YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

花咲く火曜日

2022-12-20 09:05:00 | 植物
おはようございます
北多摩もついに氷点下



空は快晴。

これは期待できますね。




ぬかるみには薄氷。
この場所で見るのは初となります。




ありました、ありました。
落ち葉の間に白い塊!!



やはり氷が張るくらいの寒さが必要なんですね
















さまざまな形の氷柱(氷華)。

さてさて、開花したのはシモバシラだけではありません



神代植物公園のショクダイオオコンニャクが昨日ついに開花しました。
通常は夕方に開花するらしいのですがなんと正午から仏炎苞が開き始めたとのこと。

間もなく対面♪

ワクワク

その様子は明日のブログでお知らせします。

バラの花もゲット↓


シダーローズとドイツトウヒ

さあ、あと一息!


それではまた明日!!








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショクダイオオコンニャク (水無月)
2022-12-20 19:29:28
葉と同時に花が咲くのは世界で2例目だそうですね。ニュースで見ましたが、実際に見られたのですね。匂いはしましたか、かなり臭いそうですが…
返信する
Unknown (うにまる)
2022-12-20 20:46:57
水無月さん、いつもありがとうございます。そうなんです。世界で2例目。きっと栽培方法が確立し、管理がうまくいっているのでしょうね。去年も咲いた株らしいですから、本来なら葉だけ出てくるはずだったようです。
臭いました〜
返信する