ダイエット★ときどき★うさぎ

何十回目かのダイエットを決意しました。今度こそ頑張る!! そんなダイエット生活とうさぎのブログです♪

大換毛期!?

2008-12-09 08:52:49 | Weblog
 東京も、最高気温が15℃を割り、だいぶ冬らしくなってきました。

 暑がりのでぶにゃんは、厚いコートを着ないで歩いているので、なんだかちょっと恥ずかしい…と思うくらい、みんなの格好が冬らしくなってきたんです。困ったなぁ~。



 我が家でも、暑さ寒さに強いぼろは、換毛らしい兆候はなく、いつもどおりの模様(境目が初めからはっきりしていないので分らないせいもあるけど…)です。



 ところが、初めての冬から室内飼いをしている卯聡は、しっかり換毛が始まって、背中がV字の模様になっています。

 ぼろのブラッシングをすると、いつもより少し多い抜け毛が…



 卯聡のブラッシングは、やってもやっても終わりません…。



 膝から下ろしてみると、スカートの上にお腹の抜け毛がいっぱい付いていてびっくり!!

 もう一度抱っこして、お腹のブラッシングもしたので、卯聡はご機嫌ななめ。初めてお腹のブラッシングをされてびっくりしたのか、ケージに帰ってから足ダンをして抗議していました。



にほんブログ村 うさぎブログへ←ポチクリしてね

 遊びに来てくださって、ありがとうございます!

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土木のおじさん)
2008-12-09 10:35:30
寒いですねー、いよいよ冬になってしまったのですね
卯聡くんとぼろ君では毛の抜け方がちがうんですね、おんなじ環境なのになぜでしょう、、、

ぼろちゃんのみかんでうっとりの目、めちゃめちゃ癒されますね^^
かわいすぎる^^

それからお知らせです
うちのララチョコの孫の里親さんを募集してますので、どなたか大切に育ててくださる方がいましたら、ご紹介おねがいしますです、、、
返信する
Unknown (うさポンママ)
2008-12-09 11:23:52
この寒さで厚手のコートが
まだ要らないなんて羨ましいです!
暑がり&寒がりの私は、
コートにマフラーに帽子に手袋・・・。
これでもか!って完全防備しても寒いです(笑)
それから、育ってきた環境で
換毛の仕方も変わってくるんですね。
ぼろちゃんとうさと君の様子を見てて
若い今のうちに、暑さ&寒さに慣らしておけば
強い子になって長生きしてくれるんじゃないかと
思って、寒くても毎日べらんぽさせてます。
この思いが間違ってなければ良いなぁと思います。
返信する
Unknown (うさずきん)
2008-12-09 18:45:17
卯聡くん換毛が始まったのですね。
ウサギさんの毛は細くてたくさん抜けますよね~!
フワフワ舞ってしまうし…
うちでは、あんこが抜け初めています。
ほかの3匹はこれからかな?
ミカン食べてるぼろちゃん可愛いです♪
お口のまわりがオレンジ色!? 可愛い~!!
返信する
Unknown (ママりん)
2008-12-09 22:17:54
でぶにゃんさん、暑がりなんですか~
ちょっぴり羨ましい・・・私は極度の寒がりなんですぅ~^^;
抜けた毛の色が全然違った色に見えますね~
なんか、外国の人のカツラが出来そうですね^^
ブラッシングは、家のミミは怒りますね、でも
しなきゃ~だし・・・足ダンされても、
頑張れ~でぶにゃんさん!
返信する
Unknown (uta)
2008-12-09 23:26:03
暑がりさんなんですか~~^^
utaは今でも・・・お部屋でも寒いな~って思ってるのに~(笑)
代謝がいいってことですよね!いい事♪

ブラッシング、大変ですが・・・頑張ってくださ~~い☆
返信する
Unknown (カレン)
2008-12-10 03:01:04
換毛が凄いですね。(@@)
でも 2人ともちゃんとブラッシングさせてくれて お利口さんですね。
卯聡くんは ちょっとご機嫌を損ねちゃったのかな?
↓のお口 かわいい~!!
返信する
コメントをいただき、どうもありがとうございます!! (でぶにゃん)
2008-12-10 15:20:25
土木のおじさんへ

 なにしろ、ぼろは2歳半になるまで、屋外のコンクリートの床の上で生活していたので、暑さにも寒さにも強いみたいです。

 チョコパパとララママの孫ちゃんのこと、おじさんのブログで見ました。
 本当はうちに欲しいのですが、「もうこれ以上は絶対ダメ!!」って言われているので…。
 今日、心当たりの友達(1年ほど前に愛うさを亡くした)に当たってみたのですが、先月、新しい子を迎えてしまっていたので、ダメでした。
 お役に立てずにすみません…。


うさポンママさんへ

 可愛い我が子が長生きしてくれるのが一番嬉しいですよね!!あんずちゃん、すももちゃんも元気に長生きするといいですね!


うさずきんさんへ

 家族がたくさんいるから、ブラッシング大変ですね。
 うさずきんさんのところのお子さんは毛が長いので、換毛の時はうちなんか比べものになたないくらい大変なんでしょうね。


ママりんさんへ

 年齢的なものか、体型的なものか分りませんが、極度の暑がりです。
 でも、さすがにちょっと恥ずかしくなって、コートを持ち歩こうか(着るのは嫌なので…)と思っています。
 ブラッシングで抜けた毛は、卯聡は薄茶色で、ぼろは白いんです。ぼろのお尻のほうの毛は抜けないのかしら?


utaさんへ

 ぼろはブラッシングが、わりと好きで、膝の上で気持ちよさそうにカチカチと歯を鳴らしたり、プゥプゥ鳴きます。
 卯聡はあまり好きではありませんが、今まで足ダンなんてしたことなかったんです。お腹のブラッシングが、よっぽどびっくりだったのでしょうね。


カレンさんへ

 お口がかわいい…なんて言われると、親バカでぶにゃん、嬉しいです。どうもありがとうございます。
 お腹は嫌みたいなのですが、ブラッシングは大切なので、がんばります☆
返信する

コメントを投稿