~♪淺水灣(レパルスベイ)までカーレース~
香港島に渡った我々ツアー一行は、島内の名所を回ったのだった。

我々が乗ったミニバス。これだけハデなら乗り間違うことはあるまいと最初は思ったが、香港は景色も全体的にハデめなので、景色にすんなり溶け込んでしまってあまり目立たなかった(笑)。

ハリウッド・ロード(荷李活道)にある文武廟。文の神・文昌帝と、武の神・関帝を祀ってある。

香港は平地が少なく坂ばかり。しかもかなり急である。その高台の上にさらに高層建築と来たもんだ。そんな場所に住む人たちのために…

全18基、全長800mという世界最長の「中環ミッドレベルエスカレーター」が作られているのである。朝6:00~夜0:00時まで運転され、10:00までは下り専用、10:00以降は上り専用とのこと。ちょっとだけ乗りました。

香港名物「やたらにせり出している看板」。この後もっとすごいのも出てきます。地震で落ちることはないそうだが(香港は地震が来ない)、台風で吹っ飛ぶことはあるらしい。
この後は一気に南下し、、ジャッキー・チェンの旧自宅前を通って赤柱(スタンレー)へと向かう。ビーチで有名な場所だが、もうちょっと車を走らせると監獄だそうだ。

赤柱のバスターミナルで一枚。香港のバスはダブルデッカーが主流で、その次に見かけるのが16人乗り(+運転士)のミニバスである。日本で普通に走っているような「平屋」のバスは、あるにはあるがあまり見かけない。このデカいのが街中でも山道でも結構なスピードでぶっ飛ばすんだから、おお、もう…。

赤柱市場。いろいろなお土産物屋が立ち並ぶが、どれもこれも正直ビミョーだった。ヒスイは「まずニセモノ」と張さん断言(爆)。

ビミョーなタンタン…(笑)。

このわんこたちはかわいかったが、あいにく飼い犬で、売り物ではなかった。

ビーチはさすがにきれいだった。
この後、来た道を少し引き返して淺水灣(レパルスベイ)へ。サブタイトルの~♪淺水灣(レパルスベイ)までカーレース~とは、クレイジーケンバンド「香港グランプリ」の一節である。
http://www.youtube.com/watch?v=wZQ2adGo1IM
真っ赤なスカーフをなびかせながらファッションモデルのアイリーンを隣に乗せてスポーツカーでドライブ中の東洋一のカーマニア(ヨコワケハンサムボーイ)が、海底トンネルの料金所でムスタングに乗ったマカオのチャンピオンと鉢合わせして、ここまでカーレースをするんだけども、結局負けてボウリングでもう一勝負!という歌←なんじゃそれは
しかし、ここまで来る山道はかなり狭くてクネクネで、カーレースをやるには結構危険である。よい子はマネしないように。

こちらが淺水灣(レパルスベイ)。

海と漁師の守り神である天后を祀った天后廟というのがあって、いろいろとハデで不思議な像やら何やら…。



この橋を一度渡ると3日長生きするらしい。1往復で6日か…労力の割にはあまり報われないような…??



縁結びの神様「月老」。「赤い糸」がビッシリ巻き付いている。期待はしていないが一応、お祈りはしておいた(笑)。
(続く)
香港島に渡った我々ツアー一行は、島内の名所を回ったのだった。

我々が乗ったミニバス。これだけハデなら乗り間違うことはあるまいと最初は思ったが、香港は景色も全体的にハデめなので、景色にすんなり溶け込んでしまってあまり目立たなかった(笑)。

ハリウッド・ロード(荷李活道)にある文武廟。文の神・文昌帝と、武の神・関帝を祀ってある。

香港は平地が少なく坂ばかり。しかもかなり急である。その高台の上にさらに高層建築と来たもんだ。そんな場所に住む人たちのために…

全18基、全長800mという世界最長の「中環ミッドレベルエスカレーター」が作られているのである。朝6:00~夜0:00時まで運転され、10:00までは下り専用、10:00以降は上り専用とのこと。ちょっとだけ乗りました。

香港名物「やたらにせり出している看板」。この後もっとすごいのも出てきます。地震で落ちることはないそうだが(香港は地震が来ない)、台風で吹っ飛ぶことはあるらしい。
この後は一気に南下し、、ジャッキー・チェンの旧自宅前を通って赤柱(スタンレー)へと向かう。ビーチで有名な場所だが、もうちょっと車を走らせると監獄だそうだ。

赤柱のバスターミナルで一枚。香港のバスはダブルデッカーが主流で、その次に見かけるのが16人乗り(+運転士)のミニバスである。日本で普通に走っているような「平屋」のバスは、あるにはあるがあまり見かけない。このデカいのが街中でも山道でも結構なスピードでぶっ飛ばすんだから、おお、もう…。

赤柱市場。いろいろなお土産物屋が立ち並ぶが、どれもこれも正直ビミョーだった。ヒスイは「まずニセモノ」と張さん断言(爆)。

ビミョーなタンタン…(笑)。

このわんこたちはかわいかったが、あいにく飼い犬で、売り物ではなかった。

ビーチはさすがにきれいだった。
この後、来た道を少し引き返して淺水灣(レパルスベイ)へ。サブタイトルの~♪淺水灣(レパルスベイ)までカーレース~とは、クレイジーケンバンド「香港グランプリ」の一節である。
http://www.youtube.com/watch?v=wZQ2adGo1IM
真っ赤なスカーフをなびかせながらファッションモデルのアイリーンを隣に乗せてスポーツカーでドライブ中の東洋一のカーマニア(ヨコワケハンサムボーイ)が、海底トンネルの料金所でムスタングに乗ったマカオのチャンピオンと鉢合わせして、ここまでカーレースをするんだけども、結局負けてボウリングでもう一勝負!という歌←なんじゃそれは
しかし、ここまで来る山道はかなり狭くてクネクネで、カーレースをやるには結構危険である。よい子はマネしないように。

こちらが淺水灣(レパルスベイ)。

海と漁師の守り神である天后を祀った天后廟というのがあって、いろいろとハデで不思議な像やら何やら…。



この橋を一度渡ると3日長生きするらしい。1往復で6日か…労力の割にはあまり報われないような…??



縁結びの神様「月老」。「赤い糸」がビッシリ巻き付いている。期待はしていないが一応、お祈りはしておいた(笑)。
(続く)