昨日、神奈川県の松田にいたわけは、ドリームスタジアム(ドリスタ)氏、K-suke氏、ミルトン氏といったいつもの面々(ハリボテ団)でみんなして休暇を取り、アサヒビール神奈川工場に工場見学に行ったからなのだった!
実は、すっかりど忘れしていて気付いたのは当日の朝…(爆)。
修理の仕事も来ていないので、のんきに洗濯機をかけながらメールチェックをしていたら、K-suke氏から「いよいよ4日だね!当日はよろしく」というメールが。
「あれ?今日何かあるんだっけ…あ!」
Σヽ(´д`;)ノ
大急ぎで洗濯物を干し、慌てて支度をして家を飛び出したのだった。
家から約2時間かけて小田急線新松田駅前にて集合。駅前から工場行きの路線バスが出ているので、それに乗る。K-suke氏は極度のバス酔い体質で、車内では眠らないと死んでしまう。「だったら前もって酔い止めを飲め」という話なのだが、本人によると「飲んだら飲んだでものすごい眠気に襲われて、バスから降りた後の行動に支障が出る」んだと。どないせぇちゅうんじゃ。
私が言うのもアレだが、どんだけ虚弱体質なんよ(;´∀`)
工場はまさに山奥。すぐそばには丹沢の山々も見えて空気も良い。こういうところでビールを造れば、なるほどうまいだろうなぁ。
ところで、何でわざわざ平日にみんなして休暇を取ってまで見学に来たのか、というと、今まで2回行った工場では、いずれも休業日で製造ラインが全く動いておらず、「今回は実際に製造しているところをどうしても見たい!」というみんなの思いがあったからだ。しかし、今回もその思いは半分しかかなえられなかった。瓶ビールの製造ラインは動いていたが、缶ビールの製造ラインはすでにノルマを終えて止まっていたのである。半分(´・ω・`)ショボーン
見学は無事に終了しその後は試飲…みんなしてのっけから暴走(笑)。おかげで、そのあとの併設レストランでは全員イマイチペース上がらず…(爆)。それでも、かなりガッツリ飲み食いしたが。案内嬢の大宮様、最後までお見送りありがとうございました(;´∀`)
その後はK-suke氏の「今バスに乗ったら確実に死ぬ」という半ば脅しに近い要望で、伊豆箱根鉄道の大雄山(だいゆうざん)駅まで歩くことに。ドリスタ氏は、工場の警備のおじさんに道を尋ねたにもかかわらず「こっちの方でしょ」と案内とは違う道を歩き、私とK-suke氏は酔いに任せてエロ談議に花を咲かせ(爆)、ミルトン氏はあくまで無関心を貫くという、まさにカオス状態。案の定、道に迷ってまた別の人に道案内をあおぐ始末で、家に帰って地図を見たら、正規のルートに比べて約1キロ半ほど遠回りしていた…ドリスター!
スパーン( ‘д‘)⊂彡☆))Д´);
かくて、第3回のビール工場見学も無事に(!?)幕を下ろした。ドリスタさーん、次回はどこー?(笑)
実は、すっかりど忘れしていて気付いたのは当日の朝…(爆)。
修理の仕事も来ていないので、のんきに洗濯機をかけながらメールチェックをしていたら、K-suke氏から「いよいよ4日だね!当日はよろしく」というメールが。
「あれ?今日何かあるんだっけ…あ!」
Σヽ(´д`;)ノ
大急ぎで洗濯物を干し、慌てて支度をして家を飛び出したのだった。
家から約2時間かけて小田急線新松田駅前にて集合。駅前から工場行きの路線バスが出ているので、それに乗る。K-suke氏は極度のバス酔い体質で、車内では眠らないと死んでしまう。「だったら前もって酔い止めを飲め」という話なのだが、本人によると「飲んだら飲んだでものすごい眠気に襲われて、バスから降りた後の行動に支障が出る」んだと。どないせぇちゅうんじゃ。
私が言うのもアレだが、どんだけ虚弱体質なんよ(;´∀`)
工場はまさに山奥。すぐそばには丹沢の山々も見えて空気も良い。こういうところでビールを造れば、なるほどうまいだろうなぁ。
ところで、何でわざわざ平日にみんなして休暇を取ってまで見学に来たのか、というと、今まで2回行った工場では、いずれも休業日で製造ラインが全く動いておらず、「今回は実際に製造しているところをどうしても見たい!」というみんなの思いがあったからだ。しかし、今回もその思いは半分しかかなえられなかった。瓶ビールの製造ラインは動いていたが、缶ビールの製造ラインはすでにノルマを終えて止まっていたのである。半分(´・ω・`)ショボーン
見学は無事に終了しその後は試飲…みんなしてのっけから暴走(笑)。おかげで、そのあとの併設レストランでは全員イマイチペース上がらず…(爆)。それでも、かなりガッツリ飲み食いしたが。案内嬢の大宮様、最後までお見送りありがとうございました(;´∀`)
その後はK-suke氏の「今バスに乗ったら確実に死ぬ」という半ば脅しに近い要望で、伊豆箱根鉄道の大雄山(だいゆうざん)駅まで歩くことに。ドリスタ氏は、工場の警備のおじさんに道を尋ねたにもかかわらず「こっちの方でしょ」と案内とは違う道を歩き、私とK-suke氏は酔いに任せてエロ談議に花を咲かせ(爆)、ミルトン氏はあくまで無関心を貫くという、まさにカオス状態。案の定、道に迷ってまた別の人に道案内をあおぐ始末で、家に帰って地図を見たら、正規のルートに比べて約1キロ半ほど遠回りしていた…ドリスター!
スパーン( ‘д‘)⊂彡☆))Д´);
かくて、第3回のビール工場見学も無事に(!?)幕を下ろした。ドリスタさーん、次回はどこー?(笑)