博士の異常な模型愛

異常な模型愛やら異常なクルマ愛やら。

放任の代償

2009-08-25 12:37:41 | 512BB フジミ 1/24
 312T2が順調でいい気になっておったのですが、フとショウケース内をみるとなんか汚いクルマ発見。なにこれ。がーん512BBだし。
 ウレタンクリアがヒケまくりで表面はぼつぼつになってます。梨地も完全復活。つやは完全にきえて、生乾きのボディーをべたべた触りまくったときの状態みたいになってます。挙げ句に左フェンダー近辺はなんか黄色っぽく変色してます。ちなみにルーフのクラックはしっかり残ってます。

512BB手を入れた点
・ フロントフェンダーライン変更
・ リトラライトのラインを変更、釣り目に
・ ドア下部のラインを修正、平面に
・ グリルをエッチング置換
・ エンジン;フューエルラインとプラグライン追加 スロットルリンケージ作成
・ 室内スイッチ類をエッチング置換 マットガード再現
・ ワイパーレバー、ウインカーレバーをステンレス線置換
・ 車高調整。フロント、リアとも高く
・ タイヤをデイトナから流用
・ リアライト(イエロー)中心にアクリル棒埋め込んでバックライト再現
・ フロントバルクヘッド前にスペアタイヤスペースを再現
・ スポイラー形成、ダボが目立たないように。

 ・・・・・・・ボディはシャシーとエポキシでつけてもうたので外れません。非可逆的なところでこうなるともうお手上げです。もうウレタンは使いません百害あって一利無し。いつまでもブヨブヨしやがってきー悔しい!個性的なクリアーとかって放任したアタシが馬鹿だった戸塚ヨッ○スクールにでも入れて矯正すればよかった。
 また元気なときにパーツ注文して作り直します。まずボディとシャシーがうまく外れるかどうかじゃな。まあだめならボディはぶっ壊していいしね!今度は黄色にしようかなアハハ・・・もうやりたくないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか完成が近づくと気が大きくなるんです

2009-07-10 16:32:12 | 512BB フジミ 1/24
あさは大雨だったくせに日中ははれはれ。むー結局コウテシモタL7のシェイクダウンに何か塗りたい病発症の昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。ブラシちょい塗り候補としてはなんやかやでサフ吹きまで終わっている312T2ですが、フォーミュラカーっていつもと勝手が違うモンでどういう順番で塗って良いのか解らない。サスアームを塗っていないワタシはカウルに色付ける資格があるのでしょうか?ホイールにブラインドリベットとか何とか言うのを付けなければいけないんでしょうか?あと結局タイヤはどうすれば良いんでしょうか?フューエルラインを8本だけにするとあとの4気筒は休止ですか?と自分で考えられないマニュアル人間。箱車みたいにブァーとサフ吹いてガワだけつくってあとは勢いで完成まで、っちゅーのに慣れるとなんかちょっと腰が引けますよよよ。
ほんで急浮上が職場の同僚に頼まれているメルセデスCLK DTMオリギナルタイレ。もともとフラットのインシグニアホワイトの上にクリアー上塗りがインスト指定基本色ですがそりゃいくら何でもあかんでしょう田宮さん自社にこだわりすぎ(どうせこだわるならちゃんと特色をリリースすりゃいいのに。スケールメリットがなかったんかしら)。ワシならグランプリホワイトにちょこっとガイアのミディアムグレーかいな・・・いやいやもうこれ以上お手つき増やしちゃいけんねやめやめ。
あとどさくさにまぎれてDino206コンペとかね。パーツ少ないね。43みたいね。キアライエローにちょっとガルグレーとオレンジとか混ぜるとどんな感じかね。高級な日産サニーみたいな色だとかっちょいいね。いやいやだからあきませんてお手つき多すぎです。
じゃ解りましたT2ヤリマス。はい。いやちょっと尻込みしてるだけすハハ。


でも出勤前にオリギナルタイレのよだれが出そうなカルトデカールを北側の窓に貼り付けて漂白しているのはナイショだ。ニス少なくて素敵。(ちなみに話は変わりますがハセガワファルケのデカールってものすごい高品質に見えますがいかがでしょう。そりゃ国内製品に最初からいいデカールが付いてるのが理想ですもんな。たしか去年末あたりにハセガワデカールの品質改善のプレスリリースがあったような・・・まだ貼ってないので楽しみですウフフ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ狂の詩

2009-07-08 21:49:04 | 512BB フジミ 1/24
512BBのフロントカウルを怖々はめました。意外とパッチリ。ウレシー。フジミ様悪口言ってすませんでした。こんなにパッチリはまるなんて思ってませんでした。なぜかフロントのショックがスナップフィット風味だったり不思議なキットですがここの合わせはキモと見ていただけに(しかもちょっとあきらめモード)よろこびもヒトシオでした。きゃータミヤみたい!
あ。そういえばCMM14号等に「設計時クリアパーツ分の厚みを計算に入れてなかったのか、フロントカウルとキャビンパーツががっちり干渉するのでキャビン側を1mm強削っとけよ」って書いてあったんで言われたとおり削ってました。やっぱりフジミ。でも憎めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるきゃらの定義を知りたい

2009-07-06 01:09:49 | 512BB フジミ 1/24
フジミの512BBです。エンジンを乗せました。エアクリがデカイのであんまりパイピングの効果がわかりませんが、その方が粗が目立たなくて安心、なんてね。もっぱら今の関心事はリアカウルのチリが合わないこと。コレばっかはどうしょうも無いなあ…
フロントボンネット下はスペアタイヤスペースらしいので「よし、勝った(←何が?)」とエンスーカウンタックのスペアタイヤをパクってきて喜んで色塗っていたのですが、よーく見ると例のボンネットグリルから覗くのはスペアタイヤスペースの前のスペース、フロントラジエターからの熱気を逃がす空間のようで、タイヤが前にせり出してはくるので形はわかりますがタイヤそのものは見えない、と。ま普通に考えてあんなとこにグリル付けるのはそれくらいしかないわな。しょぼぼん。エポパテで自作中です。

カウンタックが300キロっちゅーのはなんとなく解ります。機能を追及した形。でもこいつはじぇったいに300出ないな。いろんなとこのデザインに無駄が多い。ゆるい。ゆえにフェラーリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙コップに水で北風はバイキングをつくった!(混ざってます)

2009-06-30 00:31:58 | 512BB フジミ 1/24
パステルアタックしてみました。まーこんなに512BBを使い込む人なんておらん様な気もしますな。内蔵作成中に付きもう4営業日くらいはかかりそうですが、完成しそうで嬉しいです。

赤にしなかったのは512BBて赤とシルバーと黄色以外をみたことなかったからです。白なんてカッコイイーなーと思いついてにやにやしながら塗ったのですが、えーと、なんか、豆腐運びそうでかなり後悔しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性的なクリアー

2009-06-28 00:29:15 | 512BB フジミ 1/24
ウレタンクリアーがぶよぶよの512BBはワシの中で個性として受け入れられるようになりました。もともと特別なオンリーワン。ぎゅっと持つと指紋が付くので持ち方に気を遣いますがどーせコーティングポリマーぬったらそこは触らん様になるわけで、いっしょやいっしょやと往年のいとしこいし師匠のネタの真似をしながら仮組みしました。あ途中で落としてルーフのクリアーが割れた様子。そんなとこだけイッチョマエにウレタンクリアーぶらなくて良い!父さん不愉快だもう知らん!
ドア下部のセミグロス黒は結局サフからやり直しました。キットのままだと曲面ですが実車は実は単調な平面というのは有名な話、ピニンファリーナ訳解らんのーとガシガシ形成したのはもう去年の冬の話、これが曲面のまんまだったらサフ研ぎが大変だったでしょうが平面なお陰でボケーとしながらタイラーで研げました。白いとこの角も出ませんでした。
が。たまにこういう深イイ話もありますがほとんどの工作はさっぱり目立たず結局一番目立つのはルーフのクラックとガビガビのモールっちゅーのはどいことなんでしょう。フロントフェンダー周りのライン改修なんて白い車だとハイライト飛んでもーて全く効果無し。センターコンソールのボタンやらはスタジオの1/700万国旗みたいなエッチングを神経質な時計職人的に埋め込み、メーターにはお約束エポキシ充填(これまたお約束エポキシはみ出しがびがび)、シフト、ウインカーレバー類は金属置換までやってるのに目立つのはAピラー裏クリアーパーツのなんかようわからんつや消し調モールド。せっかくのインテリアがまったく見えないので窓開け状態にしようかとも思いましたが、実はそんなに言うほど工作精度が高くない(はいちょっと言ってみたかったんですすません)のとクリアーパーツの加工は医者から止められているのでやめました。ボンネットのエアアウトレットのルーバーはエッチング置換しましたが中身がすかすかなので何かしら詰めないとはあ。あと正面ルーバーのキャバリーノがでかすぎる・・・えーともういいや←ハイメンドクサクナリマシタ
つや消し黒フィニッシュを使ってみましたが、いいですね。メタルックよりやや厚めな印象ですがコレくらいの方が取り回しやすく皺にもならず良いです。黒なので重ねても目立ちません。あとなにがいいってコレ完全なつや消しじゃなくで3/4つや消しかつ光の加減でわずかにグレー、まさにモールのゴムまんま。いやーコレがなかったら馬鹿正直にマスキングしてまたぶよぶよウレタンががびがびになるところだった。ぶよぶよウレタンユーザー必携です。あワシだけねそうね。
フロント前端の補助灯は、最初クリアオレンジ瓶のまま塗ってたのですがあまりにちゃちいマテルっぽい、あーでもなーとめんどくさい音頭をひとしきり踊ったあとクリアイエローベースで調色したものにフラットクリアを混ぜて塗りました。かっきー。ここ数日の作業で一番効果的だった気がする。大事なのは中身じゃなくて外見です。完成度を高めるには繊細な工作より色塗りの方が大事か?ちょっと模型観が変わりつつある今日この頃。たといカーモデルでもやはり模型は立体塗り絵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレタンショック2回目

2009-06-22 12:45:11 | 512BB フジミ 1/24
どーやってもウレタンがうまいこと吹けません。512BBのボディに吹いたのですが、10分ぐらいで1500のペーパー当てられるくらいに硬くなるくせに7日たっても指紋が付きます(消えるけど)。ほんで近所の模型屋さんの店長にも相談したところ、どうもシンナーで薄めすぎなのが原因ではないかと。
でもね。タミヤのREVO+エアテックスの安い3mm+ダストキャッチャーでGP1吹くにはどーしても倍希釈ぐらいせんとイカンのですよ。ぶつぶつの物すら出ない。こんなんならいっそ原液を筆塗りしたろかと思うくらいです(本当に一回試してみたいなあ。ファルケ?)。シンナーで希釈しすぎると硬化不良になるという機序が今ひとつよくわかりませんが(だってどんだけ薄めても主剤と硬化剤の混合比はかわらないしねえ)、実際瓶の中でほったらかしにしておいた余りの未希釈ウレタンクリアはがちがちに硬化してますしやっぱりこれ以外に原因はないんじゃなかろうかと。ブログの皆さんの中にもウレタンが吹けないという理由でREVOからL7に買い換えてらっしゃる方がいらっしゃったので、やっぱりそういう物かと。
と、いふ事はもうこれコンプレッサー買えっちゅーこと?いや順番的にはまず5mmか?メタリックでも困ってますしガツンと塗装ブースごとイッタろかとおもっています。スポンサー大募集。あウレタンの時だけエア缶?いやなこと思いついちゃったなあ・・・最近いろいろ物いりだしクリスマスまで我慢するか・・・あとバックアップ用のハードディスクほしいなあ。あと実車のコーティングもしなきゃなあ(なせがボンネットとルーフにアブラムシがびっしりつきます。あの、葉の汁を吸うやつ。いやがらせで樹液かなんか塗られてるんじゃないかと思うほど。)。5mmはトリガーのやつが良いなあ。ユニクロ以外の服を着てみたいなあ。パンク修理セットつんどかないと一撃でJAFだなあ。DinoコンペとMP4/6スルーしてんなあ。エナメルのバフとダークイエローかわんとなあ。こないだ買ったサーモンピンクは水性ホビーカラーだったなあ。面相筆一回高い奴使ってみたいなあ(W&N買ったは良いけどもったいなくて使えません。アホだ。)ハセガワのつや消し黒フィニッシュ売ってないなあ。


などと邪念満載のままでとりあえず研ぎ出し突入。なるべく塗面を触らん様にしながら(って辺りがもうすでに普通の研ぎ出しじゃない)、前回マスキングテープで塗面しわしわになった思い出があるので今回はゾルでマスク、これで1時間。
さードア下側の黒(セミグロス)吹いたらようやく512も完成間近じゃもうはよ完成させましょと勢いよく吹きましたところぼこぼこになりました。すません下地処理でしゃこしゃこヤスったときに出てきたウレタン→レーシングホワイト→ベースホワイト→シルバー→サフェーサーと歴史の重みを感じさせる年輪を完全無視してドブ吹きしたアタシがいけないのです。どうにかなると思ったのです。ちゅーかもういいかげん完成させたいのです。急いでるときは廻れ無い性分。ええ損ばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばってら

2009-02-11 00:35:10 | 512BB フジミ 1/24
「明日の昼には帰るので。臭くなるから今日はエアブラシしちゃ駄目よ。」と、帰省中のヨメハンより電話あり。「は」と「い」以外の発言を許可されていない私はしょぼしょぼとコンプレッサーをしまうのでした。ボディ洗浄して乾かしてるとこだったのに。どっかから見てるのか?
512はどうにかこうにかサフまで終わりました。いままで白サフばっかり使ってたのですが、今回はクレオスの500という荒い奴を使ってみました。梨地は不可避ですが、アタシのようなハードポリッシャー(たくさん吹いてたくさん削らないと綺麗にできない人。ああ下手デスヨ)には良い感じ。厚吹きできるし、すぐ乾くし。傷もキレーに埋まります。たのしー。車向き。ただしタイラーなどの平面出し器は必要ですな。しかしこの車、真上から見るとなんか押し寿司みたいな・・・
このキット、実車にとても似てない点がいくつか。一つは有名なインチアップ状態のホイール。なんかマテルとかジェイダトイズの車でこういうわけ解らんデカホイールの車ありましたな(すげえどでかいタイヤホイールのF2007とか。カオス)。これは定番デイトナから流用済み。でもさすがにモールド自体は古いキットなので若干タルイ。黙認。その2、ボンネットのライン。これは努力と根性で形成し直し。二本のパネルラインが、実は先端までぎっちり走っていることに気付いたのは今朝。アタシはリトラの上端までかと思ってた。がーん。・・・容認。
その3,車高。実車は「ラリー車?」という感じなのに、どうも低すぎる。全体的にヤンキー仕様かしらん。でまたこれがリアサスの仮組みがものすごく難しくどんくらいあげればいいのかよくわかりません。フロント共々1mmとどんぶり勘定、やんなきゃわかんないー、と自作の歌を口ずさみながら作業、終了後の写真です。お、なんか意外と言い感じ。その4,グリル周り。ビックワンガムかと思った。太いルーバー。スタジオさんのエッチングで換装これが大人モデリング。その5,エンジン。似たような構造物ではありますが、縮尺がばらばらです。でかいデスビ、ちいさいキャブ。また境目のはっきりしないカムカバー。燃料ラインだけ作って燃え尽きました。許容。

イヤ模型楽しいすよほんとに。改造しようが素組みだろうがゆるされるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストア中とかいろいろ

2009-01-29 18:53:56 | 512BB フジミ 1/24
ニューZがかっこよく見えてしまう今日この頃です。やっぱり駆動輪はガボっとしてないといかんよなあ。ホイールベース短縮って、かっこいいなあ。リア周り、かっこいいなあ。でも日産のエンブレムで台無しな感じがするのは私だけでしょうか。ホンダとスバルはエンブレムかっこいいのになあ。
S2000生産中止だそうで。んー、なんでオープンなんだろう。マツダのあれみたいにおしゃれで軽快な感じもしないし、ホンダのオタクっぽさも薄まってるかんじでオープンはんたーい、って生産中止の頃にゆうても全く意味ないすな。クラブスポーツっぽくするならするでスリック履かせて売る位の心意気をみたいすな。ちなみにワタシは昔からS2000欲しかったすけどってなんじゃそりゃ。10年くらい前、S2000買おうと心に決めて南○本のホンダディーラーにふんふん言いながら乗り込んだら価格の書いてある紙っぺら渡されてカタログもくれないのできーきー怒りながら家に帰ったのを思い出します。本気だったのに。
312T3は、上反角(使い方まちがってますな)つけるようにマスキングテープでまたまたぐるぐる巻きにしています。もう、クリアーカウルというかイエローカウルです。前期型にするかどうかはまだまだ思案中。早く完成品が見たい気もする。がリアエンドのあのあたりで精密度が出せればT3かなりかっこよくなる気もする。うー。
なんと今週512BBが復活です!急上昇!猿が笑っています!結局はがしきれないウレタンクリアはもうめんどくさくなって自作精密彫刻刀(100均の精密マイナスドライバーにリューターで刃を付けただけ)でがりがりハツリました。ほんで、ボンネットのラインを形成中。色塗ってるときからずっと気になってたので、スッキリです。ってまだうまいこと行くかどうかは解りませんが。アルテコ瞬着パテって固まるとき煙でるの知ってました?ワタシちょっとびびりましたよ。どおりで目にしみると思った。あとあのパウダーの蓋を閉めるときに毎回むせるんですが、やっぱり周辺に飛散してますかね?(誰に聞いてる?)
物欲系は、きょうの旬はXJR-9 Silkcutです。1/43は、スパークの現在入手可能なのはXJR8でやんの。ちぇ。シルクカットってデカール同梱てこと?なんだか大変ね。hpiて高いね。じゃ1/24でタミヤ+スタジオエッチ+タブデカでも5000円前後ですな。決定ですな。ヨメハンゆるしてくれまへんな。そうですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレタンとはむけることとみつけたり

2008-12-10 00:45:26 | 512BB フジミ 1/24
フジミ512BB,ウレタンクリア吹いてからじぇんじぇん乾燥しない事件からはや1か月。クリア販売元にメールし丁寧なお返事をいただいたり、念をおくったり舞をまったりして五穀豊穣じゃねえウレタン乾燥塗膜硬化を祈念しまくり、時は来たり満ちたり、「しゃーら」と亀田コウキのように下品な掛け声一閃、しぶきをあげる1500番みるみる平滑になる塗膜、やったぜかあさんこんやはすき焼きだ、と喜びもつかの間親指の指紋がボンネットにsignature-と付いてました。

はあ。

やけくそになってぶよぶよの塗膜をひっかくとべろりと剥けました。サフも、銀止めも根こそぎ。それはそれは。ウレタンシンナーが多すぎたんかしら。ショックついでに気になっていたボンネットのラインをタミヤのハードコートヤスリでがしがし直しましたあーすっきり。いやかえって塗膜べろりで完成度上がった感じ。なんてそんなわけねーだろと一人乗り突っ込み。虚無ー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする