博士の異常な模型愛

異常な模型愛やら異常なクルマ愛やら。

2022/10/18

2022-10-18 23:19:00 | S.C.A.P. 1.5L 1927 Le Mans


近所の着付け教室に飾ってある写真です。かっこええ。ピンキーってピンキラのピンキーすか?
なんてどうでもいい日常ですが、SCAPさんは幌を組んでみました。



基本真鍮線をウムムと念じながらヤットコで潰すとどうにかなるもんですね。ただしこのままだとかくかくしすぎているのでどうしようか考え中です。


鉛板っちゅーわけにもいかんじゃろうし、やっぱりエポパテなんかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/15

2022-10-15 21:56:00 | S.C.A.P. 1.5L 1927 Le Mans
やってまっせ。実はSCAPはヒスパノスイザのOEM生産っぽい事をやっていたらしいですね。それがどおしたすんません。


あそーなんですね。1話見逃して2話からみてますが、相変わらず専門用語を知ってて当然のように会話にほりこんでくるのがイラッとしますね(エヴァまでいってしまえばかえって清々しいですけど)。あと人間のデッサンが狂っているカットが多くて吐き気がしますガンダムっていつもそうよねきもちわりい。YOASOBIは良いが怪物とほとんど同じとか言ったらあかん。でもほんとはヨルシカがの方が好きですトラウマロックは筋肉少女帯の方が先じゃねえかと思ったりしながら。Suisさんは歌上手いなあと心から思ったり、IKURAさんはボカロに寄せてったらどんどんボカロっぽくなって進化なのか退化なのかわからんなと思ったりどっちもすげえと思います。みんな本当に歌上手いねえ。最近昭和歌謡ばっか聴いているおじさんは、実は八代亜紀がものすげえ歌上手いと最近知りました。あと渡辺真知子さん。とちあきなおみさん。


まエアリアルが売り切れであろうとなかろうとメルジーネは好きなんで買いますがね。

でめっさためらい傷が入ったSCAPさん、とりあえずバルクヘッドの位置は確定しまして、右ドアのみくぼませてみたりしました。おしゃんですね。




写真をみますに、どうもリアシートは潰して燃料タンクにしている様に見えます。トノカバーからキャップが飛び出してますな。じゃそうするか。

ほんでエンジンカウルなんですが、

クレーテのハッチのこれをやりたいので準備中です。ウムラウトの発音は先週末セーフティーカードライバーのマイレンダーさんで頻出。

いやーマシーネンいいすね。モデラーの考える、世の中のかっこいい部分だけを集めて作ったミニチュアなので、どっからどうやってもかっこいい。無敵です。
SCAPはまだ頑張れますが、ベッテルさんの健闘を祝して組みかけのRB8鈴鹿仕様を再開したい気がしてきてやばいなあ。祝福を君に。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/12

2022-10-12 22:19:00 | S.C.A.P. 1.5L 1927 Le Mans
ほんで基本素組みのSCAPなんですが、まあいそいそとフェンダーなんかを磨きまして、



フロントグリルに6角メッシュをはっつけるだけで気分はもうヨーロッパの有名モデラー、



シーコマンタレブーなんつって初音ミクカラーのパステルブルーガシガシ振って塗装する気満々なんですが、なーんとなく仕事中にアイフォン任せで画像処理していた実車SCAPの写真が、これまた鮮明でして、その、全く似てない(始まった…)。





フェンダーなんかチョンチョンの峰がそそり立ってますし、なんかそもそもエンジンルームがせまくてフットスペースがもっと広い、要はバルクヘッドがもっと前っちゅーことのようで、




フェンダーを瞬着まみれにしてチョンチョンにしたり、






筋彫り掘り直してバルクヘッドを前進させつつ、スペアタイヤホルダーを捏造してみました。基本プラ板工作でどこまでいけんのかというのも今回の裏課題だったりして。
楽しいです。ただもっそい粉が出る工作が多くリビングでできないのが辛い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする