ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

もふもふ。

2018-05-29 | 日記



毎日もふもふを撫でたり嗅いだりを楽
しんだ札幌6泊7日。

幸せでした*。・+(人*´∀`)+・。*

メインは病院だけどワンコや家族と過
ごす毎日は楽しくてあっと言う間に終
わってしまった。

病院の検査は何事もなくホッとした、
主治医のゆるーい雰囲気に癒され生か
されている今に感謝。

12月は4年目検診、来年は5年目だー
乳ガンは10年経過観察が必要で長いな
ーと術後は思っていたが4年はあっと
言う間だったな。

4年前の今頃はまだ自分が乳ガンだと
は知らずに過ごしていたんだなー。

と、しみじみしながら札幌では妹と毎
晩晩酌を楽しみ飲み仲間がいる喜びを
分かち合った。

大学生姪の就活話や恋話もワクワクし
ながら聞いて成長を喜んだり姉妹で
自分達の老化を嘆いたりした1週間
家に帰れば掃除、洗濯が待っていて
終われば食材の買い出し等慌ただしく
過ぎ翌日はひきこもりゆっくり休んで
体力温存。

最初の遠距離通院はやたら疲れてヘト
ヘトだったが飛行機通院9回目ともな
ると荷物も少ないし空港にも慣れて
ストレスが随分減った…


新しい生活だった事に慣れると転勤の
2文字がちらつき始めるのよね(゚Д゚;)
怖いわ…。


今は自分の健康に感謝して毎日を楽し
むのだー。

たまに昼飲みしながらエンジョイ夏。

そうそう私プリン体を気にしながら
食事に気をつけてプリン体0ビールに
もかえたがなかなか思うように尿酸値
は下がらず、いや、下がってもまた上
がるのでモヤモヤハートだったのだが

乳ガンの主治医とも尿酸値の事を乳ガ
ンに直接関係ないが話していたら

「んー。内科医はまだ薬必要ないと
言うならさ、あんまり熱心に数値検査
しないで発作来て親指痛くなったら病
院行けば? 気にしてたらストレスだし


なんて言うので、そんなんでいーのか
?と思ったが

「そだねー、そうします。」と言い
終了、余り考え過ぎてもいけないのね


私にはこの主治医ののんびりした感じ
がとっても癒しになっていて毎回色々
な身体の不安もじーちゃんの一言で
消えるから助かっている。

先生どうか長生きして下さいと祈るば
かり。


病は気からだけど医者の一言が元気に
繋がる事もあるから相性の良いお医者
さんとの出会いは貴重だと思います。


先生に元気貰ったし飛行機代はプライ
スレス、また頑張るぞー。
ヽ(*´∀`*)ノ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿