はじめに
ブロックでワンタッチしたボールに対して、レシーバーが反応し、それを二段トスにするための方法としては、通常はブロッカーが「ワンタッチ」と発声して、その声を聞いたら、レシーバーがその弾かれたボールを逆サイドにトスアップするというのが、よく行われます。
しかし、今回提起された問題は、その声に反応してプレーできるようにするにはどうすればよいかというところにあります。
今日は、そのお話をします。
ワンタッチ等でコースが変わったボールに強いレシーブフォームを体得する
昨年11月ころに、中衛センター養成プロジェクトの記事をアップいたしましたが、あの中で私は、予測で動くと「当たるも八卦、当たらぬも八卦」状態になるので、トスやアタッカーの走り込み状況、味方のブロックの状況等を見て、把握した事実に基づいて動くようにするというお話をいたしました。
実はワンタッチの処理も同じようなことが言えます。
ブロックに当たらないスパイクしか来ないと思って、突っ込んで行くと、ワンタッチしたボールが高く来た時に太刀打ちできません。
下図のようにしてスパイクをスタンディングで打ってやり、レシーバ-がピンクシャツの位置で構え、そこから青シャツのとおり、スッと飛び込んでレシーブするのですが、このとき、
ボールが●→●としか来ないという前提で頭から突っ込んで行くと、高めのボールが飛んで来た時レシーバーは対応ができません。
この時、青シャツのとおり、腰を落として低い位置からボールを見つつも、頭を起こしておくことが必要なのです。
このレシーブにおいて、例えば下図を見て下さい。ピンクシャツで構えてオレンジシャツの選手のとおり、目線を低くするために、膝ではなく腰を曲げ、頭から突っ込んで行く状態になると、あまり良くないのです。
もちろん、この場合でも●→●のボールが来ればレシーブ可能です。しかし、次の図を見て下さい。
下図の場合は、ピンクシャツの位置で、●→●のボールを予測して、オレンジシャツのとおり頭から突っ込んで行ってしまったところ、そのボールが●→●のとおり、やや高めのボールが来たために、体を↑の方向に起こして、青シャツ状態となって、オーバーカットしようとしています。
しかし、このように、重心が下から上に移動しつつレシーブすると、ボールにコンタクトする腕は前から後ろのほうに動く感じとなり、ボールは後方に弾いてしまいやすくなるのです。
これを防止するために、スパイクレシーブの時、腰を曲げて頭から突っ込むのではなく、
膝を曲げ、腰を落としつつも上体は起こした姿勢でレシーブ位置に入って行くことが必要なのです。
するとレシーバーは、同じ青シャツの位置で前向きに体重移動しながら、●→●のボールはオーバーカットで処理して前方向にボールを飛ばせますし、下図のとおり、同じ場所で前に移動しつつ●→●のボールも青シャツのとおり、アンダーレシーブできるのです。
さらに、前のほうに落ちる●→●→●のボールに対しても、その直前の動きのままで黄色シャツの選手のとおりボールの下に潜り込んで処理することができます
もっと高いコースにボールが来たらどうする
●→●より高いコースにボールが来たらどうするのですか?と言う方がおられた場合は、次のように説明してください。
下図の●→●より高いコースに来たボールは、
中衛の選手の場合は後衛の選手に任せる。
後衛の場合はノータッチなら見送ってアウトにするが、ワンタッチなら、例外的な対応で頑張って触る。
もっとふんわりとした高いボールであれば、声を出してレシーブしやすい選手のほうがパス(二段トス)するということになります。
本日ここまでです。
明日はこのレシーブ方法を理解した上で、練習方法についてお話しします。
当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としながら、今年宮崎県に戻ってまいりましたが、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介しています。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。
いいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くしたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本を代表する格闘技である柔道の選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在5つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や「格闘技(お盆や格闘技の記事は少ないですが・・・)のカテゴリでもランクインしています。
皆さんには、山本愛さんのように夫婦仲良くベストなバレーを続けられるような環境を目指ざしていただきたく、また、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。
その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事をアップアさせていただきます。
フォームをある程度固めて、後は、反復練習ですね。コーチの方の協力があると必ずできるようになりますし、後は、実戦経験を積むことが何より効果的だと思います。
頑張ってください。
楽しみにしています。