足なおやつ時間ランチでした。


お店のホームページは http://www.scone-tea.com です。


 話はかわり、最近寒さが増し先日のウォーキングで芝生に霜がっ!!



写真で分かるかな?



 輝く銀杏は綺麗

 なんて季節の移りゆく姿にしみじみしつつ・・・・・・




おーっこんな季節よねっ!!! 芋煮会。
インスタントで楽しみました(笑 山形Vr & 宮城Vr んー満足。



こちらもこんな季節で北海道から届いた南瓜をフレークにして冷凍したり、林檎、レーズン、南瓜をバターで炒め甘味とシナモンを加えて粗めのペーストにしたり、煮物にしたりと頑張りました。


 2人暮らしには南瓜は色々加工しなきゃはけずに大変。

美味しいけど加工がね写真の団子状は林檎など加えたオヤツ用でマフィンにいれたり色々使えるので小分けして使う分だけ取り出せるよう冷凍。


 あんこっぽいのでスコーンに塗って食べても美味しいしパイの具にもなるので便利面倒だけど作ってしまえば後が楽で南瓜と格闘した週でもあります。


 しかし南瓜の皮って憎たらしいぐらい硬いわよね。



 なんだかもっと色々あったんだけど忙しくて忘れちゃった・・・


 美味しい事しか思い出せない私って・・・・・食いしん坊だな~とつくづく感じつつ。


本日のご飯



ポトフ? 椎茸入りミニオムレツ&野菜炒め、スモークサーモンとオニオンサラダ。

 北海道から届いた野菜で作ったポトフは人参が甘くて美味しかったー。

 ご馳走様でした。


 




 



そうだ、筑波山へ行こう。

2012-11-22 | 日記
がまの油を買いに筑波山へ行って来ました。

うそです。

がま油は前回も気になりつつ買ってませんが前回から気になっていた電話BOXに乗ったガマを車窓から激写スッキリ~~。







さて、ここからが冒険の始まりだー。


夏より楽勝と登り始めたが・・・・・。肥えたせいか楽では無い。

もう富士登山は望めない自分に気付いた43歳秋ガマ油ならぬ豚油が流れる私であった。


 「お腹空いたー」しか言わない妻をたまに無視する旦那・・・ムキー


 「あ、低血糖で足フラフラする」と言ったら

 「わー、大変だ何か食べな」と休ませてくれた。わーい

 お菓子袋をガサガサしてたら旦那に「あんた・・・遭難してもしばらく大丈夫なお菓子量だね」と言われたが んー、1日しか持たない気がする・・・。


 ビスケットをガツガツ食べて「気合だー気合だー」と登るがすぐ疲れる。




 上まで行きようやくありついた軍鶏親子丼、美味しいー。


上から見た景色はもやっとしてて良い写真が撮れて無かったのが残念。



お昼食べた所からの景色、お店がぐるぐる回ってて色んな景色が楽しめました。



 山頂付近よりケーブルカーの下の駅付近の紅葉が綺麗だった。







銀杏の絨毯。



木漏れ日が綺麗だったんだけど写真では伝え難いのが残念、腕があれば・・・





じゃじゃーん、美味しそうな物発見。

このお団子本当に美味しくて旦那とこれはハマる味だねとモグモグ。

天狗まんじゅうは明日のおやつ♪


 胃袋満たして目の保養も済んだので温泉へ行きまったり



風呂上りはこれよね




帰りがてら夕飯にラーメンどーん。



ラーメン屋なのに美味しい唐揚げをお持ち帰りにして帰って来ました。



 何だか食べてばかりの養豚ライフですが昨日は17226歩13,8キロを歩きジムではハードエアロを受けてからの今日の筑波山かなりカロリー消費したかな~~なんて思いモグモグしてしまった。


 ううーん プラマイ0? いや、プラスかな?


 楽しかったから まーいいね。

 
 おやすみなさーい





 

わーい。わーい。

2012-11-18 | 日記

 昨日は大好きカップルから旅先での素敵な贈り物が届いた。


小豆島オリーブ園の油とハンドクリーム嬉しすぎる。



 先日は毎年味見して~と自分でお米を作ってる友人から贈られるコシヒカリが届き今年も美味しく頂きました。





 恩返しはいつしよう? 


 皆ありがとうすくすく育ってます、腹。 ふふ愛の証と呼んでいる出腹です。



悩ましいお腹を抱えながら今日も友人と公園へ10000歩を歩き帰って来た。

 

本日の1人ブランチ カツオ節サラダ、豆腐(ゴマドレ)、ぐちゃぐちゃ卵、イングリシュマフィン(ガーリッククリームチーズのせ)アサイージュース。


 ほとんどお値引き品 えへへ。




このお豆腐はまってるんですが普段198円ぐらいで期限がせまると80円でゲットできるんですよっ!!奥さんっ!!


クリームチーズもまだ10日は余力がありながら200円値引き ワーイ。

イングリシュマフィンも50円引きでベビーリーフは108円引きでした。
日々の地道なケチケチは楽しめるし張り切るんだけど大きい金額になるとどんぶり勘定になるのよねー。


 良い物安く美味しくは嬉しいので友人と近所のスーパーの値引き時期を研究し熟知する熱心ぶりだったりして(笑


 ランチでは贅沢するのがバランス悪いよね・・・・・とイチオウ反省もしてみたりね。





 で、この飴をお勧めしてる方がいて(某ブログ)買ってみたら美味しかった
本当にはちみつでした。



旦那が帰る前に昨日購入した靴のコーデを考えたりして、なんでもこんな作業は脳に良いらしい、そう聞くと嫌いじゃないからやるよねーと張り切る。



合皮パンツは先日友人と一緒に買ったのだが履いた時に「ちょっとー高見沢みたいなんだけどー」から高見沢パンツと呼んでいる品。

アクセサリーはヘビロテのプレゼントして貰った手作りアクセ重ね着け。


ヘビと言えばこの靴よくよくみたらパイソン皮でした。キャー私には初素材。




ファーとキラキラニット組み合わせどうかな~~?とか




ジャージ素材のスカート持ってたの思いだし引っ張りだしてみたり等などまだ服山積みにしてたら旦那が帰って来てびっくりした(笑



 まだ楽しみたかったのに・・・・・。


また今度色々組み合わせてみよう~~


 改めて写真を見ると、んーミセス(笑


明るい色着なくなったなー。 でもキラキラした光沢ある服増えたかも・・・・・
そのうち虎顔のセーター着るようになったらどうしよう・・・・・。


 それだけは嫌だな、うん。ガオー。


ミッキーついたトレーナーは部屋着で着てる・・・・・・ムム


ま、人それぞれだけどね、うん。

 そんな事をぼんやり思う一日。






 







すっきりしたー。

2012-11-17 | 日記

 何がすっきりって・・・・フフ。



 友人から面白いよーと聞いててずーっと探してた本が見つかったのです。
林真理子流源氏物語読むの楽しみ~~


 湊かなえさんのは読んでみたいと思いつつ・・・だったので気になるのを買ってみました。


 今朝も友人とウォーキングへ行きお喋りしてたらお直し頼んでたパンツ取りに行くからついでに本屋連れてってくれると言うので便乗させてもらいながら2人でブラブラお買い物したりしてそんな流れで本をゲット出来たのですが違う物も・・・・ゲット




 一目ぼれ即決で購入。

 何とも控えめな色ながらもゴージャスな感じがストライクなうえに「えーっ」なお値引きでお小遣いで買えちゃった~。フンフーン



http://www.adolfodominguez.jp/ADJBLOG/skin/images/headlogo.jpg

お洋服も素敵なの多かった。


Adolfo Dominguez FW2012/2013


曲素敵だったので追加貼り。




その後は・・・・・。




 友人とランチをバーガーキングで買いおもち帰り~。



久々のオニオンリング美味しい~~。満足


ウォーキングしたりお買い物でウロウロしてたら10キロ超えで歩いてました、明日も2人で頑張ろうねーと歩く約束をしてお別れ。


旦那留守の休日も充実した時間となりました。



 昨日は韓国料理教室で白菜キムチとボサムを作り初キムチ漬けは楽しかったです。



 豚バラのボサムも絶品家庭料理でまた家で作ろうと思う品でした。


回数限定の教室だったので昨日が最後寂しい。



先生からはこんな可愛いプレゼントが嬉しい~~。


班の皆さんとも離れがたく連絡先を交換してまた会う約束をして別れた。



 日々色んな経験の中にこんな素敵な出会いがあったりするのは本当ありがたいじーんと昨日を振り返りつつも・・・・・・


 さて、お腹いっぱいだしコタツで昼寝しちゃおう~~~。


 はー至福の時。


 おやすみなさーい。



 ジーンに長く浸れないのもおばさん化? ある意味前向きな私なのであった。
後ろを振り返れない40肩とも言う。


 まー前を向いてりゃいいやね。




両さん/三百六十五歩のマーチ(振り付け動画)





 

はー、美味しかった。

2012-11-14 | 日記
【HD】2012/11/12 ON AIR CM (60s) No.001 ルイ ヴィトン(LOUIS VUITTON)



 タイトルとは全く関係無いLouis Vuitton のCM、見てる方も多いと思いますが久々にはっと目を奪われるCMでした、私には。


 モデルの方綺麗ね~~。 美しい物って癒しだわ


 ってな呟きはさておき、今日は友人と公園へウォーキングへ歩きながら色々な話をしてたらベーグルの話になり「今日も行っちゃう?」なんて流れからさっさっとウォーキングを切り上げてランチへゴー。




 前回もブログにアップしたお店でデザートは同じなので写真はメインだけ。
この他にベーグルと豆乳スープも頂ました。


 今回はキッシュプレートにしたのですがレンコンのシャキシャキ感と優しいお味がなんとも美味でした。





今日はベーグル販売デーだったのでプレーンと雑穀を購入、以前から気になってたクッキー(バター、牛乳、卵不使用)きなこ、黒糖、豆乳で出来てるタイプを買ってみました。


 優しい甘さと素朴な味に後をひくカリカリ感がなんともくせになるクッキー。


 また買おう~。


 ここのベーグルは友人とはまってしまい他には無い味だよね~~と毎回大絶賛
あつあつホカホカを頬張る瞬間は至福の時です。

今回写真以外にも買ってきたので冷凍しておくんだ~~ウフフ。





 いつも気になってた道端に咲く花? 花でいいのかな?
ピンクのぼんぼんみたいなつぶつぶがなんともキュートでこの道を通るのが楽しみです。


 

先日滝を見に行った時に買った刺身蒟蒻と豆腐みそ漬け等が並んだ週末夕飯。

 刺身蒟蒻は絶品でした。豆腐みそ漬けは私は好きな味でしたが旦那は苦手なようでした。味噌と言うよりぬか漬けっぽい味わい、(漬物のぬかではなく酒のアテ系いかのヌカ漬け的な、北海道ではお馴染みの味)醗酵してるからかな?(あくまで想像)
真っ黒な物体はさんま味醂干しで見た目とは裏腹に美味しい味つけで浜の魚屋さんならではの味。

スーパーで買うのとはひと味違うのは何故なんだろう?

この味が好きで浜まで買出しに行ってしまいます。

煮物は里芋と鶉の卵に蒟蒻です。






昨日のお昼ご飯は珍しく余り物じゃなく作って食べました。
レタス十六穀米チャーハン(オレンジタマゴ入り)
魚介のスープ。


 このオレンジタマゴって黄身がオレンジ色で濃厚ぷりぷりで美味しいんです。

いつかこのタマゴ使ってスポンジ焼こうと思ってます、絶対美味しいと思う。


 自分の腕が心配だけど・・・・・



 今日も胃袋満足で楽しい1日でした。


 明日も友人とウォーキング楽しむぞー