ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

チーム立ち上げの目的と目標

2011年12月18日 08時53分53秒 | チーム立ち上げ

チーム立ち上げの目的
 
そもそも、宮崎県に転勤して来てチームを立ち上げた目的なのですが、どういうところにあったのかと言いますと、それは、職場の活性化と職員の親睦を図るということにほかなりません。
 バレーボールチームの指導を通じて、私が職員にどのように接しようとするかについて職員に知ってもらうことができますし、職場での信頼関係構築に役立てられると思ったのです。また、職員相互についても、バレーボールをするのに必要なチームワークを求め、そのための練習をしていくことが、
若手とベテラン、幹部と一般職員が交流する機会を設け、その中で私のスタンスも示すこととなり、仕事にも必ずいい影響が現れると思ったのです。
 
バレーボールに関する私の取り組みについては、皆が知っているところでありますので、どういうベテラン職員であっても文句を言うことはありません。また、若手のバリバリで、インターハイ出場選手であっても、私の言ったとおりに動かすことができます。

もちろん、私もごり押しで行くつもりなど毛頭なく、そこは十分相手の立場を尊重しながら対応するわけで、要は、私のスタンスで、私が主導権を握ってチームや選手を育成できればよいのです。

言わば「俺について来い!」という姿勢で対応できるのですね。
 
そんなわけで、チームを立ち上げた一番の目標は、職場の活性化と職員相互の親睦を図るというところにありました。そのため、運動音痴のメンバーや宴会要員も実は大事な存在であったわけなんです。

目標
バレーボールを始めるということになれば、その中に最後はゲームを楽しむというのが出て来るわけですし、練習をさせる大義名分として職場内の九州大会や全国大会へ出場するというのが出て来るわけです。
いくら、職場の活性化と職員相互の親睦を図ると言っても、だからと言ってまやかしのバレーボールをしていても、メンバーは自信を失いますし、チームも消滅してしまいます。
チームとしての目標を明確にし、戦略も考えねばなりません。
そこで掲げた目標がこれ↓

本年の目標は、まず、九州大会に打ってでる。
ここで、全国大会(Aクラス)出場の切符を取る。
来年は九州と全国での優勝を狙う。

というものでした。
選手は半信半疑の表情をしておりましたが、私は至って真剣であり、その方法についても自分の頭の中ではでき上がっています。

初心者の多い宮崎のチームをチーム立ち上げ後2カ月で、九州で3位(といっても、17チームしか出場していません。)にするというのは、難しい感じがいたしますが、やり方によって、一定の条件が揃えばできなくはない話なのです。
バレーボールという競技の特徴をよく見極め、現在の九州内の職場のレベルを考えると、決して無理な話ではなかったのです。
それらの戦略について明日からお話します。

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としながら、今年宮崎県に戻ってまいりましたが、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介しています。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することを心がけています。

いいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
柔道選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。

皆さんには、山本愛さんのように夫婦仲良くバレーを続けられるような環境を目指ざしていただきたく、また、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成タイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張って記事をアップしたいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿