
今日も夏らしいいいお天気です。
しばらく暑いのでべらんぽを中止していたのですが、卯聡もぼろも、でぶにゃんよりよっぽど暑さに強いということが分ったので、今日は大好きなべらんぽを再開しました。

ぼろと一緒にベランダに出て、ぼろがぴょんぴょんするのを眺めたり、なでなでしてあげたりして遊んでいたのですが、宅急便が届いたので部屋の中に戻りました。

ぼろは、うさぎとしての分を弁えている健気なうさぎだと思っていました、今朝までは…。ところが…。
他の用事も済ませてしばらくしてベランダに戻ってみると、入口に脱いでおいたでぶにゃんのベランダ用サンダルが無い!!

まるで犬のように、ぼろがサンダルを咥えて持って行ってしまっています。
ぼろだけにして部屋に入る時は、いつもは声をかけてから行くのですが、今日はドアホンが鳴ったので、慌てて何も言わずに入ってしまい、しばらく放って置いたのが気に入らなかったのでしょうか?
「まったくぅ

」と思いつつも、放って置かれて遊んでもらえないことに怒って「ぐれてやるぅ!

」とばかりにいたずらをするぼろも、可愛いと思ってしまう親バカでぶにゃんでした。

←ランキングに参加しています!
クリックしていただけると嬉しいです。
いじめられっ子で、ちょっと心を閉ざし気味だったぼろが、わがまま言ってくれると嬉しいんです。
うちの子たちも、ハーネスは嫌いなので、普通のうさんぽには連れて行けません。でも、それで良いと思います。
ベランダで喜んで遊ぶぼろと部屋の中が好きな卯聡…、それで良いと思っています。
なおちゃんの考えに賛成です!!
ぼろは野生児なので、お外が好きなんです…。
ぼろは、結構自己主張の強い子なんです。卯聡みたいに甘え上手じゃないけど、最近、少しずつわがままが言えるようになってきました。
でぶにゃんちに慣れてきたってことだと思うので、ぼろがわがままを言うと、つい嬉しくなってしまうんです。まったく、親バカですね!!
何だか体の半分くらいあるサンダルを咥えて運ぶぼろを想像したら、笑っちゃいました!!
うさぎも、犬みたいに物を咥えて運ぶなんて知りませんでした。(卯聡はしないので…。)
サンダル、どこまで持っていったのかな?
でぶにゃんさんが戻ってくるのをひたすら待っていたんでしょうねー。
やっぱりぼろちゃんは健気です^^
ゆきくんは、ベラんぽに何回か挑戦しましたが、一度もケージから出られません(涙)。一生、「お座敷うさぎ」で終わることも、覚悟しています。うさとくんんやボロくんが暑さに強いように、ゆきくんも「抱っこが怖い・外に出られない」などの、「個性」があります。飼い主のエゴで、その個性を曲げてまで、うさんぽをさせようとは思いません。
でも、だいぶん でぶにゃんさんになついていますね。
今、特別に最近のゆきくんの写真を載せました。笑えますよ。明日にでも、コメントはいいので、見に来て下さるだけでもいいのです。
とってもかわいいいたずらに微笑ましくなりました♪
べらんぽとってもあこがれです☆
ユズはベランダにだすと、即効で戻ってしまいます^^;
それにしても可愛いですねー^^
ぞうりというと五日市で町中のぞうりが片方なくなる事件が多発、犯人は狐だったそうです
それが会社の山奥でたくさん見つかって、先日持ち主の方がもって帰りました^^
でも、ぼろちゃんのサンダルいじりは、でぶにゃんさんにもっと遊んで、遊んで~の意思表示だったのでしょうね
、ぼろちゃん力持ち~(笑)
久々の大好きなべらんぽだったから、余計でぶにゃんさんに
ずっと居てほしかったのかな?
でも今度、隠れてこっそり見て、サンダルを運んでく様子を見るのも楽しいかも?
ママが急にいなくなって寂しかったのかな?
それとも今がチャンス!とばかりにイタズラ心を
発揮しちゃったかな?w
でもうさらしくって いい(≧∇≦)b
サンダルを咥えて持っていくなんてすごいよぉ~
大物狙いだね!(・∀・)