私は三年前から「D」の文字を見ると
ちょっと心がざわつくようになった。
何故なら健診でのDは要精密検査か再
検査を意味するから、三年前このDに
即されマンモ再検査で乳癌が見つかっ
たのだ。
今回また健診結果報告にDがついてい
て心臓がドキマキしたがよくよく見る
と血尿だったので一安心。
私幼き日から尿検査ではよくひっかか
っていたのと健診でも毎回血尿の経過
観察をつけられるのでちょっと慣れて
しまっているのよね、慣れてはいけな
いのかもしれないけど…
とはいえ無視も出来ず健診結果が届い
た翌日に再検査へ行って来た。
万が一転移とかあっても嫌だなと思い
ながらも腹部エコーでは異常は無いし
大丈夫だろうと言う思いが交差しなが
らまたエコーを受けたり検尿したりし
ながらながーい待ち時間に耐えた。
病院にインしてから四時間半でようや
く先生とご対面先生もやつれていたが
私もぐったりしながら検査結果を聞く
と
「検査結果で異常は見つかりません
でした、もしかしたら血尿が出やす
い体質なのかもしれませんね。
一応細胞診出してますから来週結果
聞きに来て下さいね 」
と言われ終了。
待ち時間四時間超え、先生の話二分
(|||´Д`) 健診の問診の方が会話長かっ
たわ、こんな事なら検査結果なんて
無視すりゃ良かったと心で毒出しした
が実際無視出来る程心臓は強くない私
なのでキチンと検査を受けてしまうの
だ。
来週またながーい時間待ち結果を聞く
のかと思うと気が重いが異常無しと
言う言葉は気持ちを軽くする。
異常無しは嬉しいが自分的に異常あり
は止まらぬ体重増加だ、乳癌のホルモ
ン療法は主治医からも太りやすくなる
からあまり神経質にならないようにね
と言われていたが健診での問診でも
飲んでる薬はどうしても太るからあん
まり気にしないでねと言われた。
そうなの、先生達の言う通りで現状
維持よりちょいちょい増えて行く体重
を運動してるから筋肉だなと前向きに
受け止めていた体重増加だが筋肉が
重くなる程の運動はしていない現実と
以前よりも食が細い(一般よりは大
食い)のにぷくぷくする身体には戸惑う
旦那にはデーブ ブタと言われるが
薬の副作用だから仕方ないんじゃーと
言い饅頭を貪る私。
こうして旦那は養豚主任になり日々
妻の養豚に励み稼いでいる。
頑張れ旦那!
旦那へのエールのつもりでお弁当の
トマトに帽子型ピックをつけたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/372eadb9bb792da023d0603e2a819873.jpg)
帰宅した旦那が今日のトマト変なの
刺さってた…だってΣ(゚Д゚)
遊び心のわからんやっちゃと言う私の
事をブルドックと呼ぶ旦那、なんでも
私はブルドックなみに威圧感がある
らしい。バウバウ
旦那は養豚主任より犬の調教師に憧れ
てるのかも知れない。
若しくはブルドックソース好きと思う
事にした。
私の体重増加は止まらないが旦那は
どんどんスリムになる我が家の夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/e761b2591f8599e99a4e1e73e5966b73.jpg)
この日は私だけ野菜たっぷりご飯30g
のおじやにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/016e662f344e2de61327fb38b3d122ff.jpg)
おまけは旦那からの宇都宮出張土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/65ffb9185f769606583890ab8c21bd35.jpg)
何故栃木でディズニー柄アルフォート
なのだ?と素朴な疑問はさておき苺味
は美味しかった。
Dの恐怖からディズニーのDはハッピー
で閉めてみる。
お後はよろしい…ようで、いいのか?
良い1日を。
ちょっと心がざわつくようになった。
何故なら健診でのDは要精密検査か再
検査を意味するから、三年前このDに
即されマンモ再検査で乳癌が見つかっ
たのだ。
今回また健診結果報告にDがついてい
て心臓がドキマキしたがよくよく見る
と血尿だったので一安心。
私幼き日から尿検査ではよくひっかか
っていたのと健診でも毎回血尿の経過
観察をつけられるのでちょっと慣れて
しまっているのよね、慣れてはいけな
いのかもしれないけど…
とはいえ無視も出来ず健診結果が届い
た翌日に再検査へ行って来た。
万が一転移とかあっても嫌だなと思い
ながらも腹部エコーでは異常は無いし
大丈夫だろうと言う思いが交差しなが
らまたエコーを受けたり検尿したりし
ながらながーい待ち時間に耐えた。
病院にインしてから四時間半でようや
く先生とご対面先生もやつれていたが
私もぐったりしながら検査結果を聞く
と
「検査結果で異常は見つかりません
でした、もしかしたら血尿が出やす
い体質なのかもしれませんね。
一応細胞診出してますから来週結果
聞きに来て下さいね 」
と言われ終了。
待ち時間四時間超え、先生の話二分
(|||´Д`) 健診の問診の方が会話長かっ
たわ、こんな事なら検査結果なんて
無視すりゃ良かったと心で毒出しした
が実際無視出来る程心臓は強くない私
なのでキチンと検査を受けてしまうの
だ。
来週またながーい時間待ち結果を聞く
のかと思うと気が重いが異常無しと
言う言葉は気持ちを軽くする。
異常無しは嬉しいが自分的に異常あり
は止まらぬ体重増加だ、乳癌のホルモ
ン療法は主治医からも太りやすくなる
からあまり神経質にならないようにね
と言われていたが健診での問診でも
飲んでる薬はどうしても太るからあん
まり気にしないでねと言われた。
そうなの、先生達の言う通りで現状
維持よりちょいちょい増えて行く体重
を運動してるから筋肉だなと前向きに
受け止めていた体重増加だが筋肉が
重くなる程の運動はしていない現実と
以前よりも食が細い(一般よりは大
食い)のにぷくぷくする身体には戸惑う
旦那にはデーブ ブタと言われるが
薬の副作用だから仕方ないんじゃーと
言い饅頭を貪る私。
こうして旦那は養豚主任になり日々
妻の養豚に励み稼いでいる。
頑張れ旦那!
旦那へのエールのつもりでお弁当の
トマトに帽子型ピックをつけたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/372eadb9bb792da023d0603e2a819873.jpg)
帰宅した旦那が今日のトマト変なの
刺さってた…だってΣ(゚Д゚)
遊び心のわからんやっちゃと言う私の
事をブルドックと呼ぶ旦那、なんでも
私はブルドックなみに威圧感がある
らしい。バウバウ
旦那は養豚主任より犬の調教師に憧れ
てるのかも知れない。
若しくはブルドックソース好きと思う
事にした。
私の体重増加は止まらないが旦那は
どんどんスリムになる我が家の夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/e761b2591f8599e99a4e1e73e5966b73.jpg)
この日は私だけ野菜たっぷりご飯30g
のおじやにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/016e662f344e2de61327fb38b3d122ff.jpg)
おまけは旦那からの宇都宮出張土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/65ffb9185f769606583890ab8c21bd35.jpg)
何故栃木でディズニー柄アルフォート
なのだ?と素朴な疑問はさておき苺味
は美味しかった。
Dの恐怖からディズニーのDはハッピー
で閉めてみる。
お後はよろしい…ようで、いいのか?
良い1日を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます