冬の使者、ハクチョウが猪苗代湖に飛来したようです。
まだ第一陣のようですが、これからどんどん越冬の為にやってくるのでしょうが
もうこんな時期かと思うと少々憂鬱になります、あの寒い裏磐梯の冬が来るかと。
東北大会に参加しておりました次女は日曜日に帰宅しましたが、
精神的にも技術的にも優れた沢山の選手を目の当たりにして
少しはこれからの練習の薬??にしてもらいたいものです。
昨晩 早速東北大会会場で勝手もらったユニフォームを着てスポ少に出掛けて行きましたが
体育館に行ってみると次女同様ほとんどの子供たちがTシャツを着て
練習に励んでいました。(なぜか、開催年度がプリントされておりませんが)
これだけがお土産かと思うと親としては少々残念なので、少なくとも東北大会に出場したメンバーだけでも
色々な面で奮起をきたいしたいですね!!伝染するでしょうから、みんなに。
今までダブルスで2面コートを使っていたのですが、これからの都道府県予選にむけて
シングルスだけになりますのでコーチの皆さんが全体的な練習メニューを変更されるようです。
久しぶりに私もお手伝いをしてきましたが、手投げノックのお陰で片腕周りが筋肉痛です。
各自目標を設定してこれからの練習に励んでもらいたいですね。
もう少しで2回戦突破できた選手もおりましたので、かなり裏磐梯のレベルも上がってきているとは思うのですが
何かが他の選手と比べて足りないのでしょう。
バドは素人の私にはよく分かりませんが、コーチの皆さんにも頑張って頂き
来年に向けて更なる努力、期待します!!!
http://p-alvin.com