うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

おめぇパン買ってこい!

2007-03-02 22:17:46 | 雑記
ラジオの5秒CMでこんなのがあった。

「毎日食べるパンだから、パンはやっぱり、伊藤パン。伊藤パンはうまいっ!」

最近はラジオを聞かないのだが、まだやっているだろうか。

あいにく、我が家の近辺で伊藤パンを売っているのを見たことがないのだが、このCMをよく聞いていたせいで名前だけは知っている。ひょんなことから伊藤パンのHPを見つけたのだが、頭脳パンなんてパンを作っている。な、何ですかそれ?

頭脳パンとは何か?(1955年代コピー)
◇ずのうパンとは小麦粉100g中ビタミンB1を170ガンマー以上含有した頭脳粉で作られたパンです。
◇小麦ビタミンB1があたまをよくするとは「頭のよくなる本」の著者慶大教授林髞博士の学説です。
◇ずのうパンはこの学説に基いて作られております。
◇ずのうパンを毎日良く食べてよく勉強して優秀な成績を上げて下さい。


ドラえもんで、覚えたいことを写して食べると全て暗記できる「暗記パン」てのが登場したことはあるけど、このパンは果たしてどうかな?(笑)

さて、この伊藤パン。沿革を見ると、創業は1920(大正9)年。なかなかの老舗である。どんな人が創業したのかとよく見たら…。

墨田区両国において佐藤一二(かつじ)が創業。食パン専用工場として発足。

…あれ!?Σヽ(´д`;)ノ
「伊藤」さんじゃなくて「佐藤」さん!?一体どういうこと!?

まさか、公式のHPで創業者の名前を誤植するなんてミスはなかろう…でも…????
また一つ、下らなくも気になる謎が増えてしまった(;´∀`)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさ)
2007-03-06 18:40:51
頭脳パンって、うちらコドモの頃からあったじゃーん♪
でも、今の頭脳パンはパッケも味も変わっちゃって・・・
当時のがもう一度食べてみたいなあ・・・
返信する
Unknown (うえぽん)
2007-03-06 21:46:43
うさ様
言われてみれば、あったっけなぁとは思うんだけど、実際には見たことも食べたこともないんだよね~。話のタネに一度は食べたいんだけど…(;´∀`)
返信する
Unknown (うさ)
2007-03-08 07:48:07
たまにコンビニで売ってるよ。
でも。。。昔の(ぶどうパン)は美味しかったんだけど
今のヒトクチサイズ(ミルクパン)のは超マズかったデス・・・
返信する
Unknown (うえぽん)
2007-03-08 20:52:40
うさ様
マジっすか!?今度探してみよう。
しかし、昔の方がうまくて今はマズイって…(;´∀`)
大岡山のニ○クラで普通のパン買った方がいいような気もするね(笑)。
返信する

コメントを投稿