うつ病で6年前から闘病生活を送っていましたが、精神科に4か月入院したことでなんとなくブログから離れてしまっていました。
やっと再開したもののコメントをいただきながら、お返事もみなさまのブログへお邪魔することもせず、大変失礼いたしました。
ぼろが6月9日の朝、息を引き取りました。
7歳1ヶ月でした。

先月の終わりに臼歯を切るために全身麻酔をしましたが、麻酔が覚めた後、呼吸が苦しそうになって、酸素室に入院して点滴をしていたのですが、お月様に旅立ってしまいました。

2週間以上、小さな体で、ぼろは本当によく頑張っていました。いつ亡くなってもおかしくないということで、夜は家に連れ帰り、朝一番で病院に連れて行って酸素吸入をするという生活をしていました。

こんなに頑張っているのに、自分はすぐに大変なことから逃げて病気になったくせに、ぼろに「もっと頑張れ、頑張れ!!」って言っていた自分が情けないです。
一生懸命頑張って、本当に苦しんでいたぼろには、「よく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ。楽になってね。」って、言ってあげればよかったと思います。

今日は、深大寺に連れて行って葬儀をしていただきました。

個別立会葬でやっていただいたので、斎場でお別れしてお骨上げもしてきました。

ほとんどのお骨は深大寺にお祀りしていただき、いつも一緒にいられるようにカプセルに分骨して連れて帰ってきました。

昨日は雨が降っていましたが、今日はとてもいいお天気で、ぼろも気持ちよく旅立つことができたと思います。

四十九日の法要もやっていたので、来月はぼろもしなくてはと思いました。
深大寺は、2週間に1回の精神科の通院のときに近いので寄ってこられます。
自然も豊かなので、ぼろの気持ちも癒されると思います。
みなさま、ぼろのことをかわいがってくださって、本当にどうもありがとうございました。
最期まで一生懸命頑張っていたぼろに恥ずかしくないように、私も生きていけるように頑張ります。
にほんブログ村
やっと再開したもののコメントをいただきながら、お返事もみなさまのブログへお邪魔することもせず、大変失礼いたしました。
ぼろが6月9日の朝、息を引き取りました。
7歳1ヶ月でした。

先月の終わりに臼歯を切るために全身麻酔をしましたが、麻酔が覚めた後、呼吸が苦しそうになって、酸素室に入院して点滴をしていたのですが、お月様に旅立ってしまいました。

2週間以上、小さな体で、ぼろは本当によく頑張っていました。いつ亡くなってもおかしくないということで、夜は家に連れ帰り、朝一番で病院に連れて行って酸素吸入をするという生活をしていました。

こんなに頑張っているのに、自分はすぐに大変なことから逃げて病気になったくせに、ぼろに「もっと頑張れ、頑張れ!!」って言っていた自分が情けないです。
一生懸命頑張って、本当に苦しんでいたぼろには、「よく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ。楽になってね。」って、言ってあげればよかったと思います。

今日は、深大寺に連れて行って葬儀をしていただきました。

個別立会葬でやっていただいたので、斎場でお別れしてお骨上げもしてきました。

ほとんどのお骨は深大寺にお祀りしていただき、いつも一緒にいられるようにカプセルに分骨して連れて帰ってきました。

昨日は雨が降っていましたが、今日はとてもいいお天気で、ぼろも気持ちよく旅立つことができたと思います。

四十九日の法要もやっていたので、来月はぼろもしなくてはと思いました。
深大寺は、2週間に1回の精神科の通院のときに近いので寄ってこられます。

自然も豊かなので、ぼろの気持ちも癒されると思います。
みなさま、ぼろのことをかわいがってくださって、本当にどうもありがとうございました。
最期まで一生懸命頑張っていたぼろに恥ずかしくないように、私も生きていけるように頑張ります。

いつもコメントを残さずですみませんでした。
ぼろちゃん、とても幸せだったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
お体に気をつけてどうぞご無理だけはなさらいように。
ぼろちゃんも辛い事が沢山あったと思いますが
たくさんの愛情と幸せに囲まれて過ごせたと思いますよ。
ウチの先代うさぎとぼろちゃん、生まれとカラーが同じなので
ついつい感情移入してしまいました。
ぼろちゃん、優しいママに迎えられて幸せだったと思いますよ。
小学校のハンコ「大変よくがんばりました」を押して見送ってあげましょう。
お空でぼろちゃんが心配しないよう、思いきり泣いた後は
しっかり逞しく日々を生き抜いて行きましょうね!!
ぼろちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ぼろちゃん、よく頑張りましたね。
家も何匹かお星様に送り出したのでお気持ち察します。もう頑張らなくていいよ、ゆっくりお休み・・・凄くよくわかります。
ぼろちゃん、きっと7年幸せだったと思います。
お星様になってもママの事見守ってくれてるはず。
私も鬱でうさぎ3羽、モルモット2匹お世話してます。
ぼろちゃんの御冥福お祈り致します。
学校から大事にしてもらえる暖かいお家にお迎えされて
卯聡くんとやしいいお母さんとお父さんという家族ができて
本当に幸せな時間だったと思います
幸せそうに暮らしている様子を私も見ていて
本当に良かったなって思います
最後もとっても頑張ったんですね
きっとお母さんのこと思って頑張ってくれたのかな
でも、これからはお月様から家族のこと見守っていてくれるでしょう
ママは頑張りすぎないで、ぼろちゃんが心配しますよ
のんびりマイペースでおすごし下さいね
ぼろちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします
とても悲しいです。。。
ぼろちゃん、元気がなくなっていて、
でもまた頑張って元気になってきていて、
ぼろちゃん すごいな、エラいなって、思ってたよ。
きっと、沢山沢山頑張ったよね。
大好きなママと一緒にいたくて 2週間頑張ったんだよね。
やっぱりぼろちゃんは、すごいな。
でぶにゃんサマ、とてもお辛いと思います。
卯聡くんも、寂しいよね。
でも、でぶにゃんサマという優しいお母様に出会って
ぼろくんは、幸せを胸に 旅に出たと思います。
ぼろくんのお顔が、とても穏やかで安らかです。
ごめんなさい。ショックでうまく言葉になりませんが、
でぶにゃんサマ、心のぼろちゃんと共に 今はゆっくり過ごして下さい。
かわいいぼろちゃんがいなくなって
私も淋しくなります。
でも、でぶにゃんさん家で過ごせたぼろちゃんは
幸せな兎生だった・・・って思います。
でぶにゃんさん家に来れたから
7年1ヶ月も長生きできたんだと思います。
学校では、いじめられて辛かっただろうに
でぶにゃんさん家に来てからは
心休まる時間や、愛される幸せを知って
ぼろちゃんは嬉しかったと思います。
淋しくなるけれど、これからは私たちの心の中に
いつでも会いに来てくれますよね。
ぼろちゃんの ご冥福をお祈り致します。
ぼろちゃんとっても大好きでした。
これからも大好き。
ぼろちゃんはでぶにゃんさんにとっても愛されて、
ほんとうにほんとうに幸せだったと思います。
でぶにゃんさんに似て、優しい子だったよね。
最後の写真、素敵な写真ですね。
なんだかぼろちゃんがでぶにゃんさんにありがとうって言っているような感じがしました。
ぼろちゃん、ほんとうにお疲れ様。
たくさんたくさんありがとうね。
みなさまのところにお邪魔できず、ずっとブログもお休みしていたのに、いろいろな方からコメントをいただき、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
みなさまのお蔭で、少しずつ元気になってきています。
もう少し落ち着いたら、ご挨拶にブログのほうへもお邪魔させていただきます。
お一人おひとりに、きちんとお礼を申し上げなくてはいけないのに、本当にすみません。