![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/41a06995d8599b5e448323595a547514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/57dbc60e33d6993b130714faf30b5f5f.jpg)
本日は久しぶりにお休みになってしまいましたので、午前中掃除を済ませて裏磐梯周辺と
猪苗代の紅葉の進行状態確認??に行ってきました。
結果、裏磐梯の紅葉も猪苗代もあまり進んでいませんでした!!
10月に入り気温が高めのままですので初旬の頃とあまり変わってないかもしれません。
いまだにツタウルシやウルシの真っ赤な歯が健在ですし
山全体の色つきが遅いように感じました。
10月も後半になろうとしているのになんだか変な紅葉です。
明日からのお客様の為に高原野菜ときのこを買いに行く途中で
秘密の場所によって??撮影してきましたもみじです。
H沼の入り口のもみじですが大変きれいに赤く染まっていました。
奥のもみじはこれからで部分的な紅葉ですが
毎年真っ赤に染まるもみじをしばらく眺めてきました。
標準レンズだけしか持っていかなかったのでこんな写真になってしまいましたが。
この分で行くと裏磐梯の紅葉は11月初めくらいまで楽しめそうですが
例年の情報でいらしていらっしゃるお客さまはちょっとかわいそうかもしれませんね?
でも、冷え込みが厳しくなるとあっという間に色ついてしまいますので
こればかりは分かりませんが。
http://p-alvin.com