今日は、よく頑張りました。
なにを頑張ったかというと年賀状です。
毎年、この時期になると、なんとかしないと・・・・と気が焦っていく割りには、なかなか取り組めない自分があるわけですが、今年は、今日は朝からやるんだと決め、朝食後から印刷を始めました。
もちろん、一筆手書きを入れて想いを伝えなければならないので、午後零時から愛用の万年筆で一言ずつ書いて行くことにしたわけですが、転勤族だとのべつ幕なしに各地で知り合った人に年賀状出しているとものすごい数になってしまいます。
そこで、毎年、毎年絞って人数をできるだけ増やさないようにしてはいるのですけど、それでも165人。
その165人というのは、どうしてもこれまでの転勤先でお世話になったり、深く付き合って今でも交流がある人たちですから、いずれの方にも一筆書き加えたい人たちばかりです。
書き添える内容も人によってまちまちですから、結構時間を食うわけです。
今年は午後零時から午後5時までで約110枚。午後6時から同8時30分までに約50枚を書きあげました。
明日は、これでゆっくりと高校駅伝を見ることができます。
めでたし、めでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます