~ここから先は写真中心で~
朝、とりあえず「メシを食おう」ということになり、3人で表に出た。近くにお粥屋があれば…歩き回ったが、あいにく見つからない。仕方なく、ホテルそばのパン屋でパンを買ったら、これが何と非常にうまかった。特にあんパンが絶品だった。出来たてのせいか、あんがなめらかで口の中でモサモサせずに食べやすい。甘さもちょうど良くて牛乳(隣のセブンイレブンで買った)にピッタリ。和菓子の甘さがあまり好きではないので、日本ではあんパンなど食べないのだが、まさか香港でうまいあんパンに出会うとは…(笑)。

そのパン屋「Sun Fat Restaurant」。今回の旅行は隣のセブンイレブンにも非常にお世話になりました。
さて、香港2日目はミニバスによるツアーである。まずは、我々が泊まっている九龍(カオルーン)から、スターフェリーで香港島へ。



九龍のフェリーターミナルから撮影した香港島のビル街と、我々が乗ったスターフェリー。
我々がこれに乗っている間、ミニバスは一体どうなるのかと思ったら、大急ぎで海底トンネルを通って香港島に行くらしい。そのルートもちょっと面白そうなのだが、よく考えたら観光なのだから、景色が見えない海底トンネルを通ってもお客さんにはウケないか。

現地のツアコン・張さん。なかなかお笑いのセンスがある人で「香港の人は、本名と別にイングリッシュネームあります。私も別名持ってます。『ビジン』、チョー・ビジンですヨ」「香港では、車持ってる人少ないです。車持ってる人はお金持ち。私も、毎日BMW使ってます。バス(Bus)、メトロ(Metro)、ウォーキング(Walking)」てな具合のノリで、楽しませていただきました。

ツアーに同行したカメラマンのお兄さん。写真撮る時のポーズが独特で、我々のツボにハマる。この写真は残念ながらもう撮ったあと(笑)。
(続く)
朝、とりあえず「メシを食おう」ということになり、3人で表に出た。近くにお粥屋があれば…歩き回ったが、あいにく見つからない。仕方なく、ホテルそばのパン屋でパンを買ったら、これが何と非常にうまかった。特にあんパンが絶品だった。出来たてのせいか、あんがなめらかで口の中でモサモサせずに食べやすい。甘さもちょうど良くて牛乳(隣のセブンイレブンで買った)にピッタリ。和菓子の甘さがあまり好きではないので、日本ではあんパンなど食べないのだが、まさか香港でうまいあんパンに出会うとは…(笑)。

そのパン屋「Sun Fat Restaurant」。今回の旅行は隣のセブンイレブンにも非常にお世話になりました。
さて、香港2日目はミニバスによるツアーである。まずは、我々が泊まっている九龍(カオルーン)から、スターフェリーで香港島へ。



九龍のフェリーターミナルから撮影した香港島のビル街と、我々が乗ったスターフェリー。
我々がこれに乗っている間、ミニバスは一体どうなるのかと思ったら、大急ぎで海底トンネルを通って香港島に行くらしい。そのルートもちょっと面白そうなのだが、よく考えたら観光なのだから、景色が見えない海底トンネルを通ってもお客さんにはウケないか。

現地のツアコン・張さん。なかなかお笑いのセンスがある人で「香港の人は、本名と別にイングリッシュネームあります。私も別名持ってます。『ビジン』、チョー・ビジンですヨ」「香港では、車持ってる人少ないです。車持ってる人はお金持ち。私も、毎日BMW使ってます。バス(Bus)、メトロ(Metro)、ウォーキング(Walking)」てな具合のノリで、楽しませていただきました。

ツアーに同行したカメラマンのお兄さん。写真撮る時のポーズが独特で、我々のツボにハマる。この写真は残念ながらもう撮ったあと(笑)。
(続く)