道北の日本海側って、
なんも無いねぇ……
特に、天塩町から北は。
かつての鉄道(天北線)の
存在意義というか、
鉄道の力は、
今も、大きな影響を
道北に残しているなぁ……
でも、立ち寄った
地元のスーパーで、
懐かしい
「ヨーグルッペ」を
ゲット。
勝元(カツゲン)と
並べられることが
多いようですが。
僕は勝元の甘ったるさより、
ヨーグルッペの
無難な甘味が好き。
もっとも、風呂上がりは
牛乳でしたけど(笑
緑色の輪のなかに
針があって、
ビン牛乳の紙のフタの
縁をほじって開ける。
ちょうど
輪がフタを
押さえてくれます。
かすかにポンという
音がなるのが好きでした。
なんて懐かしみながら、
ふと思ったのは、
この前の「ちゃぽ草」です。
その草は今もあるな、と。
この「ッぺ」。
そういえば、
「たまごっち」ってのが
流行りましたが。
その会社はもう上場廃止して、
残ってないのですけれど。
その会社が手掛けた
「レジェンズ」っていう
大地丙太郎のアニメでも、
「たまごっち」の
架空の廉価版模造品に、
「たまごっぺ」って
商品名をつけてたなぁと。
あのアニメからもう20年。
僕にも確かに
20年前があったんだなぁと。